あらあらあら・・・
月日の経つのは早いのもで、もう10月も10日になってしまいました。
サンが我が家に来てちょうど3ヵ月!
あの7月10日の夜、まったく寝ないサンに驚き、吠えたり噛んだりと色々してくれましたが
今ではだいぶ落ち着きました。
テーブルの足につけたチェーンに繋がれるはシャンプーの後のドライの時くらい、、、テーブルが動かないように置いていた40㎏の重しもとりました(笑)
お留守番もフリーですし、夜も一人でリビングで寝てます。
トイレもカンペキなので、雨の日や体調の悪い日はお散歩ナシでもなんとかなります。
(もちろん家の中ではボール遊びをいっぱいしてストレス発散させてますよ~♪)
まだまだハッピーと同じように愛しいという気持ちにはなれませんが…
サンのコトも可愛いと思える日が多くなってます。
ハッピーとサン どちらも代わりにはなれない我が家の可愛い子供たちです。
撮りためた写真がありますので、日々のサンとの様子を!!!
9月18日
病院の帰りに岩槻城址公園へ。
サンは初めてこの公園での散歩です♪

9月19日
昨日の病院では抜糸しなかったのですが、もうエリザベスをしなくても大丈夫!
ただプール遊びはできないので、暑さしのぎに黒山三滝まで行ってみました。
もちろんここもハッピーとよく来た場所。

この滝に飛びこんで遊んでもイイかな~?

早く~ ママ遅いよ~
翌週の週末はママの実家の稲刈り。
サンは土曜日はパパと病院に行って無事、抜糸!
日曜日はママと一緒に午後から初の実家です。
最初はちょっとだけ鳴いたけど、みんなが見えなくなってしまえば大人しくなります。
サンの長所『あきらめが早い』なのです。
短所は『集中力がない』ですけどね~(爆)
もちろん稲刈りの後は、大きなグランドでボール遊び。
ボールを離さないサンなので、この日から二投流に!!!
9月22日
散歩中に十五夜が輝いてしました。
ハッピーと一緒に月を見たな~とポロポロ。
ハッ 気を取り直し、ダッシュで帰って月を撮ってみました。
(とても今のサンでは大きなカメラ持っての散歩はムリなのです…)

サンは玄関の中に置き去りに…ごめんね。
10月1日
珍しくパパも休暇ととって、みんなで土手まで散歩です。

嬉しいコトにフックちゃんと一緒に歩けました。
サンは遊んで欲しいみたいですが、、、フックちゃんにしてみれば
こんな若造と一緒じゃ~ でしょうね。

この微妙な距離が…(笑)
10月2日
この日は犬の食わないケンカ勃発!
サンとふたりで穂高ドッグランに行ってきました。
行きの車の中、、、車に乗るのが大好きなハズなのにワンワン吠えるサン。。。
やっぱり異変に気づいていたみたいです(汗)
着いたらもう大丈夫でしたけど~。
初めましてのニコちゃんとアグリちゃん。
ニコちゃんはサンのひも付きボールをゲットして渡しません。

サンは返してよ~と後ろをくっついて回ってます。
『サンのボールでも今はニコのボールよ!!!』 って感じでしょうか。
アグリちゃんはとってもおっとりしてる気がしました。
サンのもうひとつのボールを時々こっそり触るのだけど、、、サンが近づくと離しちゃうんです。
そうそうこの日はプールには入れないつもりでした。
だからプールに近づくと呼びもどして、イイ感じだったのですが、
かなり時間がたって、ボール遊びを終わりにしちゃったらやっぱりやられました。

サンはプールに入るのに入口の扉は使いません(汗)
ネットの壁をジャンプして、プールにもそのままジャンプで入水!!!
お友達のオモチャを狙ってます。
その後、なんとか騙してプールの外に自分から出てもらい確保。
もう一度ボール遊びを再開です。
ただ、、、ビショビショのカラダにドロドロの足。
そんなんでボール頂戴って手を掛けるから着ていたシャツを見るも無残に(涙)
あとで聞いたらプールは明日が最後ってコトだったので、もしかしたらハッピーがサンにプールに入るように仕向けたのかも!!!
冷たかったけど、サンの嬉しい顔が見られて楽しかった♪
ももちゃんは若造を一喝! 無礼がある時はいつでも叱ってやって下さい。

まおちゃん、ちょっとだけ興味を持ってくれたようです。
騒がしいヤツだけど、よろしくね♪

10月3日
サンのお気に入りの公園へ散歩です。
ここのローラーすべり台はサンの遊び道具です♪
ハッピーもこのすべり台から降りてくる私を大コーフンして喜んでましたが、
サンは自分から登って降りて行きます!!!



大人になってもしてくれたら嬉しいな~
その後はパパとボール遊び♪

手でキープしてるトコが大先輩にちょっと似てる??

いっぱい遊んで疲れてくれるとコチラもちょっとラクできます。
でも、、、結局一緒に疲れてしまってなかなかアップできないんですけどね(汗)
10月6日

キンモクセイの香りに誘われて、線路沿いの公園へ。
ハッピーともよくこの季節に来ていました!

もちろんサンはキンモクセイよりボール♪
遊んでいる間はいいのですが、、、さぁ帰るよ~となると大変。。。
まだ帰りたくないサンはなかなかリードに繋がれないのです。
ボールやおやつで騙してなんとか捕獲(汗)
帰り道、タムくんの家に寄りました。
タムくんはもう何年も前に亡くなっているけれど、おじさんもおばさんもハッピーをとっても可愛がってくれました。
そしてやっとサンを会わせるコトが出来ました。
サンは玄関のタイルが冷たくて気持ちイイらしく、お腹をペトッとつけて伸びてます。
おじさんもおばさんも喜んでくれてよかった~♪
こんな感じで毎日ちょっとずつですが、サンと仲良くやってます。
ハッピーがシニアになってから暖かい時間に散歩できるように仕事も代えたりしていたので(我が家はハッピーを中心にまわっていたのです)
秋から冬の夕方ってこんなに暗いんだ~と久々に実感してます。
これからだんだん寒くなるけれど、元気なサンといっぱいお散歩楽しむつもりです。
月日の経つのは早いのもで、もう10月も10日になってしまいました。
サンが我が家に来てちょうど3ヵ月!
あの7月10日の夜、まったく寝ないサンに驚き、吠えたり噛んだりと色々してくれましたが
今ではだいぶ落ち着きました。
テーブルの足につけたチェーンに繋がれるはシャンプーの後のドライの時くらい、、、テーブルが動かないように置いていた40㎏の重しもとりました(笑)
お留守番もフリーですし、夜も一人でリビングで寝てます。
トイレもカンペキなので、雨の日や体調の悪い日はお散歩ナシでもなんとかなります。
(もちろん家の中ではボール遊びをいっぱいしてストレス発散させてますよ~♪)
まだまだハッピーと同じように愛しいという気持ちにはなれませんが…
サンのコトも可愛いと思える日が多くなってます。
ハッピーとサン どちらも代わりにはなれない我が家の可愛い子供たちです。
撮りためた写真がありますので、日々のサンとの様子を!!!
9月18日
病院の帰りに岩槻城址公園へ。
サンは初めてこの公園での散歩です♪

9月19日
昨日の病院では抜糸しなかったのですが、もうエリザベスをしなくても大丈夫!
ただプール遊びはできないので、暑さしのぎに黒山三滝まで行ってみました。
もちろんここもハッピーとよく来た場所。

この滝に飛びこんで遊んでもイイかな~?

早く~ ママ遅いよ~
翌週の週末はママの実家の稲刈り。
サンは土曜日はパパと病院に行って無事、抜糸!
日曜日はママと一緒に午後から初の実家です。
最初はちょっとだけ鳴いたけど、みんなが見えなくなってしまえば大人しくなります。
サンの長所『あきらめが早い』なのです。
短所は『集中力がない』ですけどね~(爆)
もちろん稲刈りの後は、大きなグランドでボール遊び。
ボールを離さないサンなので、この日から二投流に!!!
9月22日
散歩中に十五夜が輝いてしました。
ハッピーと一緒に月を見たな~とポロポロ。
ハッ 気を取り直し、ダッシュで帰って月を撮ってみました。
(とても今のサンでは大きなカメラ持っての散歩はムリなのです…)

サンは玄関の中に置き去りに…ごめんね。
10月1日
珍しくパパも休暇ととって、みんなで土手まで散歩です。

嬉しいコトにフックちゃんと一緒に歩けました。
サンは遊んで欲しいみたいですが、、、フックちゃんにしてみれば
こんな若造と一緒じゃ~ でしょうね。

この微妙な距離が…(笑)
10月2日
この日は犬の食わないケンカ勃発!
サンとふたりで穂高ドッグランに行ってきました。
行きの車の中、、、車に乗るのが大好きなハズなのにワンワン吠えるサン。。。
やっぱり異変に気づいていたみたいです(汗)
着いたらもう大丈夫でしたけど~。
初めましてのニコちゃんとアグリちゃん。
ニコちゃんはサンのひも付きボールをゲットして渡しません。

サンは返してよ~と後ろをくっついて回ってます。
『サンのボールでも今はニコのボールよ!!!』 って感じでしょうか。
アグリちゃんはとってもおっとりしてる気がしました。
サンのもうひとつのボールを時々こっそり触るのだけど、、、サンが近づくと離しちゃうんです。
そうそうこの日はプールには入れないつもりでした。
だからプールに近づくと呼びもどして、イイ感じだったのですが、
かなり時間がたって、ボール遊びを終わりにしちゃったらやっぱりやられました。

サンはプールに入るのに入口の扉は使いません(汗)
ネットの壁をジャンプして、プールにもそのままジャンプで入水!!!
お友達のオモチャを狙ってます。
その後、なんとか騙してプールの外に自分から出てもらい確保。
もう一度ボール遊びを再開です。
ただ、、、ビショビショのカラダにドロドロの足。
そんなんでボール頂戴って手を掛けるから着ていたシャツを見るも無残に(涙)
あとで聞いたらプールは明日が最後ってコトだったので、もしかしたらハッピーがサンにプールに入るように仕向けたのかも!!!
冷たかったけど、サンの嬉しい顔が見られて楽しかった♪
ももちゃんは若造を一喝! 無礼がある時はいつでも叱ってやって下さい。

まおちゃん、ちょっとだけ興味を持ってくれたようです。
騒がしいヤツだけど、よろしくね♪

10月3日
サンのお気に入りの公園へ散歩です。
ここのローラーすべり台はサンの遊び道具です♪
ハッピーもこのすべり台から降りてくる私を大コーフンして喜んでましたが、
サンは自分から登って降りて行きます!!!



大人になってもしてくれたら嬉しいな~
その後はパパとボール遊び♪


手でキープしてるトコが大先輩にちょっと似てる??

いっぱい遊んで疲れてくれるとコチラもちょっとラクできます。
でも、、、結局一緒に疲れてしまってなかなかアップできないんですけどね(汗)
10月6日

キンモクセイの香りに誘われて、線路沿いの公園へ。
ハッピーともよくこの季節に来ていました!

もちろんサンはキンモクセイよりボール♪
遊んでいる間はいいのですが、、、さぁ帰るよ~となると大変。。。
まだ帰りたくないサンはなかなかリードに繋がれないのです。
ボールやおやつで騙してなんとか捕獲(汗)
帰り道、タムくんの家に寄りました。
タムくんはもう何年も前に亡くなっているけれど、おじさんもおばさんもハッピーをとっても可愛がってくれました。
そしてやっとサンを会わせるコトが出来ました。
サンは玄関のタイルが冷たくて気持ちイイらしく、お腹をペトッとつけて伸びてます。
おじさんもおばさんも喜んでくれてよかった~♪
こんな感じで毎日ちょっとずつですが、サンと仲良くやってます。
ハッピーがシニアになってから暖かい時間に散歩できるように仕事も代えたりしていたので(我が家はハッピーを中心にまわっていたのです)
秋から冬の夕方ってこんなに暗いんだ~と久々に実感してます。
これからだんだん寒くなるけれど、元気なサンといっぱいお散歩楽しむつもりです。