ヤベー!!!実写版モンハンのビジュアル………100点!!!!!!!!! pic.twitter.com/ib3Uuo67mv
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) 2018年11月20日 - 23:23
撤回監視(てっかいかんし、英: Retraction Watch)は、学術雑誌に掲載された論文の撤回を報告・分析・議論するブログで、出版後査読(post-publication peer-review)の1つである。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%A4…
— あかりペディア (@akaripedia) 2018年11月21日 - 09:17
おはようなり
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 09:18
今日からモバイルSuicaになった。
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 09:41
大学生時点で簡易版にしたのだが、チャージするところがなく、解約が出来なくなっていて今になってしまった。
自分がPythonで3DCGを動かしたのは何年前だろう
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 09:46
大腸菌の分子を回転させるだけで数時間かかっていた
文豪ゲーテ74歳とウルリーケ19歳という55歳も離れたゲーテ〈最後の恋〉は破れ、ゲーテはドイツ最大の恋愛詩『マリーエンバートの悲歌』を生み出した。マルティン・ヴァルザー著、八木輝明訳 keio-up.co.jp/np/isbn/978476…
— 慶應義塾大学出版会 (@KEIOUP) 2018年11月21日 - 09:46
Pythonはグラフィックや数学のライブラリが最初から入っていて使いやすいという理由でゲームやグラフィックツールに時々入っている。
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 09:54
最近はそういうのを使ったツールが優勢で使える人がほしいのかもしれない。
新しい言語をつくるのを止めて、C++辺りを究極言語にする仕様変更とかスクリプト実行も可能にするとか、ライブラリを充実させるとかになって欲しい。
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 10:03
バベルの塔も壊れないように設計すれば壊れなかったはず。
【まもなく刊行】野間秀樹『言語存在論』言語がいかに存在するのかという視座から言語を思考する試み.言語学的な立場を貫きつつ,談話論やテクスト論,文字論などと呼ばれる既存の言語学とその境界を越えて,言語をめぐるさまざまな思考,そして〈… twitter.com/i/web/status/1…
— 東京大学出版会 (@UT_Press) 2018年11月21日 - 10:40
【モアイ像「返して!」大英博物館に島の当局者が返還求める】
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2018年11月21日 - 11:16
イギリスにある大英博物館が所蔵する南米チリのイースター島のシンボルとして知られる巨大な石像「モアイ像」について、150年前に不当に持ち出されたものだとして島の当局者らが博… twitter.com/i/web/status/1…
教員というのは実際のところ、生徒に良く言う人が少なくて成るのは危ないと思っていた。
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 12:45
良く言っているのを余り聞いていないのに、いつのまにか良く言っていたという事になっている。生徒が先生になっていく訳で知らない人は少ない気がする。
メディアや情報を扱えるというのは、人が観るコンテンツを作ったり、発信することの方がスキルの比重が高いらしいが、そう思いながらコンテンツを観るのはキツい作業だと感じる。
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 19:32
入社する会社を間違えた気がする。
— 何だかアイデンティティが危ういフレンズ (@kittyonyourlap) 2018年11月21日 - 19:35
良く見ると良くなかった。