Mont's 9th Birthday
さてさて、昨日3月12日なのですが、我が家の愛犬、チワワの紋クンにとって9回目の誕生日だったんです。
紋クンが9歳になっただなんて、ワタクシ達には信じられないくらい歳月が早く過ぎ去っている気がするのですが、
間違いなく紋クンは9歳になりました
。

初めて紋クンに出会ったのは紋クンが生まれて2ヶ月、9年前の5月のことでした。
ペットショップで見かけた小さなチワワは、あまりにも可愛くって、ワタクシ達は衝動的に紋クンを飼うことにしました。
我が家に来た時は体重500g。片手の上に乗るほどの、小さな小さなチワワの子供でした
。

今日は9歳の誕生日。「9」のローソクに火がつけられました
。

紋クンは自分の誕生日など知る由もなく、家人が手作りしたケーキをジッと我慢して見ております。
どんなに食べたいものがあっても、紋クンは「ヨシ!」の声が無いと食べ物に口をつけることはありません
。

ケーキを食べて満足げな紋くんです。考えてみたら、我が家に来たその日から、9年間ずっと快食、快便、快眠なんですよ。
食欲が無い日は一日も無く、下痢だった日も一日も無く、体調不良の日も一日もありませんでした
。

この子が我が家に来てから、どれだけの笑顔をワタクシ達にもたらしてくれたことでしょう。
どれだけの幸せをワタクシ達に与えてくれたことでしょう。この子に出会えたことを、本当に嬉しく思います
。

海外旅行などに行く時に、紋クンをペットホテルに預けても、紋クンを受け取りに行くと
「紋ちゃん、すぐに懐いてくれて毎日元気でしたよ」「紋ちゃんは少しも無駄吠えしないし、お利口さんでしたよ」と
いつも言ってもらえるので、ワタクシたちは安心して旅行に行くことが出来るんです。
ワタクシ達は紋クンに感謝しないといけないですね
。

そんな紋クンですが、これからはシニア犬の仲間入りです。病気になることもあるでしょうし、
いつまでも元気でいるはずがありません。でも、紋クンには一日でも長く生きていてほしい。
一日でも長く、ワタクシ達の側にいてほしいと心から願います。
気がつけば人間でいうと、もうオッサンになった紋クンですが、これからもよろしくお願いしますね
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
最近、ペットブームはいいのですが、その一方で飼い主の意に沿うように育たなかったからなのか、
捨て犬や捨て猫の数が大幅に増えているという新聞記事を見たことがあります。
犬や猫に飼い主を選ぶことは出来ません。一度飼ったからには、責任を持って最後まで育ててほしいと切に願います。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、昨日3月12日なのですが、我が家の愛犬、チワワの紋クンにとって9回目の誕生日だったんです。
紋クンが9歳になっただなんて、ワタクシ達には信じられないくらい歳月が早く過ぎ去っている気がするのですが、
間違いなく紋クンは9歳になりました



初めて紋クンに出会ったのは紋クンが生まれて2ヶ月、9年前の5月のことでした。
ペットショップで見かけた小さなチワワは、あまりにも可愛くって、ワタクシ達は衝動的に紋クンを飼うことにしました。
我が家に来た時は体重500g。片手の上に乗るほどの、小さな小さなチワワの子供でした



今日は9歳の誕生日。「9」のローソクに火がつけられました



紋クンは自分の誕生日など知る由もなく、家人が手作りしたケーキをジッと我慢して見ております。
どんなに食べたいものがあっても、紋クンは「ヨシ!」の声が無いと食べ物に口をつけることはありません



ケーキを食べて満足げな紋くんです。考えてみたら、我が家に来たその日から、9年間ずっと快食、快便、快眠なんですよ。
食欲が無い日は一日も無く、下痢だった日も一日も無く、体調不良の日も一日もありませんでした



この子が我が家に来てから、どれだけの笑顔をワタクシ達にもたらしてくれたことでしょう。
どれだけの幸せをワタクシ達に与えてくれたことでしょう。この子に出会えたことを、本当に嬉しく思います



海外旅行などに行く時に、紋クンをペットホテルに預けても、紋クンを受け取りに行くと
「紋ちゃん、すぐに懐いてくれて毎日元気でしたよ」「紋ちゃんは少しも無駄吠えしないし、お利口さんでしたよ」と
いつも言ってもらえるので、ワタクシたちは安心して旅行に行くことが出来るんです。
ワタクシ達は紋クンに感謝しないといけないですね



そんな紋クンですが、これからはシニア犬の仲間入りです。病気になることもあるでしょうし、
いつまでも元気でいるはずがありません。でも、紋クンには一日でも長く生きていてほしい。
一日でも長く、ワタクシ達の側にいてほしいと心から願います。
気がつけば人間でいうと、もうオッサンになった紋クンですが、これからもよろしくお願いしますね


使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
最近、ペットブームはいいのですが、その一方で飼い主の意に沿うように育たなかったからなのか、
捨て犬や捨て猫の数が大幅に増えているという新聞記事を見たことがあります。
犬や猫に飼い主を選ぶことは出来ません。一度飼ったからには、責任を持って最後まで育ててほしいと切に願います。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね