goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

60歳の洗礼。

2019-03-12 06:07:37 | 健康
60歳になった途端、歯肉炎と言うか、歯の下に膿が溜まって炎症が。
ロキソニンは効かないし、食べれないし、もう痛いのなんのって。。
昨日は朝一番で歯医者に。

今、私の顔は、昨日の手術で、腫れてパンパン。
ほうれい線が無くなってるから、若いよ(苦笑)

20代の頃、同じように歯の下に膿が溜まって、
その時は顎の骨を溶かしていたのもあったけど、
1週間くらい大学病院で手術入院したことが。。。
かなり大掛かりな手術だった。。
今は外来で出来るから、医学が進んだと言うことか。。

私は、虫歯はないから、こういった歯肉炎になりやすい体質。
だけど、この土日は辛かったなぁ。
父親の病気…介護までは行かないけど、疲れが出たんだろうね。

60歳、まさにねぇ、無理は出来ないと言うことか。。。

ジムでは、顔見知りの人たちが、
「いつ来る?◯◯を渡したいから」と、そんな言葉を幾つか貰っていたから、
無理してでも、時間を見つけては、先週はジムに行っていたし、
ピラティスは、やれやるほど、自分の身体が変わるのがわかるから、
こちらも夜は通っていたし、、、頑張りすぎたかな。

昨日はもちろん、大事を取って家にいたし、
今日は父親の病院行きでジムは行けないし、
今夜のピラティスのレッスンも今朝一番でキャンセルした。

今週は、しばらく運動はお休みだなぁ。。

せっかく、夫からジムで着るウェアを誕生日プレゼントで貰ったのに。。
昨日、着るつもりだったんだけどね。

身体の不調は、60歳の洗礼と思って、
無理をしてはいけない、って事を胸に刻む。

だけど、このパタリロ?みたいな顔、いつ腫れが引くんだろうね。。
しばらく、マスクで顔を隠さなきゃ。。
ある意味、花粉症の季節で良かった???

題名通りに。。

2019-03-10 09:13:44 | 日記
昨日、無事に題名通りに「60代」に突入。

先月末の父親の鼠径ヘルニアの手術は無事に終えたけど、
その後の経過が悪くて。。。
主治医は「想定内」の事でも、こちらにしては初めての事でオロオロ。
毎朝、実家に通っており、ブログの更新もままならず。。

そんな中、ピラティスを再開しました。
こちらのスタジオは家から近いので、夜のレッスンに。

やっぱり、ピラティスは良い。
姿勢が、それなりに良くなって、チビの私でさえ?ちょっと背が高くなるような。

ジムで普段から腹筋を鍛えていたので、
ピラティスが、以前よりやりやすくなっていた?それでも、
相変わらず、視線の位置や顔の位置、そして呼吸は注意されてる(苦笑)

その一つ一つが、自分の身体を変えて行くから、
やっぱり楽しいねぇ。
顔も気持ち、小さくなったし。。くびれもそれなりに。。
それは顔より肩幅が広くなったからだと思う。

そうそう、以前、ブログに書いたジムで私の真似っこ?の同世代のAちゃん。
整形外科での股関節の治療が卒業になったと!
それを聞いて、真似っこされても、彼女なりに自分の身体を頑張って、
変えて行ったわけだから、すごく嬉しい。
以前のブログでは、愚痴っぽく書いちゃったけど、(反省)
結果が出ると、(私が勝手に思っているだけ?の)真似は真似でも、
良かったなぁ〜って。

私もAちゃんに負けないように、自分の身体を変えて行こう。

そんな私のために、ジムで使うようにと、
トートバック&タオルをバースデープレゼントに…と、大阪の年の離れた友人から。
「いつまでも綺麗なお姉さんでいてください」って、
(お世辞もあるけど)メッセージも貰って(笑)

バック&タオルを見るたびに、彼女を思い出して、
私も自分を奮い立たせよう…と、頑張ろう。
素敵な60代に突入だ!