旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2019Bangkok☆タイライオンエア

2019-10-31 18:26:14 | 2019Bangkok
私、国際線LCC利用は初めて!
 
福岡-バンコク(ドンムアン)線を今年、2月15日に就航したそうです!
初めて乗ります。ワクワク♪
 
SL315(737-800) 福岡8:00発バンコク(ドンムアン空港)11:55着

【座席】
エコノミークラスしかありません。
レザーのリクライニングシートですが、リクライニングは少ししかしません。
座った状態で膝と前の座席の間、5cm位。(参考:わたしの身長164cm)
やや狭いな、という感じ。
ピッチ31インチ (約79cm)/ 幅17インチ
JALの国際線エコノミーは84cmくらいなので、やはりそれよりは少し狭いですね。
座席指定は有料。
私たちはツアーだったので指定方法わからないし、
出来たとしても有料だと思うので、指定せず。
この指定は有料って・・・チェックイン時のカウンターでもそうなのかな?
その辺りがよくわかりません。
 
【機内Wi-Fi】
当然、ありません。😭 
 
【機内エンターテインメント】
当然、ありません😭 
往路は時間的に寝る時間でもないので、地味に暇でした。
あとフライトマップみたいなのも見れませんので、もうそろそろ到着なのだろう、と思いつつもどこを飛んでいるのかわからないっていう。
フライトマップって、提供されているのが当たり前の時は重要さを感じないけれど、今回は見たいなーって思いました。
案外大事なんだな、見てるんだな、と思いました。
電源とるところもないです。機内で充電はできません。
 
【機内食】
軽食が出ました😍 LCCなのに、すごいね😍 
 
早朝に家を出て、バンコク市内のホテルに到着するまで何も食べないのは
かなりお腹が空きます。。。
機内食を買って食べても良いですね。
私たちは、メニュー表が座席になくて、どんなものがあるかもわからなくて
結局頼みませんでした😵 
 
SL314(737-800) バンコク(ドンムアン空港)23:55発福岡翌7:00着
 【座席】
往路と同じ。
 
【機内食】
往路と同じく、到着前に軽食が。
早朝だし、こんな感じで十分ありがたいです。
 
 
チケット
ツアーだからかな?
Eチケット控えみたいなのはなく、パスポート持ってカウンターへ並ぶ方式。
 
 
ラウンジ
LCCだからあるわけないですが、
Priority Pass持っている方はそれで利用がいいと思います。
しかし、福岡空港の場合は、早朝出発便だと
 
KALラウンジ(Priority Pass利用)→営業時間外
ラウンジTIMEインターナショナル(クレジットカード)→出国審査してすぐに搭乗口へ行かないといけなくて無理
 
という時間の都合上、利用できません。
残念でした😭 
 
ドンムアン空港では、ミラクルラウンジが二つありますので、Priority Pass持っている方はどちらかを利用したら良いかと思います。
Priority Pass持っていなくても、700バーツで利用できます😊 
食事もとれますし、ゆっくりできますので、おすすめです😁 
 
LCCならではの悩み<重さの制限>
機内食やブランケットの提供がありません。
機内食は、買えばいいだけなんですけど、ブランケットがね。
売ってるのかわからないし(未だに)、
寒いのは耐え難いと予想されたので
薄手のダウンジャケット、ブランケット、カイロなどを持ち込みました。
おかげで手荷物が増える・かさばる😰 
手荷物7kgという制限があるからなおさら気を使いました。
5時間以上のフライトだとあれやこれやと
手荷物も増えるから(女子は特に)、ここも難しいところだな、と思いました。
しかし今回、そういう心配をよそに手荷物の重量、計られることはありませんでした。。。
(ただ、測られる人・時があるらしい)
 
受託手荷物はツアーで20kgまではOKでした。
しかし、出発時の私のスーツケース、16kg!😱 
お土産、重いものは絶対買えないじゃん。。。😱 
ということで、お土産は最低限&軽いもの、という視点で選ばざるを得ませんでした。
→そんなわけで極々親しい人だけへお土産😅 
また、私たちは3人で搭乗したのですが、スーツケースの重さは3人合計で考慮されるみたいで、3人で60kg以下なら超過料金は取られないようでした。
 
こういうの、あまり気にしたことなかったから、今回ちょっとした軽いストレスでした。
でも、安いからなぁ、仕方ないかな。
すっごく安いもんなぁ。
ちょーっと、我慢すればいいんですもんね。
ホテルとエアー、どちらかの安さを選ぶとしたらエアーかな?

毎日運航しているのは便利だし、
早朝福岡発、深夜現地発というタイムテーブルは、現地滞在時間を長くできて無駄がないし
メリットもたくさん😊 

だとしたら、少々のことは我慢あるのみ!かな?!


よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019Bangkok☆バンコクマリオットマーキスクイーンズパーク

2019-10-30 18:21:54 | 2019Bangkok
Bangkok Marriott Marquis Queen’s Park

バンコクマリオットマーキスクイーンズパーク

の宿泊レビューです。

さぁ、いってみよう!😊 

【予約】
HISのツアーでの利用です。
デラックスルームをトリプルで。

【チェックイン】
14:00頃到着。
ツアーでしたので、送迎スタッフ(ガイド)さんがチェックインまでしてくれました。
Marriott Bonvoyの会員番号もスマホで提示しておきました。
意味あるのかわかんないけど・・・
チェックイン後、すぐお部屋を使うことができました。
ラッキー☆
念のため?差額を払ったらクラブルームにアップグレードできるか聞いてみました。
1泊1万円位でした。迷ったけどやめました。
クラブラウンジじゃなくても、朝食は美味しそうとネットで調べていたので
2泊で2万円も払わなくてもいいかなーって思って。

【アクセス】
DMK(ドンムアン空港)から車で30分位で到着しました。
なかなか渋滞していて、ドライバーさん路肩をずんずん走って😰 
裏道っぽいところを通って到着!
ガイドさんからは
「裏道は絶対来ないでくださいね」と言われました。。。

【お部屋】
デラックスルームのパークビュー、30階でした。
ツアーなのにこんなに高層フロアをアサインされました。
ラッキーだったかな。
2ダブルベッド+エキストラベッドです。


エキストラベッドの寝心地はいいですが、サイズが小さめです。
小柄な女性か、子供が利用するという想定なのでしょう。

【アメニティ】
THAANです。写真に写っていませんね。。。
タイの高級スパブランドです😍使い心地はそれはそれはよかったです。 
 

【ミニバー】
冷蔵庫の中はこんな感じ。冷凍はできません。


お部屋に湯沸しポットがあります。

インスタントコーヒー等ありましたが、
バンコクは暑くて、温かい飲み物を部屋でいただくことはありませんでした。
無料のボトル水がありがたかったです。

【wi-fi】
十分な感度で使用できました。

【電源】
USB電源口が二つ(枕元に一つ、テーブル側の方に一つ)、コンセントも数カ所ありました。
2−3人で宿泊なら十分足ります。



【プール】
二つあります。
私たちの滞在期間中は、9Fのプールサイドでイベントをしていたので
4Fのプールを利用しました。
暑くて汗だくだったので、本当に気持ちよかったです。

更衣室を利用するのに、まず9Fのジムの受付に行き、ロッカーキーを借りて
更衣室を使いました。
更衣室はまぁまぁの広さで、サウナもありました。
シャワールームは3つあり、シャンプー等のアメニティも
お部屋のものとは違って、これはこれでとても良かったです。
サウナなどもありました。
ジムも、受付しただけだけど、スカッシュなんかもできるみたい♪
楽しめそうでした。

【朝食ビュッフェ】
あー・・・これ・・・

もう最高〜!!!😍 

人生最高の朝食ビュッフェに出会ってしまいました。
知って良かったのか、悪かったのか。。。というほどに素晴らしかったです。
あまりの種類の多さに、驚いた初日は洋食メイン。


翌日は中華系で攻めてみました。


他にもパンの種類も豊富、果物やジュースの種類も豊富。
とても書ききれません😅 
そして連泊の方への配慮か、昨日とは違うメニューがあったり。
朝の6時からこの品揃えで待ち受けているなんて
何時から準備しているんだろう、と余計なことまで考えてしまうのでした😅 

【Siam tea room】
到着後、お腹がとっても空いていて、
ホテルロビー階のこちらのお店でランチセットを頂きました。



3種類、各380バーツでした。
メインのプレートと飲み物とデザートがついています。
グリーンカレーをいただきました。
とっても辛いです😫 でも、とっても美味しいです。
私は、また食べたいです。

【チェックアウト】
スムーズにできました。
チェックイン・アウト、どちらもスタッフさんの素敵な笑顔で対応していただき
気持ちの良いものでした。
コップンカー😊

【コンシェルジュ】
洋服のほつれを見つけて、ソーイングキットをもらったり
大きめタクシーを調べてもらったり
ホテルの裏口を教えてくれたり
ホテル内ショップの場所をおしえてもらったり。
それはそれは、とても丁寧な対応をしていただきました。
よく教育されたスタッフだと感心しました。

【ホテル界隈】
素直に日本人としての感想を書きます。


①の方の通りは、危険度プンプンってわけではないけど、歩道も歩きにくいし
下水?や屋台?のにおいが混じり合って臭いので
小さなお子様連れには向いていないと思います。
うちの娘は高校生ですが、もしいたらこの通りは嫌がると思います。
この道を通って、BTSプロンポン駅へは、
ホテルの正面から15〜16分歩くのでは?と思います。
このルートで駅まで歩く途中にコンビニは4、5軒はあるので
ちょっとしたものはすぐ買えます。便利です。

②の方は、雰囲気が①とうって変わります。
まずホテルの裏口を出ると、公園周りをジョギングする人達が行き交います。
西洋人のような方が多いです。
公園に面しているので、緑もあって、公園もあって。
道もきれいですし、あまり地元の人は歩いていない感じです。
日本人にはこちらをお勧めします。
そしてBTSプロンポン駅へは、ホテルの裏口から5分程で着きます😁
ただし、確かホテルの裏口は夜9時までしか開いていない、と言っていたので要注意。

【まとめ】
朝食やルーフトップバーは最高でした。
贅沢な空間を味わえました。
これぞ、アラフィフのリフレッシュ旅行にもってこい!のホテルでした。
土地勘ができたので、次もここでもいいなーと思いますが、暑いバンコク。
ちょっと駅まで、と歩くと汗だくです。
なので、どうしても歩くのが億劫になりがちなので、
BTS駅に近いホテルというのもいいな、というのも正直な感想です。
お隣のASOK駅だと、シェラトンやウェスティンが駅前でした。
ちょっと興味あります😈 


よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019弾丸Seoul☆予約

2019-10-28 23:16:51 | 2019弾丸Seoul
バンコクから帰ったその日、
夫と娘が私を待ち構えてました!
娘は今年海外旅行に行けてないので、
部活が休めるときにどこかへ弾丸で行こうかね、
と話はしていたんですよね。
私のバンコク旅行中に話が進んでいたようで(笑)
で、急遽ソウル旅行が決まり、慌てて予約しました。
1泊です!
家族3人(夫婦+高1娘)の家族旅行です!
 
弾丸です!
 
今回は、
往路 福岡→羽田→金浦(JAL特典航空券利用。7500マイル/人)
復路 仁川→福岡(JEJU Air,FLY運賃,夫のみ手荷物15kg,家族3人座席指定)
という手配。

LCC予約慣れしていない我が家。
オプションの荷物はどうすればいいんだ?
座席指定する?しない?・・・等
予約しはじめてから完結するまでにバタバタもたついてしまいます。
(国内のJetstar予約時でもてんやわんやだもんね😅

ま、なんとか無事に予約できました、夫が😍 

私はソウルは10年ぶりかな?
あまり時間はないけど、食をメインに楽しもうかなと思っています。
 
 
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019Bangkok☆4日目

2019-10-28 17:35:17 | 2019Bangkok


7:15 ほぼ定刻通り着陸。

8:00 税関通って、Wi-Fi返却終了。車をピックアップして、自宅へ帰ります!
どうしても仕事を休めなかったら、この帰国日に出勤できないこともないな😅 
でも、休んだけどね😜 

8:40 帰宅。
お疲れ様でした。素敵な楽しいバンコク旅でした。

そうそう、旅行前の天気予報はこんな感じでした。
25日(到着日)と27日は雨マークだけど、
観光中・町歩き中に
雨に降られることもなかったです。
10/27 18時頃、(最終日のスパ中)にスコールがありましたが
なにせ施術中。No problemでした。
ラッキーでした。                     

さて。

旅に出してくれた家族に感謝して

残念だけど(笑)、日常に戻ります。

また明日から5時半起き&お弁当3つ作りを

頑張りまーす😭 

旅行記の後は、ホテル・Airのことなど、書いていこうと思いまーす😌 


よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019Bangkok☆3日目

2019-10-27 23:55:14 | 2019Bangkok
あまりの朝食ビュッフェの豪華さに、2日目に決めました。

3日目の朝食は

たーっぷり堪能しようじゃないか!

ということで、

7:30 お腹ペコペコ状態で朝食レストランへ。

この日は前日食べれなかったものや
前日食べて美味しかったもの再び、など
思う存分、楽しみました。
何が美味しい、とか書けません!全部美味しい!
1週間位滞在しないと、全種類制覇は出来ないんだろうな。
それほどまでのビュッフェでした。

10:30 朝食ブッフェ終了。
その足で、(部屋へは戻らずに)、Villa Marketへ。

スーパーです。
ここ、よかった!ここでお土産買えばよかったなぁ。
今度からはここで買おう。。。(次も行く気かい!😃

12:00 ホテルに戻りました。
スパの前にお昼を食べてから向かおうと言っていたけれど
なんせ10:30まで食べていたから、お腹が空いていない。。。
お部屋でゆっくり過ごすことにしました。

それと、その間に、ホテルからスパのピックアップ場所への移動の相談をコンシェルジュさんにしておきました。
大人3人とスーツケース3つ。
とても暑い中、徒歩とBTSでスーツケースを持って
移動する気にはなれなかったので。
で、相談したら、どこかに電話をしてくれて
「ビッグタクシーで400バーツよ。」
と言われました。
きっと予約してくれたんだろうと思って何時に出れば良いのかと聞くと
「3時で十分間に合うわよ。」
とさらっと言われて
「それで何か?」と。。。

金額高いなー でも仕方ないなー😞 
ビッグタクシー予約してくれた割には名前聞かれないなー

と少し悶々としつつ、コンシェルジュカウンターを後にしました。

14:45 ホテルチェックアウト。
ベルボーイ(ベルパーソン)さんに
「ビッグタクシーを・・・」
と言ったら
「こちらへどうぞー」と案内されました。
予約取ってること、わかってるかな?
と思っていたけど、ビッグタクシーはすぐそこにいたのを呼んでくれて・・・。

ここで、私、察しました!!!
別にコンシェルジュさんは予約してくれたわけじゃなかったんだと。
ただビッグタクシーで行けば良いことを教えてくれて
金額を電話できいてくれたんだと。
しかもベルボーイさんは
「150バーツです」
と!
そうだよねぇ、400バーツの訳ないよねぇ!😅 

と妙に納得してビッグタクシーに乗りました。


二駅隣のプルンチット駅のセントラルエンバシーへ。
150バーツでした。一応、チップも20バーツ渡しました。
所要時間15分位だったかな。
距離にしたらすぐそこなんだけど、バンコクっていつでもどこでも
道路が混んでいるなぁという感想です。

15:30 コランブティックスパのスタッフさんのお迎えで、スパへ。




到着してカウンセリングシートを記入して、お部屋へ案内されました。


予約したのはこれね↓

3時間コース、しっかりしてもらって、身も心もリラックス♪

19:00 終了。そしてドンムアン空港へ送ってもらいました。
19:45 ドンムアン空港到着。まだカウンターは開いてません。

20:30 人が並び始めたな、と思って並ぼうと歩いたら、ちょうどチェックインが始まりました。
セキュリティ抜けて、出国して。
免税店がどかーん、と。
もっとしょぼい空港かと思っていたので、びっくり。
でもお化粧品は日本の免税店の方が安いです。

21:00 ミラクルラウンジに入ります。
Priority Passホルダーは無料。
なくても、700バーツ払って入れます!
(Priority Pass同伴者価格より700バーツの方が安いです。
 ただ、為替レートによるので注意してくださいね。)


シャンパンやビールもあります。
たくさんの種類はないけど、お腹は十分満たされます。
カレー、辛かったけど、美味しかった。


23:10 搭乗口へ。31−36搭乗口付近は、ちょっとしょぼかったです。



その後、搭乗して、離陸。


この後、かなりの空席ありのため、


移動して
一人3席使って横になって寝ることにしました。



おやすみなさい。。。Zzz...


よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする