旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2024GW☆ミュースカイだがや

2024-05-09 07:09:00 | 国内旅行

名古屋駅と中部国際空港の移動については、名鉄のミュースカイ一択かなぁ、と個人的には思っています

理由は

遅延の心配がほとんどない

中部国際空港ターミナルと名鉄のホームがでの乗り降りが段差レスで移動しやすい

です。

5/3の日の 中部国際空港→名鉄名古屋駅 へは、時間もあったので、有人窓口で購入しました。


5/6の日の 名鉄名古屋駅→中部国際空港 へは、

  • 乗り継ぎ時間が短い(17:38近鉄名古屋駅着、17:50ミュー出発に乗りたい)
  • 絶対に座りたい

ということから、初めてネットでミューのチケットを購入してみました。




※以前、ミュースカイが満員で立って乗った&体調悪くなった経験あり。そのときの記事はこちら→スターフライヤーで帰福。

会員登録は面倒なので、登録せずに予約しました

当日は、


間違えて17時48分の豊橋行きになるところでした

乗ったのは17時50分の中部国際空港行き。
みなさんも気を付けて下さいね(間違えそうになったの私だけ?)

交通系ICで改札は出入りをして、ネット予約した指定された席に座りました。

予約時の画面はスクショしておいたけど、車掌さん、見には来ませんでした。

なんか知らんけど便利です

※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月☆ANA搭乗記録

2024-05-07 22:19:00 | 国内旅行

●2024/5/3 ANA434便●

連休後半初日。実家へ一人帰省です。
名古屋からは妹と合流です。
さて、福岡空港、朝のフライトですが、すでに空港はじんわり人が多めでした。
 
 
先日の東京行きと同様、機体は古めの
ボーイング737-800。
モニターナシです。




想定してましたので、
ネトフリや機内誌を事前に
ダウンロードしてましたので
それらをちらちら見つつ
ドリンク頂いたら
あっという間に名古屋に到着です。
 
ちなみに、チケットは4/5予約のスーパーバリュー21。
22,520円でした。
 
 
 
 
●2024/5/6 ANA447便●
ユナイテッドのマイルで予約。
ゴールデンウィークなのに予約出来てラッキー
(2024/4/5予約 5500マイル+550円)
 
予約はできてるみたいなんだけども
正直これを使って
どうやってANAに乗るのか分からない。。
ANA予約&搭乗するなら
アプリでオンラインチェックイン
→搭乗券表示、とスムーズなのですけれども。
 
事前にググってみたら
 
【出発当日の搭乗手続き】
・当日の搭乗手続きはANAの有人カウンターのみ
・ANAの自動チェックイン機での手続きはできない
 
【搭乗手続きに必要なもの】
・搭乗手続きに必要なものは13桁のeTicket Number
・eTicketのプリントアウトは必要ない
・ユナイテッド航空のマイレージカードや番号も不要
 
らしいです。
 
 
 
なるほど!有人カウンターね!
しかし、これが分かってから
メール(英語)も良く読むとそう書いてありました。。。
 


(本音はANAのアプリにユナイテッドの特典予約番号入れたら
Webチェックインが出来たり、搭乗QRコードが表示されてほしいなぁ
 
 
ということで、
搭乗予定45分前に中部国際空港に到着するなり
すぐにカウンターへ!!!




無事に搭乗券を発券してもらえました!
あまり時間がないので、すぐに保安検査場へ
GW最終日、夜だからかな?
保安検査場は空いていました〜ほっ
 
到着機材の遅れで、5分出発が遅れましたが
予定通り到着しました。
 
ANAさん、ありがとうございます!
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024GW☆ラウンジTimeノース@福岡空港(国内線)

2024-05-03 08:09:39 | 国内旅行

★2024/5/3 ラウンジTimeノース 利用備忘録




実は初めて利用しました。
以前は保安検査場通過後はなかったのですが、いつの間にかできていました。
コロナ禍にできたのかな?
JALのときはサクララウンジ使わせてもらっているのですが、
今回はANA(ステータスなし)なので、使わせてもらいました。
こちらの利用、楽しみにしていました!
ゴールデンウィーク後半初日のため、
余裕を持って福岡空港へ到着。
お土産も買って。
南の保安検査場通過して、すぐ。
迷わず来れます。
(北からだと少し遠い)
カプチーノ頂きました。
朝早めだったからか(7時40分)空いてました。
滑走路が眺められて、なかなか感じよし。
缶ビール一本かフリーソフトドリンクを選べます。
USBでスマートフォンの充電もできます。
もちろんWi-Fiも使えます!
十分でした!
あ!有料メニューもありました!


何名かご家族で
有料メニューを召し上がってましたよ!

【注意】
使えるクレジットカードのなかに
dカードゴールドはありません
(ラウンジTimeサウスは使えます)
ご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月☆JAL搭乗記録

2024-03-25 21:57:00 | 国内旅行
福岡➡羽田はANAのマイルを利用しました。
羽田➡福岡はJALのマイルにしようと思いましたが、すごいマイルの消費量!
(スミマセン、マイル数は覚えていません)。

そんなにマイル使うのはもったいなーい。

ということで、株主優待券を使って予約をしました。
いつも、A350を可能な限り選んで乗ってます。777より好きです。
今回の331便も、もちろんA350です。
しかし!
予定がだいぶ早く済んだので
羽田に15:00頃到着してしまいました。

★プライオリティパス
プライオリティパス利用して前回行って良かったなーと思った足湯カフェに行って
のんびりしようかと考えましたが、なんと、今回はスーツ着てまして。(卒業式帰りだから)
ストッキング脱ぐのとか考えたら、面倒になって、やめました。
・・・ということで。
夫が留守番&大分への移動もあるので
便を早めることにしました。
株主優待で予約していてよかった!
無事に16時05分発325便に。
こちらもA350です!

既にこのとき、15時20分..
急げ、急げ!!
セキュリティ抜けて、まずは
サクララウンジへ。

★サクララウンジ
急いでるのに寄ってしまった・・・。
喉が渇いていたので。。。
そして、最近はまってるポップコーン!


今回は、ヒルバリーグルメポップコーンショコラキャラメル。
名前、長いよー
ソルトキャラメルが好きだったけど〜
こちらも美味しゅうございました

あまり時間ないので急いでトイレ。
ラウンジ内の女子トイレは、いつも空いてるのもありがたいです。
そして搭乗口へ〜。

ドタバタ羽田です〜

機内誌では、
毎度お楽しみのまちがい探しと、
浅田次郎さんの『つばさよつばさ』を読みました。

★機内エンターテインメント
ショートフィルムの
『一粒の麦』
『恋の第一歩』
を見ました。それぞれ20分位でした。


定刻より30分くらい遅れて離陸。
この間、爆睡
定刻より10分くらい遅れて到着。

ドリンクサービスでは、
スカイタイムももとぶどうを頂きました。


離陸がおそかったのに、かなり挽回してくれました。
安全な空の旅、いつもありがとうございます。



※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月☆ANA搭乗記録

2024-03-23 18:49:00 | 国内旅行
4か月連続で上京です
今回は息子の大学の卒業式参加が目的です。
連続ともなると、節約もしないといけません
マイルで行けるのであれば行きましょう!
マイルで取れれば、3月の繁忙期でチケット代も高いので、だいぶ助かります。
ANAのマイルが、3月で幾分か失効するので、
福岡→羽田の片道を9,000マイル使って予約しました。(予約は2月末にしました)
 
 
出発1時間ちょっと前に福岡空港に着きましたが、さすがに繁忙期。
人がたくさん!
 
ANAは平会員なので、長蛇の列に並んで荷物を預け(繁忙期!)
長蛇の列に並んでセキュリティを通過しました
JGCのありがたみを感じます
 
 
ラウンジTIME(サウス)でドリンクでも飲みたかったのですが、
搭乗まで時間がない!
ということで、諦め。
 
お昼を食べる時間もないほどでしたので、
売店でおにぎりを買って、搭乗前にベンチでこっそりと食べました。
 
 
さて、あわただしく搭乗したのですが、なんと!
古い機体では?
(あくまでも個人的感想)
 


777‐200です。
モニターなし
音楽をイヤホンで聞くだけ
機内誌も無いから、暇だった!!
 
 
私が20代の頃の機内って感じで、
プレミアムクラスの人もちょっとこれは。。。って感じではなかっただろうか。。。
 
幸い?『不適切にもほどがある』見て
昭和を懐かしんでたりしますので、イヤホンで
プリプリとチェッカーズを聞いてました(笑)
 
 
座席にUSB端子もないから、スマホに充電もできなかった。。。
バタバタと家を出て、空港でもバタバタとして、スマホがばっちり充電できていなかったから
機内で充電しよ~とのんきに構えていたので、ちょっと焦りました
ま、ちゃんと充電しない自分が悪いのですが。。。
 
 
 
ドリンクサービスは普通にありましたが
もう少ししたら揺れが予想されるとのことで、
冷たい飲み物をお勧めします、とアナウンスがありました。
なるほどね。
でも温かいコーヒー頂いちゃいましたけど
 
 
マイルだから今回は全然不満はないけど、
有償チケットなら、ちゃんと機体確認してから購入しないと損した気分になっちゃうかもな~、と思いました。
 
 
10分遅れで飛びまして、10分遅れで到着しました。
順調で安全な空の旅、ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
 
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする