goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーが来てHappyになったおうちのブログ

先代ハッピーとハッピーが導いたサンとの日々のあれこれをちょこっと。
我が家の幸せはハッピーからサンにバトンタッチ!

初めての病院

2010-07-17 | Weblog
今日で我が家に来て1週間のサン。
昨日、市役所に登録に行って正式に我が家のワンコになりました!

そして今日は2回目のワクチンを打ってもらいにハッピーも通っていた病院へ。
車での移動が片道2時間とチョット長いのですが…
車酔いもせず、隣に座った私のひざに上半身の乗せてよく寝てました。


病院でも、まだ床には降ろしませんでしたが
色んなワンコたちに会っても吠えたりはしませんでした。
とりあえずホッ☆☆☆


そして、先生の診断の結果です。
サンの皮膚病は『脂漏症』と『甲状腺機能低下症』
それから『皮脂腺炎』も起こしているようです。

脂漏症は栄養の偏りがあると起こることがあるそうです。
甲状腺機能低下症は先天性とも考えられます。

おそらく、子犬にとっての一番大事な時期に安価なフードをもらい
世話もあまりしてもらえず、なおかつ社会性を身につけるコトも出来なかった。

その結果が今の皮膚病を起こし、
社会性に関しては、音に対してとって敏感で家の周りを歩く人の音やラジオの音。
掃除機やドライヤーにも反応して吠えます。
(掃除機やドライヤーに吠えちゃう子は多いけどね…)

ゲージには自分からオモチャを持って入るコトもありますが、ドアを閉めると大騒ぎして吠えます。

最近はテーブルの上に手をついて、人の食べ物を狙ったり。
遊んで貰えないと気をひこうとトイレシートをメチャクチャにしたりと仕事に励んでます。

タイルカーペットだってメチャクチャです。


オッと。。。
脱線してしまいました(汗)

サンの治療法は!!!
抗生物質と抗ヒスタミン剤を飲ませて、薬用シャンプーで頻繁にシャンプー。
そして手作り食。

ドライフードはどんなに良いものでも、酸化してしまいます。
その酸化がサンにとっては大敵…
そこで、先生からの提案が手作り食だったのです。

いずれは夜だけでも手作りと思っていましたが、まさかこんなに早く始まるとは!

まさにハッピーらしい選び方ですね。
サンにもウマウマを食べさせて、痒いのを治して~! というコトなのね。

サンの皮膚病はチョットにおいが強いです。
ハッピーはあまり体臭のする子ではなかったので、ワンコってこんなにニオウもの?
と思ってましたが、それは病気のせいだったのですね~
これでちょっと安心しました。

ハッピー家にとって、今年の夏は治療とお勉強という大忙しの夏になりそうです。
来週の中ごろにはいよいよお散歩も始まります。

サン もう少しだけお家の中で我慢しようね。
でも、、、イライラするからって、パパやままを噛むのはやめましょう~


寝顔は天使なんですよ~ ホント♪
今日はカーテンとレースのカーテンは全部外しました。
外から丸見えは困るので、すだれを全面に!!!
秋までにはどうにかしないと寒いな~

サンのおかげで、家の中の整理が本格的に進みそうです。
床はモチロン! テーブルも油断大敵☆
この休日は片づけに汗をかきそうです(苦笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いよかん)
2010-07-18 07:49:18
動物病院ちょっと遠いけれど 頼れるDrのようで良かったですね。写真では健康そのもののように見えるサンちゃん。そんなに治していくところがあるとは。パパさんママさんの下で少しずつ改善されていくことでしょう。勉強の方も頑張ってね。
と、人のことは言ってもなかなか手作り食に切り替えられない 自分です(汗)。
返信する
♪いよかんさん♪ (ハッピーまま)
2010-07-18 22:13:54
ちょっと遠いのが難点ですが、やはり信頼できて色々聞ける先生なので安心できます。
パッと見は健康そうなのですが、お腹や四肢の皮膚が黒っぽく…
それが甲状腺の病気の証拠らしいです。

今日はシャンプーをしました。
ニオイ少し良くなった気がします。

手作り食、、、まとめて作れば意外と楽ですよ~♪
返信する
Unknown (ひろぽん)
2010-07-19 07:33:38
充実した子育て!
そうそう!ラブはこういう感じ!
でも、ライルさんは大人しめなお子様でしたので
それほど経験はしてませんが。
ほら、黒い兄妹のいらっしゃるお宅。
お兄様の方が、こんな感じだったような。
カーテンも無かったし、保護者のおててはアザだらけ・・・
対策を教えてくれるかも?

愛情のこもった手作り食で、きっとサン君よくなるでしょう!
お会いできる日、楽しみにしてます。
返信する
Unknown (ゆか)
2010-07-20 18:40:17
おほほっ
サン君、もっともっと悪戯しなさ~いっ!
もしかしたら、パパとママを試してるのかもよ。
うちは、お兄様の方が、スリッパ10数足、ダイニングテーブル1台、カーテンはワカメに、洗面所のクロスは全てはがしてコンクリートに。。。他にもいろいろやらかしましたわ。。。。
私の腕は、リストカット常習犯のような傷だらけだったわよ。
でも、あんまり叱らないであげてね。
サンくんの今までの育ってきた環境を考えると、信頼関係を築くのが先かもと。
皮膚病、早く治るといいですねー。
一緒に遊べる日を楽しみにしてま~すっ♪
返信する
☆ひろぽんさん☆ (ハッピーまま)
2010-07-20 23:06:28
も~ 毎日キーってなりそうよ…

ハッピーは1歳近かったたし、最初は外でしょ!
それになんでも噛んで確かめるなんて荒技しなかったわ~(トホホ)

ライルくんもおとなしい子代表だね♪

またお会い出来るといいですね。
返信する
☆ゆかさん☆ (ハッピーまま)
2010-07-20 23:18:25
やっぱり試されてるか~
たぶんそうだと思った…
どこまでやれば叱るのか、許してくれるのか…

サンはイタズラ+吠える+噛む
っとオールマイティに色々やってくれます。
ついカーッとなる時もあるけれど
ピトッってくっついて寝る姿はやっぱり癒やされますね。

いつか会えたらみなみお姉さまにガツンとしてもらわなきゃ!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。