goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ!ビエン!グアボ!沖仁!

2015-11-25 23:32:31 | コンサート 公演 展覧会 フィギュア
今日は1月半ば程に寒い日だった。
渋谷の日中最高温度が8℃。冷たい雨も降っている。

ヒカリエで早めの夕食
国道246を眺めながら。





半年以上前に購入して大切に保管していたチケットを持って、赤バスに乗った。
歩いて5分だけれど、寒かったから。
渋谷区民文化総合センターへ。

パルマ パイレは、伊集院史朗とSIROKOのお2人。2人とも美しい暑苦しさを持つイケメンでした。
お馴染みのパーカッション ホセちゃん、今夜も大忙し。

沖仁今年のツアー、今夜が千秋楽だと思っていたが、追加公演決定、良かったね。
ツイッターでチケット完売当日券ありません!と呟いてくれていたから、半年前からチケットをあたためていた私などはエッヘン!となる。



ほとんど生音ギターソロコーナーでは、私の大好きな

「グリママ」

泣けました。

定番のフラメンコ講座は

「12拍子の誘い」

分かりやすいようにとリズム時計なるものが登場。
3 6 8 10 12でアクセントと教えてもらう。

目ではわかるけれど、叩くとなるとなかなか難しい。
1時から始めると
ツツタ ツツタ ツタ ツタ ツタ

12時から始めると
タツツ タツツ タツ タツ タツ
タの時にアクセント

どっち??と混乱。

数えるとわからなくなるフラメンコ。

講座中にステージには場末のBalが設えられて、おもむろにダンス大会。

魂を揺さ振られて、震えさせられて、ドキドキ、頭の中ラスゲアードでグチャグチャにかき回されて眩暈しそうになって、
でも、とても優しく繊細で、最後はふわりと舞い上がらせて、フッと魔法を解く。

アンコールの時は、お決まり、一階席をぐるりとまわってくれる。
5列目だったのでしっかり拝むことができた。
スタンディングオベーション。

帰りは歩いた。小雨そぼ降り、時たま突風。
陸橋で風に煽られながら12拍子を数えながら歩いた。

良いコンサートだった。
ここ数日抱えていた憂鬱が晴れた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする