旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2011年夏の帰省 ホテル京阪ユニバーサル・シティ

2011-08-31 13:01:16 | 国内旅行
今回のUSJ一泊で利用したのは『ホテル京阪 ユニバーサル・シティ』です
一休.comで予約しました。



プラン名は、『夏の家族旅行はこれで決まり!お子様半額<朝食付>』です。

これが安いのかどうかはよくわかりませんが、
オフィシャルホテル&朝食付きで最安値だったのでここに決定しました

まず場所ですが、ユニバーサルシティ駅をおりてすぐのホテルは「ホテル京阪 ユニバーサルタワー」という別のホテルです。名前が似てるけど別のホテルです。
で、その次にきょろきょろしていたら、すぐに「ホテル京阪 ユニバーサルシティ」という矢印が目に入り、そこへ行ってみて、入ってみるとすぐにフロントでした。

ホテルのフロントの方の対応はとてもよかったですね。

で、アサインされたのは7階のお部屋。
高層フロアじゃなかったけど、寝るだけだし、そんなの関係ありませんね

P8250315

お部屋もお風呂(決して広くはない)もとても清潔感があり、私としては満足、満足。

一休のweb上では、喫煙ルームしか空きがなかったので、リクエストベースで、「可能であれば禁煙にしてください」と伝えていたところ、当日無事禁煙ルームになりましたありがたい。

また、パジャマも持って行く予定はなかったので(実家から自宅への荷物は宅配便で送ってしまう為)、
大人はもちろん、子供用にもパジャマとして、シャツガウンをリクエストしておきました。

P8250322

小2娘標準体型→60cm、小5息子標準体型→90cm。
P8250363

娘には短かったかな 
でも、ないよりはましってことで。

スリッパも、子供用を揃えてくれてました
P8250320

浴室は、狭いけど、清潔感はありました。
シャンプー類は、備え付けタイプで

P8250318

POLAのSHOWERBLAKEと書いてありました。
悪くなかったですよ
他には、
P8250359
といった感じで、歯ブラシやシャワーキャップ、ボディたわし(水分で膨らむタイプ)などが置いてありました。

そういえば、お部屋にはポットやお茶などはなかったような。
ミニ冷蔵庫(中身は空)もありました。ペットボトルもギリギリで入りそうな大きさでした。
私たちの宿泊した7階には、氷ディスペンサー、電子レンジ、ジュースやビールの自動販売機はありましたので、
おそらく各フロアにあるのではないかと思います。

朝ご飯のビュッフェは、可もなく不可もなくです。
でもパンがやわらかくておいしかったのと、おかゆなどもありましたので、赤ちゃん連れにも良さそうだなと思いました。お子様椅子もたくさんありました。
朝は7時から営業で、私たちはオープンと同時に入りましたが、すぐに満席に。
7時半~8時頃に来た方は相当待つことになるのでは?と思います。

私個人的な意見ではとても十分なホテルでしたし、なによりパークから近いオフィシャルホテルはやっぱり便利だと思いました!
また、ホテルを出るとすぐローソン、マツキヨなどがあり、不便なことはありません

もし次に行くことがあったら、またここでもいいなと思っています。


楽天トラベルでも安いプランありましたよ☆






ポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年夏の帰省 USJで遊ぶ編(2日目)

2011-08-26 23:04:00 | 国内旅行
はい、二日目は、ホテルをチェックアウト後、ホテル1Fのコインロッカーに荷物を預けて、パークへ
(参考:ホテルのコインロッカーは返却式、USJのコインロッカーは400円)

昨日乗り損ねた残りのアトラクションとショーなどを制覇する予定ではじまりました~。
おっと、今日は娘の誕生日なので

バースデイシールをキャストの方にもらいました。

P8260371
ちょっぴりご機嫌斜めの娘です。
恥ずかしい~、ですって

そして今日はポップコーンバケツをそれぞれに買ってやりました。
ま、テーマパークや映画館ではお決まりのおやつですな。

P8260372

シュレックやターミネーターなどの3D系のショーアトラクションは、TDL的なものを想像しましたが、
それよりは少し良かった、と気がしますよ。基本、映画好きなんでね、よかったです。
って、単なる新鮮みがあっただけかもしれないけど。

その後は、またまた懲りずにジュラシックパークザライドに乗ったり、

P8260379

スヌーピーエリアでコースターに乗ったり、ウォーターワールドのショーを見たり。

P8260397

ショーとかエンターテイメントが大好きな息子、大興奮
逆に娘、
「こんなの見るより、乗り物にのりたい・・・」
と不満げでした。

P8260395

あとは、時間的にちょうどよかった『ハリウッド・ハイ・クワイヤー』をドライブイン前で見ました。


P8260399

これはストリート沿いでするんですが、別に何分も前から場所取りをする必要はなさそうなのに、
息子がどうしても見たいといい、炎天下の中、一人場所取りを頑張ってました。
(始まるまで私と娘は日陰で待機)
しかし、なかなかこれよかったです~。
これ、Gleeにはまっている我が家は楽しみました~。
ノリノリに一緒に口ずさんでいた母子3人でした
(歌う楽曲もgleeで歌われているのが多かったのです)
子供達と
「gleeのコンサートってこんな感じなんだろうね~」
と話しながら、最後のアトラクション、スペースファンタジーザライドへ。
これが一番待ったかなぁ。
60分待ちでした。
待っている間に、散々「乗り物酔いする方はご遠慮を。」
なんて聞くので、ちょっとビビった私です。
(私ジェットコースターなどは平気ですが、回転系が苦手なのです。例えばコーヒーカップとか)
でも、そうでもなかったです。
楽しかったです。
これは二人乗りなので、子供達と私は離れて乗る羽目になりまして、
シングルライダーのおじさんと一緒に乗りました
おじさん、きゃーきゃーと笑い叫んでごめんなさいねっ
乗る前の写真撮影の意味がちょっとよくわかんなかったな~。
別に必要ないとおもうし、販売価格もちょっとお高め。
我が家は買いませんでした。
すました顔で3人とも撮ったのがいけなかったかな?
面白いポーズとかすればよかったかな

