あるサイトの質問箱を見ていたら、次のような質問があった。
【質問】どうして弱い奴をいじめてはいけないのですか?どうせ社会に出ても淘汰されるじゃん。(補足)いじめられっ子が必死だね・・・・・・
どういう意図でこういう質問をするのか、理解に苦しむと同時に、非常に不愉快で腹立たしく、やりきれない気持ちになった。
こういうことを、誰かが理屈で教えてくれるとでも思っているのだろうか?
それとも、ただ同調者を求めたかっただけなのだろうか?
以前、高校生が 『どうして人を殺してはいけないのですか?』 と疑問を出して、マスコミでも話題になったことがあったが、さも大人を悩ませる根源的な賢い質問をしたと思われたい気持ちが見え見えで、不愉快な気持ちになったことを思い出した。
こういう質問の答えは、自分に置き換えて相手の気持ちを考えれば、すぐにわかることだ。
理屈ではない。
もしも本当に、理不尽にいじめられたり殺された人の、惨めさ・苦しさも想像できず、やってはいけないことだと理解できないとしたら、人間失格である。
こういう馬鹿な質問はやめにしてもらいたい。
<問題の質問URL>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410911529
【質問】どうして弱い奴をいじめてはいけないのですか?どうせ社会に出ても淘汰されるじゃん。(補足)いじめられっ子が必死だね・・・・・・
どういう意図でこういう質問をするのか、理解に苦しむと同時に、非常に不愉快で腹立たしく、やりきれない気持ちになった。
こういうことを、誰かが理屈で教えてくれるとでも思っているのだろうか?
それとも、ただ同調者を求めたかっただけなのだろうか?
以前、高校生が 『どうして人を殺してはいけないのですか?』 と疑問を出して、マスコミでも話題になったことがあったが、さも大人を悩ませる根源的な賢い質問をしたと思われたい気持ちが見え見えで、不愉快な気持ちになったことを思い出した。
こういう質問の答えは、自分に置き換えて相手の気持ちを考えれば、すぐにわかることだ。
理屈ではない。
もしも本当に、理不尽にいじめられたり殺された人の、惨めさ・苦しさも想像できず、やってはいけないことだと理解できないとしたら、人間失格である。
こういう馬鹿な質問はやめにしてもらいたい。
<問題の質問URL>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410911529
あと、まったく関係ないんですが・・
ごめんなさい
海外のお友達に、違いを聞かれてます。
帰る=家に帰ると使います
戻る=webページとかで前のページに戻るとかに使います。
この説明で伝わりますか?
ひよこ先生質問箱作ってくれないかなぁ
momoわかんないこと多すぎw
エッ甘えるな?すみません
いらないものを取り除くといったような意味です。
淘汰という言葉は、物や人間以外の生物に対して使う言葉であって、人間に対して使うべきものではありません。
不要な人間などいないからです。
人間に対してこの言葉を使った質問者に対して腹が立った理由のひとつです。
それと、帰るも戻るも同じ意味で使ってもほとんど問題はないのかなと思いますが、ニュアンスとしては、
帰る = 元の場所に・・・・
戻る = 元の状態に・・・・
といったような感じで使うのかなと思っています。
『戻る』のほうがどちらでも使えて、意味が広いような感じです。
あくまでも個人的な感じで言っているので、間違ってたいらごめんなさい
書き込んだ人の取り巻く環境は、最悪なのでしょう
両親の育てかた疑います。
人として肝心なことも教えられないで育ち、ある意味、可哀想だとも思います。
いじめたり、差別する人こそ、救われなければならない人。なんですよね。
こんなことばでしか、人の気をひけないなんて、どうしてでしょう。
本当のひとの温もりを知らないのかもしれません。
ところで、ひよこ先生とは、私?
質問箱はないけど、いつでもどうぞ。
ひよこ先生と呼んでしまいました
momoは、今なぜか・・
日本語の文法の勉強中です
動詞?とかヽ(~~~ )ノ ハテ?という状況です
今まで考えずに使っていた日本語が??なんです。
でも、がんばって勉強します。
ところで、人を差別したりいじめたりする行為は許しがたいものですが、その加害者本人も、自分ではどうしようもない苦しみを抱えていることが多いのではないかと、私も思います。
心が健全に育っていれば、そのようなことはしませんからね。
気持ちはずっと10代です。
学校の階段はいつも2段とびですし。
どのくらいかわいいかは、ご想像にお任せします。
気持ちだけ10代・・・・心に留め置きます。