現場で外に出る事が多いので、最近はちょっとしんどいです😅
昨日は、足立区のお施主様とユニットバスとの打ち合わせで、久々にTOTO足立ショールームに行ってきました。

足立ショールームは、自分の本拠地の大宮ショールームよりは少し小さめですが、十分な展示はされているので、こちらの現場の時にはたまに使います。
10時オープンの10時予約なので、少し早めに着いて待機です。10分前行動は身に染み付いていますが、これは日本人特有の習慣なんでしょうかね~、とか思いながら、最近はまっている抹茶ラテで安らぎます。

これ、美味しいですね。BOSSのもありますが、綾鷹の方が好みです☺️
1時間ほど打ち合わせをして、ご自宅で確認と打ち合わせです。


現在の仕様を見させて頂いて、打ち合わせは終了です。お施主とは長いお付き合いで、前回お見積もりを作成したのが、だいぶ前ということもあって、その確認で伺いました。

年数が経っていると、いろんな所の消耗品が壊れてきます。ドアクローザーも調整させて頂きましたが、ちょっと油圧が壊れているみたいで、追加で交換になりました。
午後からは、蕨のお施主様のところで水栓金具の交換です。





こちらは約1時間の作業で完了。マンションの現場で駐車スペースがありませんでしたが、管理人さんがいい人で、うまく車を停められたのが良かったです。マンションは、管理人さんと仲良くやることがコツなんですが、たまに癖の強い人に当たると、苦労することもあります😅
事務所に帰ると、緊急の排水詰まりのご連絡です。事務所からは近い所でしたので、簡易的な道具を持って伺いました。
症状は、キッチンの排水の詰まりで、家のなかの床から水が溢れてくるとの事です。
ひととおり排水の経路を確認したあとに、キッチンの下を確認。おそらく、家の中での排水詰まりだと見立てました。たまにですが、油を排水に流して詰まってしまう事がありますので、要注意です。
しっかりと、準備をして出直しとなりました。
再び事務所に帰って、見積もりの作成と資料の準備です。社員、職人が片付けて帰った後は、気持ちものんびりになってしまうのは、悪い癖ですね~。それでも最近は事務所も一人だと寒いので、早めに帰るようにはしていますけれど😅
毎日こんな感じでもうかれこれ20年以上。なんとなくルーティンになってる感はあります。それでも、いつも思います。暇なよりはとてもありがたい事だと。まだまだ、必要とされているなら頑張らないと🎵ですね。
今日は、昨日回れなかったお客様の所に打ち合わせです。
今日も天気が良い☀️頑張ろう~☺️