個人の海外旅行では、大概何かしら、しでかしてしくじって勉強して帰国するものだ。
今回のシンガポール旅行でも、幾つかやらかした。
まず、到着した日の午後、うっかりホテルの無料Wi-Fiを使わずにemailを開いてしまった。
1通開いて1通送信した。
自覚があるのはそれだけだけれど、スマホが勝手に(自動的に)何か作動しているかもしれない。
不安に泣きそうになったけれど、しでかしたことは仕方がない。
旅の間は忘れることにした。カメラとしての機能以外は使わないことにした。
便利なもので帰国した日には金額がわかった。
グローバル通信料というのが加算されていた。これだな。
高額通信料は2万円弱。
そこから海外ダブル定額割引きが適用されて、1980円だった。
実は海外ダブル定額なるものに契約していたことさえ知らなかった。
まあ、これで済んで良かった。これから気をつけよう。
次にしでかしたのは、ホテルの57階のクラブに入った時。
クラブなんて入りたくなかったのに音楽に誘われて入ってしまった。
大変な喧騒でカクテルを一杯だけ飲んで引き上げたのは良いが、部屋に戻るとお部屋のCardキーが無い。
えーと、お部屋付けにする為にバーテンダーにCardキーを渡して……
それから???返してもらって無い(°_°)
娘のキーはあるが、それで良いわけではない。そのキーが悪用されたら大変だ。
慌ててフロントに行った。
クラブに戻っても、あの喧騒の中で話はできない。注文するのも大変だったのだから。
夜間の事で、フロントに人が少ない。
簡単な顔族のお兄さんに日本語を話すか?と尋ねたが、NO!残念。
心を落ち着けて、ゆっくり説明することにした。
キーの再発行はお金がかかると聞いていた。
故意ではないし、私のミスとは言え、バーテンダーが返してくれなかったのだもの、事情を説明しなくちゃ!
フロントのお兄さんはハハッと笑った。
時々あるそうで。
パスポートと私の滞在日程を確認して、チャチャッと2枚再発行してくれた。
高いカクテルがサッと醒めたしくじりだ。
チェックアウト時に確認したが、悪用されてはいなかった。再発行手数料も請求されていなかった。良かった。
どこいったろう?が笑い話にならないお話。
気をつけよう。