goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2023年9月RWC観戦★Day6 チリ戦。この旅のメイン!

2023-09-10 23:50:50 | 2023仏W杯

〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜

08:00 朝起きてゆるゆると。食べたい人は朝ごはんを食べたりします。

09:00 ちょっと時間あるので、私・妹・娘は散歩 兼 観光?へ。息子は部屋でゆっくりするって。



JAPANのユニフォームを着ている人たくさん!もちろんチリのユニフォームを着ている人もたくさんいました。

今日は対戦だね、ってハイタッチしたり。言葉通じなくても、なんだか楽しいね

さて、この旅のメインイベントです。いよいよ観戦です。

11:00 アパートメント出発!メトロで向かいまーす。

券売機の周りにサポートスタッフさん(ボランティアさんなのかな?)がいらっしゃって、
「we are four,want ten tickets(回数券十枚を言いたくて)」的なことを伝えたら、券売機を押してくれました
そしたら1枚のチケットが出てきて。
ん?
改札機のスタッフさんに聞いたら、1回通して一人通して、またそのチケットを改札に入れて。
あー使い回せばいいのねっ!と。理解、理解。
リレーのようにチケットを回して四人が改札を通ります

駅をおりてからは、google mapのスクショをとってはいたけれど、人の流れに沿って歩けば無事に着きました。


着いたよ!

子どもたちとはここで一旦お別れ(席が2席・2席でしか手配できなかったのです)。



頑張れ、Nippon!

持参したお水は入り口のセキュリティチェックで捨ててしまったので、試合前に買うのに並んでいたけれど、試合が始まってしまったので買うのは断念。

私たちの席サイド、超絶暑かった!(反対側は日陰・・・)


前半が終わるちょっと前に「もう水がないと無理!」と席をたって、水を買いに並びました。
ハーフタイム中に水を買えたので、席に戻りました。
ものすごく暑くて、ハーフタイムの間だけはいいかしら?と、傘で陽を遮って暑さをしのぎます。
笑っているけど、汗ダラダラです。はは

妹は後半最後の10分も暑さに耐えられず、席を立ちましたが、私は最後まで観ました。
🇯🇵日本、頑張った!快勝!おめでとう!🇯🇵

子供たちとは席が離れていましたが、試合後合流したら楽しんだみたいでよかった。
芸人さんや、ひかきんさんも見かけたらしい。えー
観戦、特に興味を示していなかった娘もすごい楽しんでいて、良かったです。

帰りもメトロで帰りました。

暴動になるようなこともなく、メトロも増便対応してくれているようで、
超絶混んでいるという感じではなく、安全で良かったです

〜アパートメントへ戻ってシャワー浴びたりなど休憩〜

疲れ果てて、子どもたちは部屋でゆっくりしたいって言うので、
私と妹で部屋食にするかーと食べるものを買いにぶらぶら

色々みたけど、気になったポキ丼屋さんでToGoしました。カルフールで適当にサンドイッチも買ってみました。

18:00? 部屋でみんなでもぐもぐ。


夜は明日の出発が朝4:00なので、パッキングをしてから寝ま〜す。



帰りたくない



よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月★Day5 オペラ座界隈ぶらぶらとTLS(トゥールーズ)移動

2023-09-09 23:48:05 | 2023仏W杯

〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜

 

02:30 目が覚めた(T_T)この後寝れず。

スマホでネットタイム。

あっ!復路便、プレエコになってる!

今日ちゃんとトゥールーズのアパートメントから、SMS受信出来るかな?心配。大丈夫か、設定とか調べてみよう→海外受信オンにする必要ありとのことでオンにしてみる。。。

と、ごちょごちょしてました〜。

06:30 起床

07:50 スターバックス オペラ座店へ

08:10 豪華絢爛なスタバで朝ごはん。素敵。




08:30 私・妹・娘の3人で、サンジェルマンデプレのシティファルマへメトロで向かいまーす
息子は部屋でゆっくりするらし。

09:00 無事に到着。オープンと同時に入店。
ラロッシュポゼやビオデルムが安い!ほかにも色々安い!楽しかったです。

10:00 メトロでホテルへ戻りまーす

10:30 ホテル到着、パッキング

11:00 チェックアウト、荷物を預かってもらい、オペラ座へ

ギャラリーラファイエットに入って、お土産フロア見たり、屋上テラスへ行ったり。




ラスはね・・・眺めよし!でも、暑い!すぐに離れました

お隣の食品館へ行ってみたけど、暑くてね、チョコレートなど買う気にもならず(だって溶けちゃう)。

12:00 オペラ座出てすぐのとこでランチ

美味しいし、ムッシュが陽気

ゆっくり歩いてホテルへ戻ります

( 写真見つからず)

13:40 ロビーでお迎えを待ちます

14:10 お迎え到着。シャルル・ド・ゴール2Fへ

ホテルから1時間ちょっとかかりました。途中まで車が多くてすいすいとは進まず。
エアフランスの自動チェックイン機でチェックイン




日本語にすることができるので、そんなに難しくはないです
荷物のタグや搭乗券を印刷
bagdropして、
セキュリティ通って待ちます。

なかなかオシャレで広いターミナルで、あちこちから日本語も聞こえてきます。
みんな、応援にきてるんだなって

ゲート33で搭乗のはずが、29に変更されててそれに気づかず、ミラノ行きに乗ろうとした私達。
搭乗口スタッフさんに、「29だよ」といわれ、焦るっていう

29はまだ長蛇の列でした

無事にトゥールーズ行きに乗り(ほぼ満席)1時間半のフライトです

私は連日の寝不足(というか時差ボケで全然睡眠時間がとれてない)につき、爆睡でした

子どもたちは、ドリンクサービスも受けていたようで、ジュース飲んでクッキー食べていました。

トゥールーズに無事に到着。

タクシーでアパートメントに向かいまーす。

約20分、35€でした。

※バスは一人9€なので、バスより安かった!

到着したら、ほぼ同時に日本人男性さんも現れて「僕もここに泊まるんです」と。

「よろしくどうぞー」なんて話をしながら、ドアを開けるのに二組で四苦八苦。

お隣のレストランのオーナーさんが見かねてか、手伝ってくれました(笑)

部屋は201

2階と思いきや3階(海外あるある)で、重いスーツケースを持って階段を上がるのが少し大変でした。

>息子よありがとう。

夜は日本🇯🇵ドイツ🇩🇪戦⚽があり、子どもたちはそれを部屋で見たいというので、

20:00 歩いてスーパーへ買い物へ。



レンガの街と聞いてましたが、ほんと!パリとは違う町並み!

街中をゆっくり見ながらモノプリ到着。

モノプリのレジ付近にいらしたスタッフのお兄さんが、日本語が上手で。会話が盛り上がっちゃいました。

ありがとう!

さて。夜ご飯、明日の朝ごはん、お土産を一気に買い込んで、部屋へ戻りまーす

(バターも買ったよ

レンジもあるから調理も楽です。
冷凍食品をチンしたりして、夜ご飯を食べながら、試合を見て、交代でシャワー浴びて寝ました。

明日朝はゆっくり寝れますように・・・

 

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★Day4 パリ市内観光2

2023-09-08 23:46:56 | 2023仏W杯

〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜

02:30 嘘でしょ。目がさめました。疲れているはずなのにな。最悪です。時差ボケ真っ只中です。

目をつぶって2時間は経過。

夜明けに少しうとうと

07:00 起床!

07:30 ホテル出発!メトロでマドレーヌ駅まで。

08:00 ラデュレ(LADURÉE)にて朝食(日本から予約してました)

外装が、かわいい



そして内装も、かわいい


(ちょっとぶれててすみません)

出て来たものも、かわいいそして 美味しい



最高ですね。けして、安くないですけどね。

(後悔したくないのでね、興味のある店はどんどんチャレンジしますよ!)

店員さん、ステキ笑顔でした!

09:00 コンコルド方面へ

ラグビービレッジが出来てました。でも10:00からオープンらしく、それまでテュルリー公園へ。



10:00 ラグビービレッジで買い物。


市内を歩いているときは日本人の存在をあまり感じなかったけれど

ここに来たら、たくさんの日本人に会いました。そして!スター選手「コルビー」さんがいました!

※チェスリン・コルビ(Cheslin Kolbe):南アの選手で、現在日本のサントリーチーム「サンゴリアス」所属です。

妹、興奮 周囲もすぐに人がわんさか
写真を撮ってもらおうと並んだけれど、タイムアップのようで去って行かれてしまいました。。。
妹、残念。

しかしご機嫌な妹、興奮ついでに私たちにグッズを買ってくれました Merci!

この日の夜は、フランスVSニュージーランド戦(開幕戦)があるのと、
このラグビービレッジがパブリックビューイング会場にもなっていることをこの時に知って、
「夜、元気だったら来てみようか」と。

では、次の予定、ルイヴィトンフォンダシオンへ行くシャトルに乗るために凱旋門へ向かいます。
暑くて歩くのは無理です。メトロ利用ですねー。
1号線で4駅。すぐにつきます。
降りてすぐにシャトルバスの乗り場を確認した後、凱旋門をバックに写真を撮ったりしました。



11:30 シャトルのバス停で待機開始。

11:45 かわいいバス到着、乗車。



エアコン効いてない、あつっ(効いてないというか、かけてないEV車だからか?)

12:00 ルイヴィトンフォンダシオン到着。

現代アートなんでしょうね。オルセーなんかとはまた全然趣が違います。子ども達はすごい!かっこいい!と感激していました。



まずはショップで買い物をして(笑)、それから鑑賞しました。

屋上でちょっと眺めましたが(見晴らし最高)、暑いのですぐに退散

妹は暑くて無理、と途中から屋上も断念し、階下で休んでいました(笑)。

13:30 凱旋門着→地下鉄でホテルへ

ホテル手前のブーランジェリーでサンドイッチやドリンクを買って部屋に戻ります。

各自部屋でお昼をとって、休憩・・・

17:40 起きました。ちょっと寝過ごました。(18:00ルーブル美術館の予約)。
子供達の部屋を尋ねたら、息子も寝てた
息子も時差ぼけであまり夜寝れてないみたいだから、疲れているんだろうな。
起こして「行ける?」と聞いたら「行く!」って。
ということで二人でルーブルへ。予約時間には遅れるのは確実なので歩かず、メトロをチョイス

18:20 ルーブル美術館到着。

広過ぎて、入ったものの、ここどこ?的な。
だれかが落としたパンフレットを拾って、息子と「あそこやない?」とか言いながら、とにかく名作だけは!と目標を定めます。

ニケ

ミロのヴィーナス

モナリザ

ナポレオン戴冠式

はい。これで満足!

20:00?(記憶不鮮明) ラグビービレッジへ。メトロで一駅コンコルドへ行く予定がなぜか停車せず。
シャンゼリゼクレモンソー?って駅で強制下車。一駅戻ろうかと思ったけど、
ラグビービレッジはこちら、という案内や、
人々がその案内の方向へ歩いて行くので、この波に乗ろう、と息子と二人で

まさかパブリックビューイング行くとは思ってなかったので(ノリで来た)、事前調査もなにもしてませんでしたが
歩いている途中で息子が
「何も調べてないの?はぁ?信じられん。入れんかったらどうすると?」
と言うので、
「え・・・」
私、なんだかトーンダウン

そんなやり取りの中、開会式が始まったんでしょうね



飛行機がビューン、トリコロールだー。ちょっと気持ちが上がります
で。パブリックビューング会場到着。入場に予約もいらなかったし、料金もかかりませんでした。
セキュリティで、持ち物検査はされました。
危険なほどの人の多さでもなさそうだったので、ホテルで休憩中の妹と娘に「おいでー」とLINEを送りました。

そして、合流するのにアプリ「なうなう」が役立ちましたぁ!



21:00 パブリックビューイングで前半を見てみんなで大興奮。



ハーフタイムにパブリックビューイング会場を後にしました。

(試合終了まで見ると混雑すごいかな?とか、万が一フランス負けたら暴動とか起きて巻き込まれたら大変、と思って)





15分後にはホテルへ戻って、後半をテレビ観戦フランス快勝!幸先良いスタートですね。日本もこれに続きたい!

この日の夜は、日本から持参したカップラーメンをそれぞれ食べました。

それでは各自シャワーを浴びて、おやすみなさーい

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★Day3 パリ市内観光1

2023-09-07 23:45:38 | 2023仏W杯

〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜

03:00 目が覚めてしまいました。時差ボケですね。

1時間は目を瞑ってましたが、眠れなかったのでスマホをいじってたら、妹も目を覚ましました。

08:00 朝、みんな起床。メイクして〜。朝ごはんのパン屋さんに向かいまーす

09:00  Boulangerie Jean Noël Julien到着!

クロワッサンとエスプレッソのセットを頼んで、ちょっとパンを買い足しました。




バターの香りがして、とても美味しかったです。

10:00 メトロにのって、エッフェル塔へ。

写真撮るのが目的でしたが、逆光で全然撮れなくて。




サンマルス公園へ。

ここでも、写真撮りました。

11:00 カルチェ・ラタンエリアへ。

ビラケムからレモネー駅まで乗って、到着後パンテオンへ向かいました。

写真撮った後は、エミパリロケ地へ。




12:00 写真撮影後は、ガブリエルのレストランでランチ。




美味しかった!

14:00 妹と私はメトロでホテルへ戻ります。子どもたちは、歩いて市内を観光するって。

アラフィフ→ホテル休憩

20代→歩いて観光(リュクサンブール公園など)

17:30 ホテル出発。歩いてオルセー美術館へ。暑すぎて途中ルーブル美術館前のベンチで休んだり。年齢感じます

18:00 子どもたちと合流。オルセー美術館入館。

名作は必須で見まして。今回は映え写真も撮りたくて、向かったのは5階の大きな時計裏。



数人並んでるだけでしたので、並んで、娘、息子、私とそれぞれ撮りました。

素敵写真です。ふふ

20:00 退館。まだ明るいな。観光客としては、助かります。




歩いて、途中モノプリに寄ってホテルへ戻ることにしました。

21:30 ホテル着

持って来た長袖では暑過ぎ。半袖の洋服が足りないので、みんな洗濯に勤しみます

(ホテルの部屋の洗面で各自手洗いで洗濯)

到着二日目にして、よく動いた1日。それでは、お休みなさい

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★Day2 まずはパリへ

2023-09-06 23:44:06 | 2023仏W杯
〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜
 
 
さてさて、記憶がなくならないうちに(最近すぐ忘れちゃうのよ、悲しき50代)、2日目から時系列に書き上げていきます
 
 
06:00 起床!子どもたちものらりくらり。
交代で顔をあらって〜、身支度して〜。
一緒に旅する妹はどうかな?
ラインしてみました。
妹はまだ自宅。
 
 
06:20にニアミー(っていうタクシーシェアライドみたいなサービスを初めて使う)が来るらしい。
 
 
06:50 チェックアウト!
無料バスで第3ターミナルへ。
 
 
07:10 第3ターミナル到着。
妹は既に到着して(早っ)、ジャニーズの風間くんがいるよーと。
ロケかな?
ほんとにいた(笑)。
(スタッフさん?たちと、超!目の前を通り過ぎていきました〜。どこへ行くのかな???)
 
機械でチェックインしましたけども。
 
なぜだか荷物のタグが出せなくて。チェックイン機械の意味!
 
ANAワイドカードあるしね、と有人のビジネスカウンターで荷物を預けます。
妹の隣の席が空いてそうとのことで、有償アップグレードを尋ねてみたら、無理とのことで。
残念ながらエコノミーです。
※妹は元々マイルでのアップグレード成立で、プレエコなのでした。
 
 
 
07:50 ラウンジへ。
まさかの待ち行列!
プライオリティ・パスで入れるTIATラウンジは、受付後もさらに並ばなくてはならず、そんなに時間ないしな、と断念。
dカードゴールドで入れる子どもたちと一緒にSKY LOUNGEへ。こちらは待ちなし!
妹はANAラウンジ〜。
SKY LOUNGEでは、おにぎりとお味噌汁のセット(500円)を頼んで頂きました。



 
 
08:30 再び妹と合流。免税店へ〜。
いつもなら気が大きくなって買い物しちゃうけど、なんかそんなに安くないなぁ。。。と。CLINIQUEで少しだけお買い物して終わり。
 
と、買い物している間に息子に両替を頼みました。
いくら両替するか迷ったけど、一人一万円強と考えて、40000円です。
この金額が妥当なのかなんなのかよく分かりませんが(^.^;
SBJ銀行で、この日のレートは1€=162円。円が安いよ。。。
 
 
08:50 搭乗口へ向かいまーす。


09:10 搭乗開始。
いよいよ、パリへ!
なかには、既にラグビージャージ着てる人も。
私らも行きまっせ!となんだか仲間意識がむくむくと
 



 
10:00 滑走路が混雑していて、定刻より30分遅れて離陸。
 
長ーいフライトがはじまりました~
(14時間!)
 
 
南航路かと思ってたら、超絶北航路でした。
ロシア上空飛べないのは困りますね。。。
 
 
 
21:00(パリ時間14:00)
まだかなー
フライトにも飽きてきました(笑)
あと3時間です。。。
 
 
22:00 到着もそろそろ感。
食事の時間です。
お腹空いていたので、完食。
フルーツがさっぱりと。嬉しかったですね。
 
日本時間24:00、パリ時間の17:00 到着!





この日は、妹がPriorityPass経由でシャトルを予約してくれていました。
その予約書には、1st floorの24dにて待ってください、的な英語。
24dが全然見つからず
24aならあるのに
 
しかもね。1st floorってどこよ?何階なのよってね。
 
 
妹、電話してみるけど、「やっぱり24dに来てって言ってる。」って。
娘と息子が、ハーツレンタカーさんに聞いてなんとかたどり着きましたMerci!
出発フロアは3階だって(到着フロアは4?5?階)。
 
 
出発フロア?ってか一階はどこなんだよ?!と思いつつも、ひとつ下のフロアへ。
 
で、無事に。ドライバーさんと会えました
 
なかなか感じの良いドライバーさん
 
途中渋滞が激しい&エアコンつけてくれなくて汗だく
 
 
パリ時間19:00
空港から、かれこれ1時間ちょっと。無事にホテルへ着きました
 
早速チェックインだー。
 
とチェックインしていたら、マダムが
「二人分しか部屋がないわよ、大丈夫?」と。
 
はい?
 
予約確認書(メールの印刷)をよくみたら・・・
 
シングル2部屋取ってました
 
軽くパニックになって、Oh my godを連呼してたら
妹がany rooms available?
って横から。ナイスアシストだぞ!
 
幸運にもダブル一部屋とツイン一部屋にアレンジしてもらえました
 
おっちょこ発動。年齢のせい?
やだなぁ、もう。
 
 
そしてアサインされた部屋は4階(日本の5階)!
 
「エレベーターが壊れてるから階段で上がらないと行けないの」とマダムが申し訳なさそうに・・・。
 
エミパリ(エミリーパリへ行く、をご覧の皆様にはお分りかな?)の洗礼を受けた私たち。
20キロ近くあるスーツケースを持って上がる羽目になったのでした。。。
 
 
もう疲れた疲れた移動日でした。
 
 
部屋はね、コンパクトで清潔感もあり。
なかなかいいです!
 
そして、交代でシャワー浴びて寝ました。
おやすみなさーい。
 
 
 
 
 
よかったら、ぽちっとして下さい。
励みになります