よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

播磨の小京都を歩く-兵庫県たつの市:龍野

2011年04月15日 | 兵庫
さてさて、龍野城と龍野公園で満開の桜を満喫したワタクシは
「播磨の小京都」と呼ばれる龍野の街へ足を向けました。


龍野は醤油の醸造で有名な街です
関東の人はあまり知らないと思いますが、「ヒガシマル醤油」はここ龍野が発祥でして
この建物は「ヒガシマル醤油」のかつての本社で、今は「うすくち醤油博物館」として利用されています。

赤いポストが似合いますね


『小京都』と呼ばれる街って全国にどれだけあるのでしょう
ワタクシが行ったことがあるのは金沢、松本、郡上八幡、伊賀上野、越前大野
丹波篠山、出石、津和野、中村、日田ぐらいでしょうか。


古い街には白壁が似合いますね


古い醤油倉が並ぶのも、この町らしい光景ですね。




春の日射しが眩しいくらいで、街全体が華やいで見えました


醤油醸造所の煙突もこの町らしいですね。
高い建物が無いですから、煙突がとても目立つんですよ。


この町を歩くと「赤とんぼ」をよく見かけます。
童謡『赤とんぼ』の作詞者である三木露風の生誕地だからそうです。
足元を見ると、マンホールも赤とんぼなんですね

子供の頃、音楽の授業でたくさんの童謡を歌いました
季節感があったり、美しい風景が歌われたり…
今も懐かしい歌がいっぱいあります。
最近の小学校ではあまり童謡を歌わないとか…
とても残念に思うのはワタクシだけでしょうか


人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さおり)
2011-04-15 01:17:05
よっちんさん、こんばんは~♪
赤いポストが似合う町並みですね。
全国の小京都私も大好きです。
白壁も見たいですね~。
今の小学生の音楽の時間って
いったい何をしているのでしょうね?

返信する
おすい (LimeGreen)
2011-04-15 18:44:39
ってひらがなになると、何か別のもののようですね。

少なくともこちらの単刀直入なSEWERよりはずっと情緒がありますね。かわいいマンホール。
返信する
醤油の香り。 (カノン)
2011-04-17 11:45:45
懐かしい風景ですね。
醤油の香り、赤いポスト、童謡「赤とんぼ」。
子供の頃ごく身近にあったものばかりです。
広場にみんなが集まると日が暮れるまで
童謡を歌いながら遊んだものです。

今は、広場も親が必ず同伴、子供だけでは遊べない時代になりました。
返信する
さおりさんへ (よっちん)
2011-04-17 16:41:38
我が家の向かいに小学校5年の女の子がいるんですが
この前、CDをかけてHIP HOPを
踊っていました。

童謡なんて時代遅れなのかなぁ(T_T)
返信する
LimeGreenさんへ (よっちん)
2011-04-17 16:42:43
マンホールって
その土地その土地の特徴があって
けっこう面白いんですよね。
返信する
カノンさんへ (よっちん)
2011-04-17 16:44:48
子供が子供らしかった時代…
もう、それを懐かしんでも
仕方のないことなんでしょうね。

開発途上国を旅すると
子供の目が輝いていることに驚くんですよ。
昔の日本もそうだったんでしょうね。
返信する

コメントを投稿