ANAのプレミアムクラスに乗りました!
福岡空港では、二階のチェックインカウンターを利用しました。

飛行機が見える席が好きです。
感想は、


機内Wi-Fiは、JALより簡単にアクセスできました!

初めてです!

福岡空港では、二階のチェックインカウンターを利用しました。
なかなか利用できないANA LOUNGE。

飛行機が見える席が好きです。
(JALの国内線ファーストクラスは、ダイヤモンドプレミアラウンジが利用出来るのに、ANAはスイートラウンジ使えないのね😢)
グループ2で、早々搭乗です!
座席は1K。写真は近すぎて全体撮れませんでした、ゴメンナサイ。
足元ひろびーろ!

感想は、
掃除が行き届いてない感は多少アリ。
フットレストがいまいちしっくりこない。
(後日妹によると、私の使い方が下手な模様)
スマートフォンの充電がUSBで出来ない。
座席もちょっと古め。
モニターなし。
コロナのせいかな?
機内誌『翼の王国』やショッピング雑誌がなくて残念。離陸時とか離陸待ちのときによく読んでいたので、雑誌がないとちょっとつまらなく感じました。(※追記アリ)
JALのJクラス(A350)のほうがいいな
でも、福岡羽田線と福岡名古屋線を比べるのは、酷かな。。。という正直な感想です。
でも、朝食は量は軽食級ですが、味は良き。

早食いな私を見兼ねたCAさんが、お菓子と飲み物を持ってきてくださいました。

機内Wi-Fiは、JALより簡単にアクセスできました!
アプリから接続するだけ、登録的なこと一切ナシ!
たった一時間のフライトなので、あっという間に名古屋に着きました〜。
ANA様、安全な運航、ありがとうございました。
※追記
機内誌はアプリでダウンロードして読むみたい。後で気付きました〜

まだまだ堪能しきれていないなーこりゃ。
これはまた乗らないと