goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

スペイン村、今こそ!応援しているぞ!

2025-03-17 08:47:29 | eikoのおススメ

開業30年超の志摩スペイン村、「ポケモン」や人気Vチューバーとのコラボで再び脚光

 

地元の施設が脚光を浴びることはこの上なく嬉しいことです。

実際、景色とか雰囲気も素敵なんですよー。私好きですもん

 

近鉄のお得な切符一覧 を参考に、お得に周遊して欲しいですし、マイカー、レンタカーも三重県内の移動には便利だと思います!

地元が少しでも活性化してくれると嬉しいです。

そうそう、ふるさと納税ってお得なことばかりに目が行きがちですが、私は少しは本当にふるさと納税したいなーと思いまして

志摩市のふるさと納税をしています。

お気に入りは、アヒージョセット(ふるさとチョイスのページを載せておきます)

一人暮らしでも食べれる量です、うちは4人家族ですが、これにどんどん野菜を足したりしておいしくいただきました。

ということで、勝手に地元応援記事!でした

ぜひぜひ、志摩においないさ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾:大春煉皂(ダーチュンソープ)と手天品社區食坊

2025-03-05 06:35:00 | eikoのおススメ

台湾の石鹸といえば!阿原(ゆあん)が有名ですが。あゆんとついつい読んじゃう

先月桃園空港で購入した石鹸について、気になったので調べてみました。

ブランド名から知りませんでしたので、まずはスマホで写真を撮りまして。

googleレンズで何か情報を、と。

そうしましたら、大春煉皂(ダーチュンソープ)という社名?ブランド?らしいと、わかりました。

それをシンプルにググりましたところ、台北naviの記事がひっかりました!

台北naviではこちら

創業者の理念を乗せてオシャレに蘇った石けんブランド

とありました!

えぇ、えぇ、そうですよね!パッケージには何かおしゃれなものを感じつつ、そして石鹸の種類にも惹かれましたもん!!!(鼻息荒っ)

迪化街に2店舗もあるんですね

次に台北に行く際には、ぜひとも足を運んでみたいです。


公式Webページ(中国語) サイト上で英語表記に変更できます


そして、もう一つの心残りは、手天品社區食坊〜〜〜

ここのお菓子屋さんに行けなかったのも、2月の台湾旅行の残念ポイント!(ツアーで、自由時間なかったから仕方ないんですけどね)

インスタ勝手に紹介


こちらのお菓子、シンプルだけどね、すごく美味しかった記憶。

次回台北を訪れたら、絶対に行って、たくさん買って帰りたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 初買い物はスーツケース

2025-01-01 22:43:13 | eikoのおススメ
あけましておめでとうございます😊 
本年も、ゆるゆる度が過ぎてるこのブログをよろしくお願いします。

元日早々、アウトレットへ行ってきました。
一番の目的はお洋服でしたが
気に入るものがなく洋服は買いませんでした。

来月旅行の予定がありますが。
長年使ってきたエミネントのスーツケースが壊れてしまったのを思い出し、
サムソナイトにふらっと入って

買っちゃいました😁 





サムソナイト 「Volant」
(公式サイトにVolantはないけど、google検索するとVolantみたい)
軽くていいかな、と選びました。

エキスパンダブル機能付キャリー です。
色は、夫が選びまして、マットブラック。
TSAロック搭載です。
(絶対条件でTSAロック付きを買ってるけど、アメリカに全然行ってない。。。)

28000円位でした。
ネットじゃよくわからないので、実物を見て買えてよかったです。

来月が楽しみです。
わくわく😇 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で持つなら楽天プレミアムよりUCプラチナ?!

2024-04-14 15:05:02 | eikoのおススメ
プライオリティパス目当てで楽天プレミアムカードを発行したのは、7〜8年前。
今はあれから環境もかわり、楽天経済圏に身をおいてるため、
プライオリティパス以外でもありがたみを感じ、保有しています。
楽天プレミアムでのプライオリティパスは、来年2025年からは回数制限があるらしく、改悪とはいえ、
そんなしょっちゅう海外行かないから、大丈夫かなと思います。
このまま保有かなぁ、という感じです。
 
ただプライオリティパスって、同行者も持ってないと使いづらいですよね。
うちは、夫は楽天プレミアムカードを保有してませんので、
夫婦二人で旅行なら夫婦無料では使えません。
 
で、ぼんやり調べていたら
UCプラチナカードなら、家族カードもプライオリティパス使えるらしいのです!
家族カードを発行してもらったら、楽天よりは安いかな。
 
コスト比較
楽天プレミアムカード2枚>UCプラチナカード(家族カード1枚含)
 
(画像UCプラチナのHPから拝借)
 
 
こんな手もあるよ、という情報でした。
ハピタス↓から申し込むとポイント分お得ですよ。
 
 
 
 
※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
 
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dカード タッチ決済ができるように!

2024-02-23 23:17:00 | eikoのおススメ
昨年のフランス旅行🇫🇷で、VISAカードのタッチ決済がとても便利でした。
持っていったdカードには残念ながら
無線マークがついてません。
タッチ決算できないのです。。。
ついてたら良かったな、とは思いましたが、何もせず、半年経過。

先日コストコで支払いのときに
思わずかざしてしまって
店員さんに
「出来ないカードですね〜」
と言われてしまい。
うっかり、スミマセン。。。
アホなおばさんと思われたんだろうな。

なので!発行してもらうことに!
妹はさっさと旅の後、カードを切り替えてたので、聞いてみたら、Webから申し込めるよ!と。

なのでー、申し込みました。
確かここから



家族カードを発行してるので、夫と子どもたちに、どちらの柄にする?と尋ねて。


私、年甲斐もなく
キャラクターってワリと好きでして
dカードもね
ポインコデザインのものなのです(笑)

ま、家族一同
「なんでもいいよ。。。マジ」
って雰囲気でしたが、唯一娘だけが


答えてくれましたので
実写版にしましたー。
>娘よ、ありがとうー

そして本日


やっと届きました。
(2週間位かかりました)

なんでも早くやっとかないとねー。
癖付けないとねー。

【注意】
カード番号が変わってました。
公共料金とかの支払いをしてる人は気をつけないといけないかもです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする