chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

ライスケール

2012-12-01 12:01:21 | 科学っぽい思考
 ライスケールはSPIやそのほかの性格分析にあるその記述の真偽を見破るための尺度だが、それを測る問題の信ぴょう性が高くないと結果が棄却される事態になる、嘘をつける一般の人間や実際にそうであった人間が就職出来ない原因になったりする厄介者である。
 実際そこに欠陥があると気がつかない学生は多く、本当のことなど誰も言ってはくれない。

 昔、攻殻機動隊S.A.Cでやっていたので、「The Catcher in the Rye」を読んでいて、アックリーやそのほかの登場人物の描写の一部にホールデンの自分を良く見せようとする人間への嫌悪を読みとったように記憶しているが、ホールデン自体もテストや歌を誤っており、読んでいる側もどこまで本当かということが解らない。
 ここで嘘をつかなかった人が良い人かどうかや、本当に不正をしようとするとき見逃すのだろうかといった疑問の多いものだが重要ポイントらしい。
 問題自体の推論の誤りが嘘をつくことを薦める参考書を見ればこの先は誤りの多い泥道であることが瞬間的に予測できるようにも思う。
 
 自分のアパートに15年以上昔、東京電力からもらった布きんがあるが、菅野ようこさんの「いちじよじ」を聞きながら夏休みを楽しく過ごしてい日が懐かしく感じられるようになった。
 自分がステーションオールブラックでマニュアルコントロールもできずにアンコントローラブルになったニュークリアーエナジープラントでどうにかしろとインポーズされ、エスケープしてエクスプロージョンしたらレスポンシビリティーをリクエストされるのとイコールのシチュエーションになるのが最近リアルになっていると感じている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