ハリウッドドリームザライドというアトラクションだけ、娘の身長がひっかかって乗れませんでした。
絶叫系が好きな娘は、残念がっていました。
絶叫系が苦手な息子は、娘の身長のせいで乗らないとわかってホッとした様子(笑)
私も基本、絶叫系が好きなので、ちょっと残念でした・・・。

さーもうほとんど、アトラクションは制覇したね~
そろそろ帰る方向で考えようね~
と、入り口近くのお土産コーナーへ。
少しだけ買い物して、17:00頃、退園。

ホテルに戻って、荷物をとって、少しロビーで休憩して、USJのバス乗り場(伊丹空港行き)へと向かいます
バス停には10分前に並びましたが、ちょうど全員が乗れるくらいの人数でよかった~。

P8260404

思っていたより、親子で楽しんだUSJでした。





ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年夏の帰省 USJで遊ぶ編(1日目)

2011-08-25 23:32:00 | 国内旅行
さて今日は、三重の実家から福岡の自宅まで帰ります。

が、1泊のUSJ経由、伊丹経由での帰路となります

11時10分発の近鉄特急にのりまして、

P8250310

14時過ぎに、ユニバーサルシティ駅に到着。
ユニバーサルシティ駅を降りると、USJ一色ですね。
子供達も笑顔です
ホテルを探しながら歩くと・・・すぐに見つけることが出来ました。
ロビーに入ると、14時20分。
すかさずフロントの方が、声を掛けてくださり
「あと10分ほどでチェックインができますが」
ということでしたので、10分程待って、チェックイン!
おっと、待っている間にUSJのチケットもフロントの横で購入できるので、購入しておきました。

チケットは、1.5日券。
1日券に2000円プラスするだけで、と言いますが、結構お値段します・・・。
広さのわりに高いような気がします。
あと、年パスが激安です。(スタジオゴールドというのが12800円、他にプラチナもあります)
年に2回来れるようであれば、迷わず年パス買った方がお得という・・・、なんともツーリストには厳しいお値段設定

さて、チェックインして、お部屋で15時まで待って・・・出かけて行きます、USJ

P8250325 
P8250327


入園すると、しばし親子ともに呆然。
だってどこに何があるかよくわからない~

しかし、そんなこと言っていたらだめだ、と思い直して、
とにかう目についたものから入って、乗っていこう!と。
まずは、スパイダーマン、バックトゥザヒューチャー、バックドラフト・・・と次々乗って行きました。
(どれも待ち時間が20~40分位でした)


ジュラシックパークでは、もちろん乗りました、ジュラシックパークザライド!
最後、ものすごい角度で落ちて行きました・・・
その景色をみたときは、
「ほぼ直角やないか~!絶対絶命!」
と思いましたが、実際は、そんなにこわくない、というのが私の感想です。
ジェットコースター嫌いの息子が大丈夫でしたので、絶叫系が少し苦手程度なら大丈夫ですよ~
もちろん前日にダイソーで購入したレインポンチョを着用しましたよ~。

P8250337


着用しなかったら、ほぼ濡れます、相当に。
(参考までに:ダイソー子供用ポンチョ140~150で小2標準体型の娘にはちょうどよく、小5標準体型の息子には座ると少し短くズボンなどが濡れてしまいました)

ジョーズも夜に乗ったので、結構雰囲気(スリル)があってよかったです。

P8250354

閉園は9時。
夜のパレードを見ながら、退園。

P8250355

閉園までしっかり楽しめた1日目でした。




ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年夏の帰省 鳥羽水族館

2011-08-24 21:56:28 | 国内旅行

今日は鳥羽水族館へ行ってきました~

夏休みだし、やっぱりそれなりの人出でした~。

P1000505_1


P1000481_1

P1000487_1 ペンギンの散歩。かわいい。

色んな生き物をみれて、大人も意外と驚いたり。

さすが鳥羽水族館ですね

※駐車場

水族館の駐車場は2時間500円、以後30分ごとに200円加算となっておりました。

去年はそうじゃなかった気がするんだけど。

なのでお隣のフェリーが運営している駐車場1日800円に停めました。

3時間ほど滞在したので、よかったです。

時間を気にしたくなかったら、こちらがオススメです



ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余談

2011-08-23 00:29:55 | 2011Busan釜山(10&7yrs)

釜山旅行記、終わったはずが・・・。ちょっと書いておきます

★夏の気候

今回8/9~11と2泊3日の旅でしたが、気候は福岡よりも涼しくて過ごしやすかったです

でも陽射しは強いので、日焼け止めは必要かと。

★街行く人々

イケメンっていうか、街を歩く若者男性はオシャレさんが多かったです。

反対に、女子。

たいしてオシャレさんに感じませんでした~。気のせいでしょうか

あ、別に女子に厳しい訳ではありませんよっ

あと中年世代は男女ともに、声が大きく、子供たちビビる。そして、オシャレ皆無。

偽物ブランドバッグなども横行してましたね(販売というより、偽物を所有している地元民多数みかけました)

★食べ物

基本辛い。

ガイドさんに訪ねたところ、3才位からキムチを食べ出すそう。

小学生位になると、辛いものも全然OKらしいです。

以上、気づいたことです



ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする