goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2023年9月RWC観戦★羽田エクセルホテル東急

2023-09-23 13:03:36 | 2023仏W杯
この旅で最初に利用したホテル、
HANEDA EXCEL HOTEL TOKYU/羽田エクセルホテル東急 です!
 
 
【予約】
agodaより。ホテルは紆余曲折でしたが、こちらに落ち着きました。
Superior Twin 1泊 23,850円。

前泊ホテル予約その1→羽田エクセルホテル東急 3名1室キャンセル
前泊ホテル予約その2→ロイヤルパークホテル羽田 2名1室キャンセル
前泊ホテル予約その3→羽田エクセルホテル東急 3名1室

 
【チェックイン】
福岡→羽田最終便だったので、到着が23:00を過ぎていましたが、無事に。
入り口が第2ターミナル出発フロアなので、到着フロアから上へ上がったのですが、空港ガラーン。


チェックインは名前を告げただけでスムーズでした。
 
 
【アクセス】
言わずもがな、羽田空港利用者に便利な立地ですね。
朝のチェックアウト時はパイロットさんやCAさんも見かけましたよ。ご苦労様です。
 
 
【お部屋】
 
 
 
小さいテーブルを挟んでもう一つベッド!


この時に気づきました。3ベッドの部屋をアサインしてくれました。
予約は、2ベッドだったんですけれどね。ありがとうございます
 
 
バスルームも綺麗です。安定のジャパンクォリティですね。
【アメニティ】
普通に揃っています。問題ナシ!


 
 
【ミニバー】
お部屋に湯沸しポットがあります。
 
 
【wi-fi】
問題ナシ!
 
 
【電源】
ごめんなさい、覚えていない&写真も撮り忘れました。
 
 
【朝食】
今回は朝の7時には第3ターミナルへ行かないといけなかったので、朝食はつけませんでした。
 
 
【チェックアウト】
特に問題なく。
 
 
【まとめ】
滞在時間が6時間半程。もう少し部屋でゆっくりしたかったな。
前泊には十分すぎるホテルです。
今回宿泊したお部屋からは空港内の様子が覗き見れて、なんかワクワク嬉しかったです(子どもか)
 
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★ロートレックオペラ ホテル

2023-09-22 06:21:56 | 2023仏W杯

さて、お次のホテルは。

パリで宿泊したホテル、Lautrec OPERA/(ロートレックオペラ)です!

 
【予約】
公式サイトより予約。日本語で予約できますよ。
公式サイトが一番の割引率で、15%引きになりました。
 
 
【チェックイン】
私達到着時は、マダムがフロントに。
お部屋代+諸税を支払いました。
カードOK🙆
 
私の予約ミスでシングル2部屋を予約してしまいましたが、面倒がらずにダブルとツインの部屋に変更してくれました。
Merci,madam. 
 
交代で、男性の方がフロントにおられました。
24時間、誰かしらフロントデスクにいてくれるそうですよ。安心。
 
 
【アクセス】
Richelieu-Drouot(リュシュルー・ドゥロー)駅から歩いて一分位です。便利。
オペラ座やルーブル美術館位までなら徒歩圏です。
私はオルセーまで歩きました。歩けました。
30分ちょっとでした。
観光名所から徒歩圏っていうのがいいです。
あまりの暑さに、昼過ぎには休憩が必要で、ホテルに毎日戻っていました。
そういうことができるのも、オペラ座界隈のホテルの魅力だと思います。
 
前回(5年前)は、キリヤドベルシーに泊まったのですが、ちょっと遠いのがね。
一旦、ホテルに戻ったら、再び出かけるのはちょっと無理。
ロートレックオペラは立地がいいと思います
 
 
【お部屋】
402(ダブルベッド:私たち<姉妹>)と405(ツイン:子ども達<兄妹>)。
 
40xという部屋番号ですが、5階ね。→ヨーロッパあるある。
しかも、エレベーターが故障して最初の2日間は階段。。。→ヨーロッパあるある。
そんな、エレベーター修理後は動いたけど、ドアが閉まったまま一瞬上に昇りかけるのでこわい→ヨーロッパクォリティ。海外あるある。
そんなエレベーター 超狭い(大人二人と大きいスーツケース1個くらいしか乗らない、確か制限が150kg位だったような)→ヨーロッパあるある。
 
それでも、毎日5階まで上がるのは大変なので、エレベーターが動いてくれて助かりました
 



 
お部屋は、広くはないけど、狭すぎることもなく。普通に清潔感あり。
お風呂はパリにしては、広めだと思います。
狭いシャワーのブースのホテルもたくさんあるので。。。
ドライヤーがすごく高い位置に設置されていて、背が低い方やお子様では手が届かないかな。。。
セキュリティボックスあり、ミニ冷蔵庫あり。
冷蔵庫はドアが透明。珍しいね。でも置き忘れとか防げていいのかもね。
クローゼットもあり。
コロナ禍に軽くリノベーションしたのかな。
 
 
【アメニティ】
備え付けのハンド&ボディソープが、洗面とシャワーのところに設置されてました。
子ども達はコンディショナーがほしい!とモノプリで買ってましたが、私(妹)は持参してたので事なきを得ました。
ドライヤーありました。
歯ブラシなどはないので持参してくださいね。
 
 
【ミニバー】
お部屋に湯沸しポットがあります。
インスタントコーヒー、ティーバッグも置いてあるので、飲めます。
暑くてそんな温かい飲み物は無理〜って、飲みませんでした。
 
 
【wi-fi】
ばっちり!
4階(実際は5階)のせいか?、普通の携帯の電波のほうが感度が低かったかな。
 
 
【電源】
困りません。
変換プラグと変圧器が必要です。
 
 
【朝食ビュッフェ】
今回は食べてません。
今回の旅は、外で朝食を食べてみたい買ったので、あえて朝食をつけませんでした。
 
 
【チェックアウト】
特に追加料金も発生せず。
 
 
 
【ホテル界隈】
大通りから一歩入った道に面しているからか、静かで良かったです。
近所にレストランやブラッセリーもあります。
スーパーは、カルフールexpressが近くにありました。
 
 
【まとめ】
またパリに来ることがあれば、ぜひともまたここに泊まりたいです。
私にはここで十分です。
 
 
 
 
 
 
 
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★レジデンス レ ランブラス

2023-09-21 22:58:34 | 2023仏W杯
宿泊した順に書くのが常ですが、もしかしたらどなたかの役に立つかもしれませんので、今回はトゥールーズのお宿から書きます!
今回は初めてアパートメントホテルを利用しました。ちょっとドキドキしました。
コスト重視で決めちゃいました

Residence les Ramblas(レジデンス レ ランブラス)です!

【予約】
Hotels.comです。
ビジネスアパートメントベッドシティビュー
クイーンベッド1台、シングルベッド1台、ダブルソファーベッド1台の禁煙ルーム。
1泊233.18ユーロ。プラス税を幾分か。
2泊1室利用で、合計€595.24です。

【チェックイン】
ここ、フロントがあるのですが9−17時まで(土日はどうかな?短いかも)。
フロントが空いている時間に到着できる人は、そんなに心配しなくてもいいかもしれません。
私たちは土曜の18時過ぎになりそうだったので、事前に確認したところ
「インターフォンのコードと、部屋の番号と、キーボックスの暗証番号がSMSで送信されます。」
とのこと。
いつ送られて来るんだろう?と疑問で検索しまくったところ、どうやらチェックイン当日の15時頃送られるみたいです。
なので、SMSが受信できる環境が必須です。
しかし、私は準備万端のつもりでしたが、受信できず。
ちょうどエアフラに搭乗寸前の時間でした。焦って
「届かないのでメールで送ってもらえませんか」とHotels.comのチャット機能で
Hotels.com経由で連絡し、メールを送ってもらいました。
搭乗前にメールを確認できたので、ほっと一安心です


インターフォンのコードを押すと、音がなるので、ドアをぐーっと押します。
で、部屋まで上がっていきます。
各部屋のドア前に、キーボックスがあるので、キーボックスの番号をセットして、中の鍵を取り出します。
その鍵で部屋のドアを解錠します。
内側からも鍵をかけます。
お部屋はなかなか良かったです。
ホテルほど綺麗じゃないけど、2泊だしね。こんな感じでいいかな。
あんまり綺麗に撮れている写真がないので、Hotels.comより画像拝借↓

【アクセス】
メトロ Jean Jaurès駅の目の前です。便利
スタジアムに行くのに、メトロの駅近は本当に便利でした。
空港からは、タクシーで35ユーロ。20分弱だったかな。
トゥールーズは空港から中心部が近くていいですね。
飛行機もね、パリはもちろん、ミラノ、バルセロナ、ミュンヘン、ロンドン線などが就航しているようですよ。


【お部屋】
3階のお部屋でした。
階段しかないので息子が重いスーツケースを持って上がるのが大変でした。
息子よ、ありがとう。
バスルームは、トイレ・洗面・シャワーブースの構成。
バスタブはなし。
私たちのお部屋の201は、シャワーの排水が、流す量に追いつかなくて溢れがちでした。
これも海外旅行あるあるかもなぁ。気をつけてください。


【アメニティ】
特になし。シャンプー的なものはシャワーのところにあります。気に入るかどうかは・・・。
私たちはパリのモノプリで買ったものを使ったり、持参したものを使ったり。
四人で泊まったせいか、トイレットペーパーの減りが早くて。
チェックイン翌日、フロントデスクに直接出向いて、補充を頼みました。
タオル類の交換も。
試合観戦後、きれいにベッドメーキングされていて、リネン類も交換されていました


【ミニバーっていうかキッチン】
食器・カトラリーやお鍋なんかが軽く揃っています。
冷蔵庫あり、冷凍庫狭いけどあり。
スーパーでアイスクリーム買って入れました。カップタイプだと入りません。
バーアイスしか入らないです。
ティーバッグやインスタントコーヒーもおいてありました。
(暑くて飲まなかったけどね


【wi-fi】
普通にOK!でもセキュリティが弱いのか、いくつかのサイトにはつながりませんでした。


【電源】
普通にコンセントはあり。変換プラグと変圧器があればOK。USBジャックなどはありませんでした。


【チェックアウト】
キーボックスに鍵をもどしておけばいいとのことでした。
(私たちは朝の4時にここを離れたので、前日にフロントに確認しました)


【ホテル界隈】
普通になんでもありましたが、ヨーロッパあるあるの最終日の日曜日はお店が閉まりがちでした。
モノプリも閉まってたけれど、カルフールが空いていたので、OKでした。
カルフールは、メトロ Jean Jaurès駅改札近くにあります。最寄りのコンビニ感覚でとても便利でした。


【まとめ】
アパートメントタイプ、初めてだったので色々ドキドキしました
安かったので、ここにしました。
ホテルもいいけど、私的には許容範囲のレベルだったし、何より私のいい経験になったと思います。


【考察:SMSなんで届かなかったんだろう・・・】
SMSの設定→海外ローミング時も受信できるよう設定はしていたんだけどな


受信できなかった思い当たる節として、Hotels.comに登録した携帯番号。
090xxxxxxxxで登録していました。
最初の0(ゼロ)を消しておかないといけなかったのかも。
もう検証のしようがないのですが。。。
私はSMSが当日15時過ぎても届かなかったので、不安で不安で。
メールで送ってもらえませんか?とチャットしたら
Hotels.comに登録していたメールアドレスに送ってくれました。
スマホでメールが読めるようになっていれさえすれば、こういう方法でチェックイン情報を受け取ることができると思います。
また、チャットも、ここのフロントデスクがopenしている時間に送ることも大事かもしれません。



よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★Day8 ただいま日本、福岡。

2023-09-12 23:53:45 | 2023仏W杯

〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜

到着日のこの日は、

誰の参考にも

何の参考にもならない記事かなと思いますが

記録ということで、お許しください。

06:30 日本🇯🇵到着!

機内モードオフ!VISITJAPAN、急いで登録!(しとけよっ!)

入国や税関はスムーズにスルー。

検疫前では少し娘の顔がふんわりむくんでいるように見えて、「調子悪い?」

と聞くと、「全然」というので、検疫も何事もなくスルー。

(娘や息子は、幼い頃から発熱すると少しぼわーんとした表情になります。お子さんをお持ちの方ならわかってもらえるかな?)

ターンテーブルのところで、ANAの係員さんから声をかけられました。

私たちの荷物は早く出てきたけれど、子ども達の荷物がなかなか出てこなかったので

待っていたら、係員さんはすごく時間を気にされていて。

なんで?と思って尋ねたら、ある時間までに預けないと第3ターミナルでは荷物を預かってもらえないらしいのです。

(時間に間に合わないと、第2ターミナルまで自力で持っていって、スーツケースを預けるところからしないといけないそうです)

ターンテーブルで荷物を受け取って

子どもたちの荷物やお土産を分け合って渡して。

羽田で、妹&子どもたちとお別れ。

仕事や学業、頑張るんだぞー。

ギリギリ、第3ターミナルで荷物を預けられまして。

参考までに書くと、08:30の羽田発に乗るのに、預けるには07:30がデッドラインだったみたいです。

07:30 では!私だけ福岡へ向かいまーす。

無料連絡バスで第2ターミナルへ

07:45 第2ターミナル到着!

保安検査場がすごい列!とほほーん

08:00 保安検査場通過。08:05に搭乗開始のため、ラウンジ諦め

08:15 少し遅れて搭乗開始、そして離陸!

(もうこの頃には、子ども達や妹は自宅に到着かな)

10:20 なんとか定刻に福岡着陸!パイロットさん、ありがとう!




10:50 パーキングにて車を受け取り、帰路につきます 

11:20 自宅到着。私、お疲れ様でした。

みんなもお疲れ様でした。

この後、軽い悲劇が待ち受けてるとも知らず。。。

次は、ホテルとかAirの記事を書こうと思います

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

2023年9月RWC観戦★Day7 Au revoir(バイバイ)France!

2023-09-11 23:52:22 | 2023仏W杯

〜この旅は、私(50代)妹(40代)大学生息子、大学生娘(ともに20代)四人での完全自己手配の旅です。夫は留守番・・・ 〜

 

 

02:30 目が覚めました。時差ボケは解消されないまま、フランスを去ることになるとは。とほほ

03:15 目覚まし鳴りました。まずは私と妹が洗面利用。

03:30 子どもたちを起こして用意開始

04:00 事前予約していたお迎えが時間通りにきました!ありがたい!

04:20 空港到着。はや

がらーん



自動チェックイン機でラゲージのタグもだしました

BagDrop並んでやっと計量もしたのに、ベルトコンベア故障であっちに並んでねー、って!

すごい行列〜!ちーん

 

05:30 やっとセキュリティ通過

早過ぎたかなあーと思ったホテル出発でしたが、早く出て良かったよ。。。

05:45 搭乗開始なので、ラウンジ諦め。。。

05:45 搭乗口に来たけど、乗れる気配なし。。。

06:15 搭乗開始

07:00 離陸かな(はっきり覚えてない)

ボンジュールと挨拶したら、返しの挨拶が「グーテンモルゲン」。

あ、ルフトハンザだった。ドイツ語だった。そして、ヨーロッパだなーとしみじみ。

 

朝のコーヒーを飲みたいと思っていたのに、ドリンクサービスがなかった。。。

有料みたい。チョコはくれました。




08:30 ミュンヘン到着。ダンケシェーンと言ってCAさんたちにお別れを。

09:00 免税店ぶらぶら〜    全然安くない〜ので、買い物なし!

09:50 ゲートにて。ドイツらしいもの食べておこうか!とプレッツェルとワッフル買って家族でもぐもぐ。

美味しかった!



ANAは無事に定刻通り飛びそうな気配です。




10:40 定刻通り搭乗開始。ありがとう!

11:15 ほぼ定刻通り出発!

復路はプレエコです。

やっぱりエコノミーより広めの座席。

座面が広くてあぐらかけるし、フットレストもあるから足が楽です。

17Aは後ろが壁なので気兼ねなく倒せるのも最高!

機内食も頂きます!

プレッツェル食べたせいか、すぐにお腹いっぱいになってしまい、珍しく少し残してしまいました。

機内エンターテイメントで、スポーツやドラマを楽しみながら、ときどき寝て。



これは、ユーロかな?モドリッチが出てたのでみました。

途中、軽食を勧めてくれたので、頂きました。

少し眠りたいので、シャンパンも一緒に頼みました。(お酒に弱いので入眠に効果的なんです)

シャンパンのおかげで、また眠る事ができました。

隣の妹に起こされ朝食。

ぺろりと平らげました

 

 

そろそろ日本到着です。。。い、いやだ。。。

 

 

 

 

 

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります