こちらは風が強い。
西日本の大雨が気になって眠れそうにない。
Twitterで情報集め。
鴨川の映像を見て絶句。
淀川も大変な水位。
息子のところは山はないので、土砂災害など起きるか❓という街中の住宅地だけれど、
道路は川のようになっているようだ。
今、浴室乾燥機能で革靴を乾かしているらしい。
もしかして明日それ履くのか?
知恵を絞らねば生き残れないぞ。
山がなくても、地面の下から水が噴き上げてくるのではないだろうか。
道路は陥没しないか?近くに小さな川もある。
淀川が氾濫したら大変だ。
バカ息子、梅雨前に長靴を買えと言っておいたのに用意していないと言う。
ほどほどに痛い目に遭って知恵がつくのを見守りたいところが、それは悠長と言える時代。
予想以上に早くこんな時代がやってきた感。
私が札幌に住んでいた頃は、北海道には梅雨も台風もなかった。
昼間に突然真っ暗になって、雪が真横に降っていたけど。
恐怖のホワイトアウトはあったけど。
春から夏にかけてはなんと素晴らしく爽やかで光り輝いていたことか。
夏の千畳敷カール観光、父に諦めてもらった。今日駒ヶ根でも避難勧告か避難準備の警告が出ていた。
父に無謀な遠出をさせずに私があちらに移動する事にした。
父は来年もある事ですから……などと、どうやら拗ねている。
でもね💦
西日本の大雨が気になって眠れそうにない。
Twitterで情報集め。
鴨川の映像を見て絶句。
淀川も大変な水位。
息子のところは山はないので、土砂災害など起きるか❓という街中の住宅地だけれど、
道路は川のようになっているようだ。
今、浴室乾燥機能で革靴を乾かしているらしい。
もしかして明日それ履くのか?
知恵を絞らねば生き残れないぞ。
山がなくても、地面の下から水が噴き上げてくるのではないだろうか。
道路は陥没しないか?近くに小さな川もある。
淀川が氾濫したら大変だ。
バカ息子、梅雨前に長靴を買えと言っておいたのに用意していないと言う。
ほどほどに痛い目に遭って知恵がつくのを見守りたいところが、それは悠長と言える時代。
予想以上に早くこんな時代がやってきた感。
私が札幌に住んでいた頃は、北海道には梅雨も台風もなかった。
昼間に突然真っ暗になって、雪が真横に降っていたけど。
恐怖のホワイトアウトはあったけど。
春から夏にかけてはなんと素晴らしく爽やかで光り輝いていたことか。
夏の千畳敷カール観光、父に諦めてもらった。今日駒ヶ根でも避難勧告か避難準備の警告が出ていた。
父に無謀な遠出をさせずに私があちらに移動する事にした。
父は来年もある事ですから……などと、どうやら拗ねている。
でもね💦