我が家は敷地が狭いので、道路に面した南側にフェンスはなくOpenにしてある。
シンボルツリーのシャラの下にはまーるく玉龍を植えておいたのだけれど、犬の尿でとうとうつるっぱげになりそうだ。
いっそのこと全部剥がして可愛いクロッカスでも植えようかと思うが、このまま植えてもまた犬にやられる。
というか、飼い主という人間のマナーの悪さにやられる。
ひどい時は糞も置いてあった。
シャラに
「犬のウンチお断り」
札をぶらさげた。
板が割れてインクの文字も見えなくなるまでぶら下げておいた。
他人の家の敷地に入り込んでマーキングさせるなんて、信じられない。
日中、家脇の電柱にするのを見かけた時は、すかさずジョーロで水をかけるようにして「お断り」をアピールしているけれど、朝早く浸入されるから困る。
猫ではない。量が違うし、猫は土を掘れる所でないとしないもの。鍬でないと掘れない硬さだし、明らかにひっかけてある。恐らく毎日毎日同じ人が。
だから、また
「犬のオシッコお断り」
の札を置いた。
この年末までに、もっと効果的な方法を見つけたい。
防犯カメラとか。
お花を植えるのはその効果が出てからだ。
ガシガシと土を削ると、玉龍の根っこが、ガチガチになって残っていた。可哀想に。
ギターばかり触っていないで、もう少し外周りの手入れをしなくちゃ。
昨冬を越したブーゲンビリアがよく育って、道行く人に
「陽当たりが良いからこんなに育つのね、アーチにしなさい、また通るから楽しみにしてるわよ!」
と、言われた。
そうね、これからもう少し花壇も手入れしよう…なんて、
寒くなる季節に決心してもねぇ。
ま、いいか。気が向くままに。
シンボルツリーのシャラの下にはまーるく玉龍を植えておいたのだけれど、犬の尿でとうとうつるっぱげになりそうだ。
いっそのこと全部剥がして可愛いクロッカスでも植えようかと思うが、このまま植えてもまた犬にやられる。
というか、飼い主という人間のマナーの悪さにやられる。
ひどい時は糞も置いてあった。
シャラに
「犬のウンチお断り」
札をぶらさげた。
板が割れてインクの文字も見えなくなるまでぶら下げておいた。
他人の家の敷地に入り込んでマーキングさせるなんて、信じられない。
日中、家脇の電柱にするのを見かけた時は、すかさずジョーロで水をかけるようにして「お断り」をアピールしているけれど、朝早く浸入されるから困る。
猫ではない。量が違うし、猫は土を掘れる所でないとしないもの。鍬でないと掘れない硬さだし、明らかにひっかけてある。恐らく毎日毎日同じ人が。
だから、また
「犬のオシッコお断り」
の札を置いた。
この年末までに、もっと効果的な方法を見つけたい。
防犯カメラとか。
お花を植えるのはその効果が出てからだ。
ガシガシと土を削ると、玉龍の根っこが、ガチガチになって残っていた。可哀想に。
ギターばかり触っていないで、もう少し外周りの手入れをしなくちゃ。
昨冬を越したブーゲンビリアがよく育って、道行く人に
「陽当たりが良いからこんなに育つのね、アーチにしなさい、また通るから楽しみにしてるわよ!」
と、言われた。
そうね、これからもう少し花壇も手入れしよう…なんて、
寒くなる季節に決心してもねぇ。
ま、いいか。気が向くままに。
