goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

泡シャンプー。

2021-07-19 07:08:54 | 美容
今朝は、ちょっと1日がハードなので、公園までのウォーキング&自重トレーニングはお休み。
ウォーキングは、朝のヤムナのレッスンのスタジオまで、1駅歩くし。
ヤムナの後は、ジムに入って…若いイケメンのジムで人気No. 1のNトレーナーと一緒に10分間、スクワットとランジをするし、って(笑)
そして今、テレビを見ながら、バランスクッションの上に乗って、ラジオ体操を久々にした。
以前と比べ、体幹が強くなってる。
だから、バランスクッションから落ちる事も無くなった。。
また今朝は、朝から四つん這いになって、フローリングの床拭きを。
これだけで、かなりの運動量。四つん這いが良いんだよね。
床拭きとラジオ体操で、すでに汗が吹き出てる。

暑いなぁ。。今日も暑い。

さて、100均で買った、洗顔泡立て器での泡シャンプー。
かなり良いです。

お高いシャンプーを使ってるわけじゃないのに、サラサラ。
昨夜は、お風呂で生え際の白髪染めをしたけど、それでもサラサラ。

泡シャンプーの話を先日のエステで、A美さんに話したら。。
泡の粒子が細かいと、汚れが落ちる、と。

余談だけど、今朝の新聞広告であの有名な蜂蜜屋さんが、「泡シャンプー」なるものを作って定期通販で売られてるのが掲載されていた。
中身云々より、「泡」なんだろうね。
私が使ってるシャンプーは、ロイヤルゼリー配合じゃないけど、一度トリートメントをやめて、コンディショナーでドライヤーを掛けても、艶が出た。

その広告の中に、泡立てる手間がない…って書いてあるけど、洗顔泡立て器でカシャカシャと5回−6回上下に振れば、濃厚な泡が簡単に出来るんだけど。。
便利なものって、やっぱり高いなぁ。
ちなみに、我が家の身体を洗う石鹸は固形石鹸(苦笑)ボディーシャンプーじゃない。。
…父親のところに、山ほどあるから、使ってる。石鹸は腐らないから、ね。
それも泡立て器で、こちらはちょっと上下に振る回数が多くなるけど。。

そうそう、それでシャンプーの話から、A美さんがダイソンのドライヤーがお勧めだと。
時短になる上、髪がフワッとして、1日髪が持つと。美容室の帰りのようだと。
今のところ、うちのドライヤーは壊れそうもないし、風量もあるから、買うつもりはないけど。。

考えたら、ジムでのドライヤー、風量が少ないから時間も掛かるし、艶もそんなにでない。

確かに、ドライヤーで髪の仕上がりは違う。。
ダイソンのドライヤーだったら、どんな仕上がりになるんだろう。。
うーん、欲しいけど、5万円を超えるんだよね。。

あ、昨日読んだ本に、自己投資は5万円以上すると、本気に、一生懸命になる、と書かれていた。。
この「5万円」って言う数字。。
良いものはもちろん、資格を取ったりする講座は、それ以上に設定されてる。
これも行動学?から、来る数字なのかな。。(苦笑)

まずは、洗顔泡立て器の110円投資で、ウネリが気にならない?良い髪質になって私は、満足だわ(笑)

さて、ヤムナに行く準備しよう!

洗顔泡立て器。

2021-07-11 09:26:57 | 美容
先週、M先生のピラティスのレッスンが始まる前…ロッカーで、M先生を含め、顔なじみの皆で、女子の会話を。。

ダイソーで売っている「洗顔泡立て器」をシャンプーの時に使うと、髪がサラサラになるって話で盛り上がって。

早速、昨日ダイソーで買って来ました。。
おバカな私は、洗顔用とシャンプー用と2個を。
要は、コーヒーに入れるミルクの泡を作る機械と同じ。
考えたら、中に入れるものは、どちらも石鹸だから、水洗いすれば、兼用できる。
うーん、無駄な買い物をしてしまった。。。
硬くなった脳が、そう考えてしまうんだなぁ。
わざわざ、洗顔用、シャンプー用と。。

そう言えば、ジムで「シェイプバンプ」と言うレッスンがあって、バーを持って、スクワットをしたり、ランジをしたりの…音楽を掛けながら、筋トレもどき?のヤツがある。結構、若い世代(と言っても50代中心)に人気がある。
そのレッスンに遅刻して、出れなかった人が、今日はスクワットが出来ないと、ジムエリアで騒いでいた。。

はぁ?スクワットなんて、家でも出来るし、ジムなら、フリーウエイトエリアにバーも置いてあるから、自分で勝手に出来るのに。。
まず音楽掛けてやる運動は、有酸素運動だから…本来、自分のペースでスクワットやる方が、身体には効くんだけどね。。
若い人なのに、ずいぶん頭が硬いのね。。と私(苦笑)
ある意味、その彼女と頭の硬さが同じか…と、反省。。

さて、先ほど、ピラティスのレッスンを終えて…シャワーを浴びた際に、シャンプーで泡立て器を使ってみた。
おお!確かに良い感じ。
今、髪の毛が半乾きだから、艶までは確認できないけど。
手触りが、ちょっと違う????
昨夜は、洗顔で使ってみて、こちらも良い感じ。
朝起きた時、顔がツルツルしていた。

110円で、これだけ?良いなら、これは、続けてみよう。。
もう一つは劣化した時のスペアって事で(苦笑)
だけど、保管しておくのは、場所取るなぁ。

これは反省材料として、次回買い物する時は、安いからと言って飛びつかず、まずは1個買って、必要なら再度買うようにしよう。。

溶ろけた。

2021-07-01 07:47:04 | 美容
昨日のヘッドスパ…。
ヘッドスパ専門のお店なのかと思ったら、美容室で。。
代官山のお洒落な美容室。ちょっと場違い?な感じな私。

ヘッドスパを終えての第一感想は、「溶ろけた」(笑)
こんなに気持ちが良いものなのか、って天国に導かれました、私。

頭って、こんなに凝ってるのか、を感じたし、終わった後の目のスッキリ感も爽快で。頭にはツボもいっぱいあるから、ね。
昨日はデコルテマッサージもプラスされていたので、顔が一回り小さくなって、目はパッチリ。
そうそう、頭を引き上げるから、(近頃気になっていた)目のたるみが目立たなくなっていた。
首も一昨日のM先生とのエクササイズで肩骨周りを重点にやったのもあって、さらに?伸びていた(笑)
体重は変わらないのに、縦に細く伸ばされた感じ。。
ヤムナでは頭蓋骨にボールをあてて、骨に刺激を与えるから、それに近いものもあるよね。。

いやぁ、ハマりそうで怖い。
聞いたら、昨日のコースは8800円!なんだって。とても、とても。。
よっぽど、人前に出る機会がない限り、行けないわ。
次回の割引券をいただいたけど、ね。一応、取っておこう(苦笑)

まずは普段からヤムナボールで頭蓋骨をエクササイズだね。
いやいや、何年か前に買った、ヘッドマッサージ機がある(苦笑)
充電して、これから毎日やらなきゃ。。な。

とにかく、身体と同じで頭も柔らかく…これが大事なんだな、って、昨日は教わりました。。

一番は楽しい良い貴重な体験が出来た事に、プレゼントしてくれたYちゃんに感謝!

天使の輪。

2021-05-02 17:40:22 | 美容
先ほど、お風呂から上がって(早いお風呂w)、生まれて初めて白髪染めをやってみた。

若い頃は、美容室で髪を染めていた。(お洒落染めで、当時は茶髪だった。。)
(50代頭で)病気になる前は、白髪が出る体質ではなかったので、そんなに気にもかけなかった。どちらかと言えば、プリンにならないように、と。
当時は働いていたのもあり、2ヶ月に1度は美容室で茶髪にしていた。

病気になってから、白髪がチラホラと出始めた。。
それでも美容師さんからは、白髪染めは、まだまだ、と。
今もまだ、大丈夫だとは言ってくれてるけど、チラホラの白髪がやっぱり気になる。近頃は、生え際の白いのが見えると、年は隠せない。。。と、落胆。。
60歳近くなってから、ヘアマニキュアと生え際はマスカラタイプのやつで誤魔化していた。(笑)

先日、エステのA美さんが、市販の泡タイプの白髪染めを使ってる、って話で。
「簡単だよー」って(笑)気になるなら、haruさんも、やってみた方がいいよ。。と。A美さんの言葉が気になって(笑)
2、3日前にイオンの売り場で見て…ヘアマニュキュアと同じ金額なら、ちょっと買ってやってみるかな。。。と。

使ってみて、いやぁー、驚いた!
確かに、染めた後のシャンプーでは、髪の毛はゴワゴワだったけど。
美容室と同じトリートメントを使った後は、ヘアオイルを付けて、ドライヤーを掛けたら、髪の毛がサラサラに!
もちろん、生え際が綺麗にダークブラウン(ヘアマニュキアと同じ色)になってる。
以前のヘアマニュキュアなら、白髪のところどころが、薄い茶色だったのが、今は、全部が自然な生え際のダークブラウンに。(染めたんだものね、当たり前か。。)

夫に早速、乾いた髪を見せたら、
「生え際のところが、気にならなくなったねー。それより髪がサラサラで天使の輪が出来てるよ。」って!
この年で、髪が蘇る?って、すごいよね。確かに手触りが全然違う。
市販のもので、ここまで出来るんだ!と。
白髪染めに美容室に行く必要もないんだと。
自分で?白髪染めをしたら、髪が痛むのを覚悟はしていたから、驚いた!
もっと早くやれば良かった、と。
自分は小柄なだけに、グレーヘアは絶対に似合わないから、この結果は嬉しい!

今の「髪染め」って、昔と違って、進歩して良いレベルになってるんだろうね。
さて、次は…どれだけ、持つか、だよね。
初めての経験だけに、ワクワク♪
実験してる子供みたいだわね、私(笑)

今年最後の。。。

2020-12-09 07:56:40 | 美容
昨日のジャズダンス。
詳しくは書けないけど…先生と生徒の価値観が、一生懸命やるから、個々にそれぞれあって、溝があった?ような。。
それが、先生も一生懸命なんだろうね。私たちの事を考えてくれて。
その溝が無くなった?と感じた、昨日。
段々と踊れるようになって来て、ステップもリズムに乗れるようになった。
レッスン後の皆の口から、「楽しい♪」と言う言葉が。
そして来年もこのレッスンはあるのか?と先生に駆け寄って。。

来年の私は、ジムは3月までは休会だけど、ジャズダンスは続ける…と、決めた!
3ヶ月は、週1回行けるように、優待やらポイントで準備はしていたけど。
まだ、続けるのは、どうしようかな?と言う自分がいて。
先生が一生懸命、出来ない私たちに寄り添ってくれるのを昨日は、ヒシヒシと感じた。
きっと私だけじゃない…、皆も!
だから、一期生?6人皆揃って、来年も続けると。。(おお!嬉しい!)

さて、今朝の公園で、昨日のダンスの復習を。
どうしたら、先生のようにカッコ良く踊れるんだろう。。
一番は、体幹。
次に手足の動き。まっすぐに伸ばすところは、伸ばしたり、脱力したりで、表現を。それと肩の動きは重要だね。
ここが硬いと、エアロビクスを踊ってるみたいな。。肩の角度も大事だし。
公園の帰り道…私は、そろそろジャズダンスのシューズ買うかな(笑)、と。

さてさて、今日は今年最後の美容の日?
今日の運動は、朝のウォーキング&自重トレーニングのみ。
これから、美容室に行って、午後はエステのA美さんのところに。

前回の美容室の後に、買った(美容室と同じ)トリートメントのおかげで、縮毛矯正も持っていたし、いつもより髪の痛みも無かったから来年でも良かったけど。年末だけにね(苦笑)
やっぱり行ける時に行かないと。。と。

エステは、私にとっては、ジムと同じで運動同様、何もしなければ劣化はどんどん進む。月1回だけど、10年後の自分のために。
それでもA美さんに言わせれば、「プロの手を借りて手入れをしてるか、してないか、で月1回でも、かなり違って来る」と。
確かに、私の顔…以前に比べ、ピラティスをはじめ運動もして、A美さんのアドバイスを受けて、顔のトーンも明るくなって、リフトアップしてるものね。
老いを遅らせてる?とシミジミ。

それでは、用意して行って来ますー。
今日は、移動もあってハードだけど、綺麗になるだけに?楽しい1日になるなぁ(笑)