酔った勢いでプロボクサーに手を出して逆に大怪我したらしい。
プロボクサーのほうが逮捕されてしまったが、先に手を出した会社員のほうが質が悪い。
逮捕されたボクサーはスーパーライト級だというから、体格も比較的小柄で、身体も絞って細いはずなので、見かけ上弱そうに見えたのかもしれない。
しかし相手は毎日訓練しているプロボクサー。一般人がかなうはずもない。
先日も、すぐに 『きれる』 人間が増えていることを、このブログ 『一時の感情で一生を棒に振るな!』 で記事にしたばかりであるが、特に相手が弱そうに見えると益々増長する卑怯な人間にも困ったものである。
もちろんボクサーも悪い。格闘技を身に着けた者は普通人以上に自覚して自制しなければならないはず。
どちらも喧嘩両成敗ということで処罰されて当然である。
<関連ニュース記事>
・傷害でプロボクサー逮捕…上野駅でトラブル、会社員重傷(スポーツ報知)
プロボクサーのほうが逮捕されてしまったが、先に手を出した会社員のほうが質が悪い。
逮捕されたボクサーはスーパーライト級だというから、体格も比較的小柄で、身体も絞って細いはずなので、見かけ上弱そうに見えたのかもしれない。
しかし相手は毎日訓練しているプロボクサー。一般人がかなうはずもない。
先日も、すぐに 『きれる』 人間が増えていることを、このブログ 『一時の感情で一生を棒に振るな!』 で記事にしたばかりであるが、特に相手が弱そうに見えると益々増長する卑怯な人間にも困ったものである。
もちろんボクサーも悪い。格闘技を身に着けた者は普通人以上に自覚して自制しなければならないはず。
どちらも喧嘩両成敗ということで処罰されて当然である。
<関連ニュース記事>
・傷害でプロボクサー逮捕…上野駅でトラブル、会社員重傷(スポーツ報知)
世界の選手を集めるオリンピックにしても技術点、芸術点など、その場で評価できるものが支配的になって、
その影響が底辺まで及んで「道」に迷う者が出てくる。
「子連れ狼」で盛んに宣伝していた冥府魔道を思い出す
相手の手を止める技術だけつかえなかったのかしら?
まぁ原因がどちらにひがあるかでが・・
はやり格闘技を習われたかたは、相手をぼこぼこにするのは、いくないと思います。
きっと、格闘技してた人もむかついちゃって理性なくしちゃったのかな?
よって弱い相手に手を出す男も最低だけどね
重症は、やりすぎでしょう
格闘技の人
ボクシングが武道といえるのかどうかはわかりませんが、最近の武道にしてもスポーツにしても、あまりにもゲーム化してしまい、勝敗だけにこだわりすぎているように思えます。
しかし、現代社会にあっては試合はあくまでもゲームとして楽しめばいいのかなとも思います。
武道が目指す道とは別物と考えたほうがいいでしょう。
momoさん
ボクサーは当初無抵抗なまま、会社員に怒鳴られながら襟首を掴まれて引きずり回されたようです。
会社員が大怪我をしたのは自業自得、ボクサーも感情にまかせて見境なく殴ってしまった未熟者。
要するによくある喧嘩の結末です。どちらにも同情する気も起こりません。