goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーが来てHappyになったおうちのブログ

先代ハッピーとハッピーが導いたサンとの日々のあれこれをちょこっと。
我が家の幸せはハッピーからサンにバトンタッチ!

いつだって!!

2010-03-31 | 日常
あたちはいつだって真剣なんでしゅ!
たとえ歩けなくなったって、ママとのゲームじゃ負けてないわよ~♪

毎日を楽しくする魔法のひとつ☆
それは、、、おやつを使ったゲームです。

ハッピーから少し離れたトコにボーロを置いて、ちょっとじらしながらコロコロコロコロ。。。
 

 

もちろん、そんな時のハッピーの集中力はすごい!!!
はずしてなるものか、、、とボーロをガン見です(笑)

百発百中~☆ と言いたいトコだけど、時々私の手元が狂って
ハッピーまで届かなかったり、方向が全然違ったり(汗)

そんな時のハッピーは『も~しっかり投げてよ~』ってな顔です。

ワンコの一日は人の1週間と聞きます。
一日中 家の中で変化のない暮らしだとハッピーもきっとあきてしまうでしょ。
少しでも集中する時間もイイですね。

本当はお天気のいい日には外に散歩に出してあげたい。
やっぱり外の空気は気持ちいいものね。

でも、カートに乗せたり降ろしたりには2人いないとムリ。
これからだんだん季節が良くなるので、平日の昼間もだしてあげたいな~!
やっぱり一度、ペットシッターさんにお願いしてみようかな…



昨日はハッピーにイライラした私ですが、、、今朝もちょっと似たようなコトがあったんです。
これはイカン
久しぶりに『犬の十戒』をじっくり読みました。
そうそう、、、ハッピーだって他の方法ではアピールできないから鼻鳴らすんだものね!
もっともっと気持ちを理解してあげなくっちゃ…

今夜の夕飯の準備中もやっぱりキュンキュン
でも、もう大丈夫!
美味しいの作って~ そうハッピーが言ってるように解釈します。
今日は雄たけびみたいな音もしてたし…(鼻から?ノドから??)
それだけ元気ってコトですよね♪

でも・・・
今日は息を吸う時、上半身 特に左側がブルブル震えます。
ただ呼吸自体はゆっくりでハアハアしてる訳じゃありません。
本犬も目を閉じてウトウトしてます。

それから昨日の夜あたりから、クシャミを連発!
今までそんなにクシャミをしたコトないので、花粉症なのかそれとも鼻や肺と関係あるのか???

今日から日に4回ほどカラダの向きを変えて、湿疹のケアをしてます。
患部にお湯がかかると気持ちイイのか? シッポをブンブン!
それからは目を閉じてじっとしてます。 寝てる時も。
もう少し回数を増やしたいけれど、水分補給の時間もあるので
飲ませて2時間くらいあけないとね。
これで良くなってくれるといいな~
左肩あたりに若干の肌の赤みも発見。
今までハニカムマットからずれて寝てるコトが多かったので
これからはそれに気をつけて、床ずれにならないように様子をみましょ。


ありゃりゃ・・・

2010-03-30 | 病気
今朝の目覚めはハッピーのウンのかほり。。。
ここのトコ、ちょっと便秘気味だったので朝からイッパイで嬉しくなります(笑)
2食連続であげた“サツマイモ”がイ~仕事をしたみたい!!!


仕事といえば、、、毎朝の日課!
それは、ハッピーの左側をキレイにする為と床ずれ予防のために、完全にではないけれど
右下にします。
いつもはフィトンチッドの入ったふき取りシャンプーでキレイにしてます。

ところが、、、今日 お尻まわりの皮膚をじっくり見てみたら、一部に湿疹のようなモノが出来てます。
その場所はいつもチッチがついて蒸れてしまうトコ(涙)

カラダが動かせるワンコならば、かいたり舐めたりして違和感があるのを訴えられるけど
自分で動かせるのが、左腕と首だけのハッピーには痛いとか痒いとかを訴えるのは鼻をならすだけです。
ここ数日、しっかり見てあげてなかった事を反省。

この問題を解決するために、最近お知り合いになったワンコのかあさんにお電話してみました。
すると洗浄するのが、一番とのお答え!


洗浄って寝たきりの子をどうやって???



その答えは…
強力なペットシーツを敷いて、ふたに小さな穴を開けたペットボトルにお湯をいれ洗ってあげるというコト。。。

洗浄後はティツリーオイルか、なければ消毒薬を塗ってあげるコト。
これを一日に何度もしてあげれば、良くなるそう!!!


ペットシーツの上にお湯をたらして大丈夫なの~?
ちょっとドキドキしながら実践してみました。

スゴイ!
強力なペットシーツは本当に漏れない。(漏れたら困るでしょ~)
キレイに洗ってあげて、患部の毛をハサミでチョキチョキ。
ちょっと可哀そうだけど、これ以上湿疹が広がらないためにもね!


☆今日は写真撮らなかったから、ちょっと前の歩けてた頃☆

ハッピーは今日も夕飯つくってる時に大騒ぎです。
正直、、、あのキュイ~ン・キュイ~ンって声でなかれると弱いのです。
慌てて行くと、チッチでもウンでもなく…

ただ、寂しいから…
そばにいれば、なかずに寝ています。
でも、、、誰だハッピーのご飯作るの~??

少し一緒にいて、またキッチンに戻るとキュイ~ン・キュイ~ン
分かってはいても、あまりのしつこさにイラッっとしてしまいました。
感情的になってはダメと思っても、『静かに待ちなさ~い。』
大声で言っちゃいます。
過保護にしすぎたのが、いけなかったかな~


やっぱり!

2010-03-29 | 手作り食
昨日はとっても穏やかに一日を過ごす事ができました。

ハッピーの誕生日 たくさんの方からのお祝いコメント本当にありがとうございます。
病気をしても辛いコトばかりじゃないな~と改めておもいました。

これからも、どうぞハッピーとハッピー家を応援して下さい。(ペコ)


ところで、、、ハッピーの誕生日ディナー♪
興味ありませんか~(笑)

ええ もちろん頑張って美味しいのを作っちゃいましたよ!
作りながら、楽しくなっちゃってニコニコしちゃいました~

久しぶりの牛肉、それもこま切れじゃないぞー(爆)
ご飯はスモークサーモンを使った手まりずし風。
酢飯ではありません。 スモークサーモン1枚を小さく切って使ってみました。
今日だけですからね!!!

今夜の夕飯はイワシでした。
(最近はイワシも高級魚の仲間入りですが…)


私たちの夕飯も手まりずし!
エビとサーモンだけでしたが、なかなか美味しく出来ました♪
次回はもっと色んなネタを使えば宴会の時などにイイかも~
(写真とる前に食べちゃいました)



ホタパパさんのブログにハッピーの写心がアップされました。
やっぱりとっても可愛かったよ~(親バカですので許してね)
よろしければ、見て下さい。

実はとってもドジなコトに気がつきました。
昨日で結婚して、まる17年のハズが、、、ケーキの上のメッセージチョコには“16”
あ~~~
数字に弱い私(爆)そんな大事な数字を間違えちゃうなんて…

まぁ~いっか~



昨夜はちょっとご機嫌ナナメだったハッピー
結局、明け方までハッピーの手を握りしめて、布団からはみ出た状態で寝てました。
やっとまともに布団に入ったら、、、ウンがでたよ~!!

オイオイさっきから30分しかたってないじゃん(涙)
それでもウンが出たのが嬉しくってニコニコしちゃいました。

その代わり、今朝はハッピーのご飯のあとに少しだけzzz
最初だけはぐずりましたが、それは私が見えなかったかららしい。。。
体勢を変えてあげて、私が見える位置にしたら大人しく寝てくれました。
お陰で、睡眠不足もちょっと解消されたよ!

ハッピーは今日もイイ子 ありがとね~♪





ハッピー HAPPY BIRTHDAY♪

2010-03-28 | 日常
じゃじゃ~~~ん!!!
待ちに待った、ハッピーの11歳の誕生日です。

去年、病気のコトをなにも知らずに写真館で撮った家族写真。
あれから1年。。。
誰がこの日を予想できたでしょう。

昨年の3月20日にはマッサージの先生が違和感を感じてました。
でも、その2週間前はなんでもなく、、、4月3日には腫れが大きくなってました。

どう考えても進行性の早さは予感できます。


それでも、ハッピー ここまで頑張ってきました。
さすがに歩けなくなってから、体調にも波があり 心の奥底で誕生日までもたないかも…
何度そう思ったでしょう。


でもでもでもでも!!!!
ハッピーは今日も瞳をキラキラさせて元気にしてますよ~♪

今日のイベント☆
それは、ホタパパさんに写心を撮ってもらうコトです。
去年、病気が発覚した時にお願いして撮って頂きました。

ハッピーが元気でいる今、ハッピー家にとっての一番のプレゼントはやはりホタパパさんの写心では!!!

ハッピーさん 朝から生クリームたっぷりのケーキをしっかり頂きました~♪
もっと食べていいの???
きっとそう思っていたでしょう(笑)

いいんです! 
ハッピーが嬉しい 楽しい そう思う気持ちが病気に負けない力になるんですもの。

ただ、、、ハッピーがケーキを食べてるトコ 自分たちで写すの忘れちゃいました~(汗)
それは1ヵ月お待ちくださいませ。
それでも自称モデル犬 ハッピー
いつも以上にイイ表情を見せてくれました。
今から出来上がりが楽しみです~♪


ところで、昨日の嬉しかったはなしpart2

散歩から帰るとポストにバースデーカード♪
ハッピーがたくさんのお友達と知り合うきっかけをくれた、わん友さんからでした。
毎年、ステキな写真とこころ温まる言葉に元気をもらっています。
いつもありがとう♪

そして、夜にはマッサージの先生が会いに来てくれました!!!
食べ物は色々あるだろうからと、、、お花のケーキ♪
それから犬の鳴き声でハッピーバースデーを歌うカード♪

ハッピーこの声にとってもよく反応します。
アレッ!?
お友達はどこにいるの??? そんな感じでキョロキョロ。
それに先生がいらしてハッピーをなでてあげてるとシッポをチョン チョン!って動かします。
それはと~っても珍しいコトなので、私たちも大感激☆☆☆

遠いところへわざわざいらして下さって、ありがとうございました。


こうして、ハッピーの誕生日は過ぎていきます。

結婚して17年たちました。
子供には恵まれなったけど、、、ハッピーという天使に出会いました。
この子に出会っていなかったら、ツマナラナイ人生だったかも…しれません。
そう思えるほど、たくさんの人々との出会いを結びつけてくれました。
楽しい時間をたくさん持つコトができました。


今、確実にハッピーの命の炎は小さくなりつつあります。
でも それは誰もが迎えるコト。
悲しみがないと言ったらウソになりますが、奈落の底に落ちたあの日からもうすぐ1年。
後悔がまったくない訳じゃないけれど…
この1年 ハッピーを今まで以上に近くに感じて過ごせたコト。
それは最高の幸せだと思います。

これからもまだまだハッピーとのHAPPY TIMEは続いていくのです♪





誕生日イブ☆

2010-03-27 | 日常
久しぶりにお日様のあったかさを体感できた日でしたね~♪
でも風はひんやり。。。
これじゃ土手の桜もまだかしら???

せっかくなので、カートでごろごろお散歩に行ってきました。

え!
家から全部じゃ疲れちゃわない???
ですよね~
今まではそう思って、車で近くまで行ってましたが、
車だと 家→車→カート→車→家
ちょっと移動が多くて、本犬も私たちも大変。

カートだけならば、部屋から一度移動すればいいし
なにより色んな匂いが体感できます♪

ハッピーときおり顔をあげたり、鼻をクンクンしたり嬉しそうでした!

お目当ての桜はつぼみもだいぶふくらみ、枝先は濃いピンク色でした。

川沿いだから、やはり他の場所よりも寒いのでしょう。
来週になればきっとキレイな花が見られるかな~♪

散歩途中でラブくんにも会えたし、帰り道ではフックちゃんの家に寄って
フックちゃんとパパさんに会ってきました。

フックちゃん、動かないハッピーがちとつまらないみたいですが、、、
いざ帰るとなると ハッピーをじーーーーーっと見送ってくれました。
ありがとう♪ フックちゃん♪


今日はまたまたステキなプレゼントが届きました!
瓜系好きのハッピーにその名も『ひとりじめ』という名前のスイカ。
ひとあしお先に夏を満喫できそう~~!!!

それにスイカは利尿作用もあるし、βカロテンやリコピンがたっぷり含んでます。
どちらも抗酸化作用があるので、ハッピーの体内を強化してくれるでしょう!!

私のカラダまでいたわって下さって、『はるか』という名のかんきつ類も。。。
優しい甘さです。
食べるかな???と思ったハッピーもパクッとお召し上がり(笑)
みんなを喜ばせるハッピーです。

もうひとつのプレゼントの話はまた明日!

自然のちから

2010-03-26 | 手作り食
キャ~~♪
目覚めたら、高橋大輔くんの金メダルの演技!!!
スポーツに興味のない私でも、フィギアスケートだけは別!
いつかはリンクサイドで見てみたいな~

そんな私の幸せがハッピーに飛んだのか!?
今日は朝から豚ヒレステーキという豪華な朝食☆

な~んて、、、実は前の日に、近所のスーパーで時々ある豚ヒレブロック半額セール!
パパの帰りを待って買い物に行ったら、絶対売り切れちゃう。。。
でも、、、ど~しても食べさせたい!!!
ハッピーが寝たきりになって、初めて留守番させて買いに行ってきました。

大丈夫かな~? クンクン泣いちゃうかな~?
ドキドキしながら、ダッシュ!
昨夜、色々買ってあったのでホントにそれだけ買ってきました。
もちろん、ハッピー大喜び♪ 焼いてる時から早く早く~と大騒ぎです(笑)
ちょっと贅沢だけど、めったにないものね。



午後は、はなちゃん・すずちゃんのママ りこさんがハッピーに会いに来てくれました。
お土産にいただいたシュークリームとプリン





どちらも美味しく、シュークリームは半分だったけどプリンはひとりで食べちゃった~
最近 カスタードクリーム系のモノをよく食べるので、虫歯にならないように気をつけなきゃね。


ところで、もうひとついただいたお土産。
彼女の手作りの生の酵素☆

30種類以上の野菜や穀物・果物を使って昨年の秋にじっくり作ったモノなんです。
ぬるま湯にスプーン1杯入れて、飲んでみました~
果物がたくさん入っているので、ほんのりとあま~い香り

ハッピーもゴクゴク!
飲み終わっても、容器をいつまでもペロペロ ペロペロ
そうとう美味しかったようです♪

ヨーロッパでは、酵素の種類によってはがん治療の補助治療薬として使われてるそう。
ハッピーのための美味しいお薬になるといいな~

うふふ♪

2010-03-25 | 日常
冬に逆戻りしたような日が続いていますね。
ハッピーと私は家の中でまったり♪
そういう意味ではストレスなくてよかった!!!

ハッピーの毎日の楽しみは間違いなく食べるコト♪
昨日も私のお昼のラーメンの麺をちょっと食べてみたり、おやつの巻き柿(干し柿のお菓子)を初めてまるまる全部もらったり!!

夢のような(爆)食生活ぶりです。


そんな食いしん坊なハッピーにお友達がうまうまを送ってきてくれました!

今日はヤギミルクプリンを食べたよ~♪
も~スプーンですくう前から舌をペロ~ン ペロ~ン
もちろん食べ終わったら、地球にやさしくする為に(爆)容器はキッチリ舐めとかないとね!!!


少し前にも別のお友達が、ガンに効くという“樺のアナ茸茶”やお菓子を送ってくれました。

飲むかな?どうかな? ってちょっとドキドキしながらあげたアナ茸茶でしたが
なんの心配もいりません!
ゴクッゴクッとこれまた美味しそうに飲んでくれます。

こんなにみなさんに良くしてもらって、な~んて幸せな子なんでしょう。
本当にありがたいことです。


私はというと…
やっぱり一日に一回はついウルウルしてしまいます。
その涙は一緒にいる時間がどんどん短くなっている悲しみだったり、
ここまでよく頑張ってくれた。。。という涙だったり
元気よく遊んでいた頃を思い出して、それが出来ない現実の悔しい涙だったり…
っと複雑な心情です。

もちろん!
なるべく分からないように、泣きながら笑ってたり 花粉症のふりしたり(花粉症だけど)
うま~く誤魔化してるつもりです(笑)


今はただ、時間がゆっくり流れてくれるコトだけ祈って。

そして、そんな私たちをいろんなカタチで応援してくれているすべての人に感謝です。
ありがとう♪

どんな時も!

2010-03-23 | 日常
ハッピーのあくなき食欲には本当に驚かされます!!
もちろん いつかはそれも…

いやいや そんな先のコトは何も考えない。
今 この時、ハッピーが喜ぶコトだけ考えるのさ!


昨日の痛みは寝る頃には治まっていました。
ハッピーの安定した寝息を聞いて眠りについた午前0時

目覚めると4時半でした。
隣に寝てるハズのハッピーをみると、、、いない!!!

エッ・・・

寝ぼけた頭で飛び起きると、ハッピーは自分の布団と私の布団の間にはまって寝てます。
それも向きは寝た時と反対!?!?

どうやら深夜に痛くなり、左手で動いたのでしょう。
ハッピーの器用なのにもあきれるけど、私…それに気付かず寝てたなんて。。。


今日はもう昨日のようには布団で寝ていられません。
必ず上半身は布団の下に落ちてしまいます。

おそらく、右肩がそれだけ重いのでしょう。

カラダを冷やしたほうが良いのは分かっているのですが、、、
タオルにくるんだ保冷材を当てても嫌がります。
しょうがないので、首にだけはバンダナの中に保冷材をいれて巻き、
枕になる位置にアイスノンをくるんで置いてみました。
(時々ずれてはいるけれど…)

今朝、院長に相談して痛みどめのステロイド 飲ませる量を増やすことにしました。
今まで朝・晩の2回 1錠ずつでしたが、今日からは1日4回
最後のは深夜に飲ませてみます。

もうそこまでの状況なのか…と落ち込みましたが
ハッピーの痛みがとれるならば、それが最善の方法!
毎日を気持ちよく過ごしてもらわなきゃね♪

食事も何度でも、どれだけ食べても☆OK☆
ダイエットしてるワンコが聞いたら羨ましくなっちゃうかな~(爆)

今日のおやつは濃厚カスタードクリームがたっぷり入った白パン!

まるまるひとつ、ぜ~~んぶ食べちゃいました。



ハッピータイムの始まりだ~♪





親バカなもんで、、、おなじような写真ばかりでごめんなさい。
でも、パンをまえにキラキラの瞳☆でしょ♪
嬉しくなっちゃった!!!

いつまでも

2010-03-22 | 病気
世間的には3連休ですが、、、ハッピーパパはお仕事なので
今日はハッピーとまったりです。

午前中からバタバタと家事する私を今日は引き留めず、
イイ子に過ごしてくれてました。

昼ごろにはこ~んな可愛い寝顔を見せてくれました♪


上からみたらこ~んな感じ!

ハッピーのカラダの下に敷いてあるのが、人間用の介護用品
旭化成の『ハニカムパッド』
でか犬.netでかなり前に購入したのですが
あってよかった~~~と思うモノです。

ちなみに2枚購入して、交互に使ってます。
通気性も良く、床ずれ防止にかなり役だってます!
このパッドの下に大きなトイレシートを敷いて、もしも漏れてしまっても大丈夫。
そしてベットはペピィで購入した波型ウレタンマット。

こんな感じでハッピー 快適な寝床を確保しています♪


ただハッピーのカラダは残念ながら日々 悪い方へ進んでいます。
右肩の腫れはかなり大きくなり、皮膚の色が赤くなってきてる範囲も広がりました。
このままいくと、大きな破裂が起こるかもしれません。
それとも肺が先でしょうか?

正直、怖いです。
ハッピーともっともっと一緒に過ごしていたいけど、これからどんどんハッピーのカラダは辛くなる…
そうなった時、引き留めることなんて出来ないな~とつくづく思います。
そんなコトを考えながら、夕飯の準備をを始めて

ふと ハッピーの様子を見に行ったら、、、ベットから上半身が落ちています。
この前の時のような元気で落ちたという感じ???

ベットに戻して様子を見ていると、右肩の重さで体勢を変えたかったよう。。。
ただしばらくすると、肩のあたりが痙攣のように勝手に動いている。
呼吸は速くはないけれど、普通とも違う。

病院に相談すると、痛みからくる震えの可能性とのコト。
患部を冷やし、早めに痛みどめを飲むよう指示
1時間以上たっても震えは止まらず、ときおり襲う大きな震えの時は私の足の間に入ったりして痛みをこらえているよう(涙)

再度 電話で相談して水分や食事をあげて、場合によってはサリドマイドを飲ませて寝かせる。
それでもダメなら、もう1錠痛みどめを飲む。
という結果になりました。


だいぶノドも乾いているはずなので、まずはヤギミルクを100cc
ゴクゴクといつも通り美味しそうに飲んでくれました。

食事もいつものセットは作ってなかったので、出来たてのイワシの水煮・ブロッコリー・キュウリ・ヨーグルトを完食!
炭水化物系はなかったけど、そのかわり水煮はなんと3匹もペロリと平らげました~☆

その後はゆっくりとですが、いつものように眠り始めました。

もしも 今 ハッピーが眠るように旅立ったならば、とても悲しいけれど
痛みと苦しみを味わわせたくない! というのが最初からの願いだから、
私は受けいれるコトが出来ると思います。

このまま痛みが退いて、明日病院に行かなくて済みますように。

明日からはあまり熱っぽくなくても、患部は常時冷やしておこうと思います。
少しでも楽しく長く、頑張っていこうね!
もう少しで誕生日 もう少しで桜が咲くよ~

ちょっと早いけど~

2010-03-22 | 手作り食
先週のはなしですが、、、お許しくださいね。


先週末に鼻血を出しましたよねー
今は大丈夫ですが、やはりその時に不安になったのは
ハッピーがいつ食べられなくなるか分からないない…というコト。

今年の誕生日にはハッピーの大好きなカフェにケーキを注文する予定♪

でもでも、、、もしもその時にハッピー食べたくても食べられなくなっていたら…
それは私たちにとって大きな悔いになってしまう。
(気管に飛んだ悪いヤツが何をしでかすか分かりません。。。)

そこで急きょ かなり早めだけどケーキを注文して、
なんでもない日ではあったけど、16日に☆HAPPY birthday☆をしました。

ケーキの登場にハッピー興味津々!!!
チキンベースのミートローフ クリームはハッピーの大好きなお豆腐だよ♪

ってココでは写真撮影だけです。

早く食べたくて、ちょっとだけよ!ってクッキー食べちゃったね。



夜 11歳のキャンドルをたててお祝いで~す。

ちゃんとケーキ見てるでしょ~(笑)




たぶん きっと 当日もケーキ食べられるって信じてる。
その時は私たちの結婚記念日も兼ねた人間用のをこの際だから食べちゃいましょ~(爆)

当日にはbigイベントも用意してあるし!(本当に嬉しいのは私たちだけかも…)
きっと桜も咲き始めてステキな一日になるよ♪


今回、ケーキを作って下さった『We Love Dogs』のソイ姉さん
心に残る素敵なケーキを本当にありがとうございました。
きっと今度はカートに乗ってうまうま食べに行きますからね!
待ってて下さいね。