シンガポール滞在最後の日となった。
マリーナベイサンズの展望台はまだ行ったことがないので、朝食後先ずは展望台にのぼった。
11時にチェックアウトするが、チェックアウト後は展望台に上るのが有料となるから。
展望台に上がると、言いようのない蒸し暑さが肌にまとわりついた。



案の定直後にスコール。
荷造りを終えてチェックアウト、スーツケースは夕方までホテルに預ける。
娘の強い願いなので、もう一度セントーサ島にロープウェイに乗って行った。
ロープウェイはスイス製だった。なんとなく安心。






ロープウェイに乗る時にはスコールは止んで青空が見えてきた。
謎解きはディナーの後でのロケ地となった船

で、ちっとも怖くなくて全行程くまなく乗った。
マーライオンの足元でアイスクリームを食べた。
国土のどれだけが埋立地だと説明を聞いたっけか?2割以上だ。
埋め立てた時に作ったビーチとコンテナ船が印象的。


国土のほとんどが熱帯雨林だったシンガポール。
まだまだ開発は続き、遠くからでもクレーンの群れが彼方此方に見える。
日本の高度成長期に習えとばかりの国策だけれど、マレー人とインド人と中国人とその他多民族からなるシンガポール。日本とは違うからなぁ。
50年でここまでになった。あと50年でどうなるだろう。楽しみなような心配なような。
本島までまたロープウェイで戻り
チキンライスを求めて~!
地元らしいお店を求めて~!歩いた。


ありつけて、昼間からビール。この界隈なら、東南アジアのローカルフードがなんでも食べられる。
活気に溢れた所だ。


チャイナタウンを覗いてブラブラ歩き。
すごい熱気。




工事中の寺


街中で時々見かける焼却炉。

これは良いのだろうか?火の粉が残っている。風で灰が飛ぶ。
もう地下鉄は楽勝で乗れるようになった。
東西南北 全部地下で乗り換える。
エアコンの効いた綺麗な地下でわかりやすい。
チャイナタウンからラッフルズプレイスまで地下鉄に乗り、ベイのまっちゃんマーライオンにご挨拶。ものすごく水を噴射していた。

ショートリバークルーズでホテルの前まで。


7時半に現地ガイドが迎えに来てくれるので、それまでウインドウショッピングして、フードコートでフルーツジュースとカットスイカ、それから熊本ラーメン?を食べた。
チャンギ空港はとても綺麗になっていた。世界一だとか?
A15という搭乗口までトレインに乗る。

同じく世界一というシンガポール航空にて爆睡して早朝に帰国。
日本は雨だった。
乾季のシンガポール。
スコールが数回あったが、ついに傘は使わなかった。
3泊6日のシンガポール旅行はこれでおしまい。
この旅のnailはこれ↓


マリーナベイサンズの展望台はまだ行ったことがないので、朝食後先ずは展望台にのぼった。
11時にチェックアウトするが、チェックアウト後は展望台に上るのが有料となるから。
展望台に上がると、言いようのない蒸し暑さが肌にまとわりついた。



案の定直後にスコール。
荷造りを終えてチェックアウト、スーツケースは夕方までホテルに預ける。
娘の強い願いなので、もう一度セントーサ島にロープウェイに乗って行った。
ロープウェイはスイス製だった。なんとなく安心。






ロープウェイに乗る時にはスコールは止んで青空が見えてきた。
謎解きはディナーの後でのロケ地となった船

で、ちっとも怖くなくて全行程くまなく乗った。
マーライオンの足元でアイスクリームを食べた。
国土のどれだけが埋立地だと説明を聞いたっけか?2割以上だ。
埋め立てた時に作ったビーチとコンテナ船が印象的。


国土のほとんどが熱帯雨林だったシンガポール。
まだまだ開発は続き、遠くからでもクレーンの群れが彼方此方に見える。
日本の高度成長期に習えとばかりの国策だけれど、マレー人とインド人と中国人とその他多民族からなるシンガポール。日本とは違うからなぁ。
50年でここまでになった。あと50年でどうなるだろう。楽しみなような心配なような。
本島までまたロープウェイで戻り
チキンライスを求めて~!
地元らしいお店を求めて~!歩いた。


ありつけて、昼間からビール。この界隈なら、東南アジアのローカルフードがなんでも食べられる。
活気に溢れた所だ。


チャイナタウンを覗いてブラブラ歩き。
すごい熱気。




工事中の寺


街中で時々見かける焼却炉。

これは良いのだろうか?火の粉が残っている。風で灰が飛ぶ。
もう地下鉄は楽勝で乗れるようになった。
東西南北 全部地下で乗り換える。
エアコンの効いた綺麗な地下でわかりやすい。
チャイナタウンからラッフルズプレイスまで地下鉄に乗り、ベイのまっちゃんマーライオンにご挨拶。ものすごく水を噴射していた。

ショートリバークルーズでホテルの前まで。


7時半に現地ガイドが迎えに来てくれるので、それまでウインドウショッピングして、フードコートでフルーツジュースとカットスイカ、それから熊本ラーメン?を食べた。
チャンギ空港はとても綺麗になっていた。世界一だとか?
A15という搭乗口までトレインに乗る。

同じく世界一というシンガポール航空にて爆睡して早朝に帰国。
日本は雨だった。
乾季のシンガポール。
スコールが数回あったが、ついに傘は使わなかった。
3泊6日のシンガポール旅行はこれでおしまい。
この旅のnailはこれ↓

