goo blog サービス終了のお知らせ 

chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

精神分裂病→統合失調症∈脳梗塞?

2012-12-31 11:28:56 | インポート
 精神分裂病の症状を見ていて気がついたのは、脳梗塞の症状が多数含まれている事だった。
 脳梗塞というと致命的な病気のように感じるが、実は大脳新皮質で起きても致命傷でない場合が多数に上っていることが最近、脳画像で確認されているようだ。
 どう考えても脳梗塞もほうっておけば悪くなるし、言葉も滅裂になるのだと思うのだが、今では前からその患者は来ていないことになっており、明らかに慣性の法則によって大変なことになっているように感じられる。
 おそらくMRI等ないときには間違いなく精神分裂病として、大脳新皮質の言語の部分に梗塞・出血した人間が入ってきていたと考えられている。
 日本人の死因の第一位であったぐらいのメジャーな病気であるので、1980年代より前の精神病院は間違いなく満杯である。
 日本人のイメージにあるその病気の強烈な部分を取り出してみると、「精神分裂病→統合失調症∈脳梗塞」として自分としては考えたほうが良いと思っている。
 ほかの社会現象もそんな風に動いていて、前提が誤っているとか急速な状況の変化のため正当性が高い暴力装置として使用できるようになった企業や法律制度、習慣が転がっており、実際にはそれを使用したりされないように常に遠巻きに見守りたいのだが、安全地帯が設けられていないというのが最近の状況である。
 前にもお茶のカテキンがおかしい話をしていたが、昔、EBウイルスによる上咽頭癌とお茶の関係というものが本に載っていたが今でもなぜか論文が上がっていて、どれが正しいのかは知らない。
 自分はお茶はパンに比べて1000倍発がんリスクを高めているという書き込みを信じているが、ほぼあっていると感じている。
 一昨日の定義の一つに、円周率や底などの無理数を無限小で割った時に偶数か奇数かが不定になっていて、積分として欠陥がないようにするには偶数にすべきであると考えているが全然そこまでは達していない。
 そうなると、「無理数を無限小で割ると偶数の整数である」という新定義が出来上がりそうなのだが、そんな重大な定義が発見されないはずがないという思い込みはやはり自分にもある。
 しかし、オイラーやガロア、そのほかの細かいところで誰かが崩していたりするので名前が残らなくても、いつの間にかパーツになっているかもしれない。
 
      


時間がわからない

2012-12-04 11:16:40 | インポート
 時計を布団の横に置かなかったらいつの間にか寝過して遅刻をした。
 良く眠れるのは良いように思うのだが、昨晩は12時すぎに寝たので起きる時間が遅れたのに気付かなかった。
 今日は雨であるが傘を学校に置き忘れてより出たくなくなっている。
 人と一緒に行動することでスケジュールの面で間抜けでなくなることは多いのだが、口で言ってほしいことをメールで送ってきたり、グループ行動をする必要があるので参加を申し出ても阻害されることが多く、もともと人の言っていることを人と話している間にしか思い出さない性質であるのでしょっちゅうやばくなる。
 拡散シュミレーションプログラムの手直しをして、データだけ作って帰って来たのだが、やはり大腸菌の動きは誘引物質拡散より早く見えるし、適当な濃度の分布はそれほど移動しないようにみえる。
・CheAの活性をかえずにCheAs欠損にする方法が見つからない
・温度によるトルクやスピードの変化を多くの人が見過ごしていた
・クオラムセンシングが発生しているのだがその影響が排除されないと誘引物質の動きかどうか不明になる時がある 
 大難問が三つあることに最初に気が付いて、話した気がするのだが、相談の結果そんなことはなく、前の実験は大凡完ぺきであって変えなくて良いとされていた。
 実際に論文が上がってくるとやっぱりショックで長岡半太郎のブラウン運動にたいして花粉の中の粒子でなく花粉と記載したことによる粒子径のあやまりの話よりも実験観測したので実感に迫っていて、自分の事故経緯も含めて足が笑いそうである。
 企業で研究して利益を特許などで囲い込みこみたいのに大学、特に大学院は研究成果を公開してしまうので邪魔だとほざいていたりするわけで、研究室に対して本格的に潰しをやってくることが警戒されていてその一環のようにも見えなくもないが、そう言っている人間がいたら本人だけつぶせばよいだけでそれで持つはずで、実際にはない事になっていることを彼らはやっていいよと笑顔で返事をしてくれるだろうと日常生活から思えるようになってくる。
 経済学で人間の動きがたいていの状況下でグラフ上ウィーナー過程に見えるのでブラウン運動と同じ方程式で近似しているが、
人間は同じ方向に動くことも出来て、仕手やトレンドメーカーが効力があった前例は確かにあるわけで、明らかに誤っているといったほうが良いと思う。
 mixiなどは本当に入っている人の2倍以上が謎の集団によって確保されたものであると推計できるが目的がどうなのかわからない。


化学反応とマルコフ過程

2012-11-29 08:48:05 | インポート
 化学反応をマルコフ過程としてみることが出来るのにやっていない事に気がついたが、
 昨日、ブログを見ていて。
 「と・こ・ろ・が、マルコフニコフ大魔神がそれをサムゲタンなわけです。」
 という記述のあるところを見つけた。
  後でおかしいことに気が付いたが「マルコフ過程」でなく、「マルコニコフ過程」と検索していたようだった。
 実際に研究されていることはまれなのだが本当はどのようだろうか。
 マルコフ過程の例として天気が出てくるが今では不適のようにも思える。

 

ダキニ天法と赤飯

2012-11-09 12:52:35 | インポート
 ダキニ天法というダーキニーを祀る教義が実在し、場合によっては邪法のようになっているが、稲荷神社になってそこらじゅうにある。
 ダーキニーの狐の好物は油揚げがよく知られているが、赤飯がいまひとつメジャーではない。
 ダキニ天法の方法など書き込む人などいないが、女性の初潮の時に赤飯を炊く風習なんかは微妙にかぶっていて、もともとは連想した人がいた可能性は高いものである。
 私は赤飯のことをいろいろにとらえる人がいるのを知っていて、経験による違いというの現れて厄介だがそれもう良いと思っている。
 インスピレーションによって親しみを覚えたり嫌ったりするわけで、ある人間の話題をするときに悪い情報が出てくるようになると評価が低いということになるが、人にもてたいのであったら大腸菌よりもブラジャーを研究し売ったほうがはるかにましになることを最近感じ取った。
 http://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=JB6393
 
 京都精華大学の生徒が考案したということだが、きっと彼は大丈夫だと思う。
 とにかく、魅力が重要らしいのだがなんで魅力なのかとか、どういう風に感じるのかとか聞いてもそばにいても感じ取れないし、聞いても答えがなかったりする。
 女性は要求の内容が社会的に正しくないと伝えたりしてこないことになるのだが、その要求まで伝えられるにはメジャーに属し悪事も受け入れられるくらいにならないといけないようにすらみえた。



バレリアン

2012-11-07 08:19:52 | インポート
 昨日、アミンと吉草酸のアミドを合成しようと考えて試薬を探したのだが、吉草酸クロリドが存在せず、探し回っていたが、分子量や化学式検索を行うと「バレリルクロリド」という物質が検索にかかった。
 バレリアンは吉草といわれる西洋カノコソウの事で、ただ日本語訳していないだけなのだがミスを犯すメカニズムが存在しており、その試薬の性質がどうのというより、表示を見逃す危ない物質のように見えた。
 自宅にフジバカマやオミナエシがあるが、良い匂いがするというよりは臭い花であったような記憶がある。
 マーガレットと同様に本当にハエがたかっているが、植物側としてはそれでも良かったのだと思う。

 話題はつながっていないが、実家の裏の道路に長距離ガスパイプラインが開通する予定だそうだ。
 色々思うところあるが、何ヶ月かするとしばらく話はそれになるかもしれない。
 

ソースコードの表示

<style type="text/css"> /* Source Code CSS */ pre.code { font-size: 12px; /* line-height:1.2em; */ border:1px solid #aaa; background:#f0f0f0; padding:0.5em; overflow: auto; } pre.code span.tag { color: #0000ff; } pre.code span.attr { color: #000; } pre.code span.value { color: #900; } pre.code span.str { color: #009900; } pre.code span.num { color: #009900; } pre.code span.keyword { color: #0000ff; } pre.code span.rem { color: #909; } pre.code span.variable { color: #500050; } </style>