数日前から軽トラエンジンが着火不良みたいでミスファイヤーをおこしてゴボゴボしてからノッキングを起こしてました。
デストリビューターがついてるのでポイントが悪いのとと思いパーツ屋さんに手配に行くとポイントなんかついてないよとのこと仕方ないのでキャップを開けてみました。
接点に粉みたいのが付着してます。ペーパーで磨いてエアブローし取り付けました。
しばらくはよさそうです。
ドアクローズが壊れて固定できません・・・・市営住宅からの依頼です。
みにいくと固定金具をワンタッチ金具で固定してあるのですがストロークが足りず金具がするする動いてます。
デスクグラインダーでシャフトを切り取り8㎜ボルトを挿入ナット2個で固定しました。
修理完了・・・新しいのに変えたほうがと入居者の方が何回かぼそぼそ・・・・・わざと修理しました。
我家の奥様から掃除機が動かないのでみて・・・・・・・依頼?
ストーレーナー確認ランプが点滅してたのでストレーナーと回転ブラシホース内部の掃除をして再度コンセントを差し込んでも作動しません。
SWブラシがまもうしてるのかな?と思いばらしてみました。
ブラシはずいぶん長く残つています。原因が分かりません?????????
仕方がないので電気店で400Wサイクロンタイプを買ってきました。
さて修理ができますか?
動かなかったk
コイン精米機基盤を専門家に見てもらったところ3~4個の部品がショートしていて修理不能とのこと
何とかなりませんかと食い下がつてると横から「見せてください。」
SW入力の基盤ですね! 入力と出力がわかりますか?
たしか100V 出力12Vですが
ちょっと待ってください。パソコンで調べること数分 棚をごそごそ これが同じものです。形は違いますけど
えええええええ・・・・・・でおいくらですか????????
500円です。 EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
「ご・ごひゃくえん」でいいんですか?調査費用を取ってください。500円でいいです。
すごい人達がいます。名刺交換をし今度は私がお返しします何でも相談してくださいと卵を置いて帰りました。
ちょっと大きいので取り付けが不格好になりましたが直りました。
早速試運転
完璧に作動してます。
みたかクボタのぼんくらども
無線の熊電の宮崎さん(スタッフの皆様)ありがとうございました。
そして信じられない☎が
大牟田のお客さん私の米を買ってもらってるそうで玄米がほしいとのこと?
籾保存米は籾殻が混ざり販売は無理です。「少しぐらいなら取ります」ではサンプルで少しあげます。
普通の米なら玄米もありますが?「一度おうかがいしてよろしいでしょうか?」どうぞどうぞ今ならたけのこもありますよたまごもぜひ食べてみてください。
で私の米はどうでしたか? 藁くずと草の種が混ざってたでしょう?
まだ食べてません?????何でですか「ヨーロッパに送りました。」???????
「息子がロンドンにいますので送ってますまだ着いてないです。」 (そうですか)
なんかうれしい 私の米がロンドンで食べてもらえるとは なんかいいい1日になりました。