旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2017summerマイル事情

2017-08-30 18:06:38 | マイルとかポイントとか
この夏はマイルをもらったり、使ったり。
簡単にまとめ


私のヘルシンキ往復
福岡=ヘルシンキ by フィンエアー
JALに貯めました。5008マイル。
Wマイルキャンペーンに参加できなかったのが悔やまれます

息子のロンドン往復
福岡=ロンドン  by キャセイ
予約クラス G のため、どのマイレージプログラムにも加算できず
残念

私と子供達の福岡=名古屋往復
ユナイテッドのマイル 30000mile 使用

私と子供達の福岡=名古屋往復
デルタ スカイマイルにそれぞれ1000マイル加算
ニッポン500マイルキャンペーン

夫のホノルル往復(来月
JAL 13000マイルくらいもらえるみたい(あくまでも予定)。


さ、次の旅行に向けて マイルを上手に貯めていかねばね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着時免税店!

2017-08-16 10:37:38 | つぶやき&妄想
ネットニュースの引用ですが!

成田空港「到着時免税店」開店へ 帰国してから海外みやげ? その背景とメリットとは


わー
ちょっとうれしい

確かに外国の空港で到着時免税店見つけると(シンガポールのチャンギにはあったような気がします)

いいな~

と漠然と思っていました。
わが家が成田を使うかどうかは微妙ですけどね、
とりあえずうれしいニュースだなと思ったので紹介してみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017Summer帰省③志摩スペイン村

2017-08-15 10:23:09 | 国内旅行
実家は漁村でなーんにもない所です。
子供たちが小さいときは、プールや海に連れて行きましたが
さすがに中高生。
中高生からしたら、実家周辺にに友人もいませんし、暇ですね

で、暇を持て余す娘を連れて『志摩スペイン村』へ行ってきました
(高2息子は実家でおじいちゃんとお留守番)




私の夏風邪がまだ治らないのと暑いので、ゆっくりめの夕方から行きました(実家から車で20分)。
全然治らない咳。
ゴホゴホしてますが、絶叫系はとりあえず乗ります
ピレネーだけは娘に断固拒否されまして、乗れませんでしたけど・・・


ひまわりがスペインらしくていいな

夜のパレード、花火まで楽しんで帰ってきました。
パレード、プロジェクションマッピングになってました。
久々に見たけど、結構良かったような。
小さいお子様連れなら、パレードに参加して踊れるコーナーもあります。
さすがに中2の娘は参加しませんでしたけど。。。

伊勢志摩お子様連れの旅ならぜひ、志摩スペイン村へ!
友達同士でも、カップルでも、親子でも、3世代でも、楽しめると思います。




よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017Summer帰省②スターフライヤー

2017-08-13 10:32:45 | 国内旅行
今回の帰省は、初のスターフライヤー利用です。
福岡=名古屋間のフライトは、今までずっとANA便ばかり利用してきましたが
今回は時間的によさそうな便を選んだ結果、ANAとコードシェアのスターフライヤー運航便でした。

お盆休みに入ったので、空港の混雑が心配。


夫は
「優先レーンから行けばいいからそんなに早くいかなくてもいいじゃん」
といいますが

「JALじゃないよっ スターフライヤーだよ スタアラなんだよっ」

と反論。夫しょんぼり。。。
(こういうときにANA修業が頭をよぎります)
かなり早く家を出ましたが、
ラッキーなことにチェックインも預け荷物でもほとんど並ばず。
拍子抜け。

ラウンジ使えませんので
地味にベンチで時間を過ごしました。

期待せず乗りましたが
これが!搭乗してみると、良かったです。



シートピッチ広い
レザーシート
エンターテインメントあり(操作性も簡単)
往路はTYPE1、復路はTYPE2でした。
私的にはTYPE2が良かったです。USB充電可、動画チャンネルが1時間のフライトにしては充実していたので
ドリンクサービスあり
コーヒーはタリーズそしてミネストローネも美味しかった
※詳細はwebでどうぞ!

いろんな飛行機に乗るのって楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017Helsinki★フォトブック

2017-08-12 09:30:43 | 2017Helsinkiママ一人旅
今までのごひいきフォトブックはココアルです!
ココアルのいいところは、ちゃんと本みたいなところと、
わりと操作性も簡単なところです。

今回の一人旅のフォトブックは、別に作らなくてもよかったんですが
ちょうど帰省するので、両親にみせようかなと思って
持ち運びにも手軽な文庫本的なフォトブックを検討してみました。

で。

手頃価格なのでハードル低めのしまうまプリントにしてみました!!!


文庫本サイズとか言ってたのに
A5スクエアにしちゃいましたけど(笑)
だって298円なんだもん。。。安い。。。


親にフォトブック作るときは、今後もココアルみたいなハードカバーのフォトブックにしようと思いますが
一人旅ならこれで十分だなーと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする