goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の出来事や、思うところを綴っていきます

悪質な屋根リフォーム詐欺に今日も憤慨

2025-04-04 21:35:07 | 日記
今日は、雨も上がったので、前から頼まれていた屋根工事の見積もりのために、屋根に上ってきました。

昔のセメントの瓦なので、だいぶ塗膜が落ちて、防水性能が低下し、カビやコケが繁殖しています。経年劣化がだいぶ見てとれますが、1番ひどかったのはこれ。



ありえない割れ方の瓦が2枚ありました。

よくよくお施主様に話を聞きますと、屋根の詐欺業者が来て、屋根に上ってしまったとの事。お施主様は、この写真を見て工事を依頼されたのでしたが、工事の仕方もおかしいと言うことで、途中で消費者センターに連絡を入れ、消費者センターが間に入ってストップをし、一銭も払わずに済んだそうです。

途中までの工事内容を見ると、意味のないところに、シーリングを打っていました。それも、ひどい仕上がりです。材料の原価で1000円もしないのに、おそらく、20万〜30万を請求する連中です。
もう、このような輩とは、かれこれここ4、5年戦ってきました。

そして、この前、ようやくニュースで首謀者が捕まりました。

なにが、スーパーサラリーマンだ❕

と言いたくなります。建築業を名乗るなと言いたいです。詐欺で、人の屋根を壊して、べらぼうな金額で工事をして。そして、だいたい騙されてしまうのは、人の良いご年配の人たちです。とても、心が痛む出来事ばかりでした。

今回の逮捕で、全てが解決すれば良いのですが、こういう輩は、降って湧いては消え、また、降って湧いては消えの繰り返しなので、これからも、気をつけて行きたいと思います。

建築は、ヒット商品というものはありません。当たり前の事を、毎日真面目にこなしていく仕事です。それを、忠実にやっていくのが私たちの使命です。それを肝に銘じ、日々を過ごしていきたいです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。