goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の出来事や、思うところを綴っていきます

2月引き渡しに向けて

2024-02-23 07:52:39 | 施工現場
三寒四温、20℃越えたり、底冷えしたり、春に向けて、いやいやひょっとしたらすぐ夏になってしまうのではくらいの気候変動に、体調管理もままならない今日この頃です。


岩槻のアパートリノベーション現場は、最終段階の設備の器具付け、そして建具の取り付けと、2月末の引き渡しに向かって最終段階です。



4世帯分の設備は、それなりの量になりますね😊設置するのも容易ではありません☺️



きれいに設置完了、とはいえ、ここまで来るにはちょっと苦労がありまして(それは、水道の職人の話ですが、、、)幅の制限の中での製品をチョイスしたりとか、最近の洗濯機の高さにあわせて、洗濯水栓を上げたりとか、、。

まぁ、終わりよければ全て良しとしましょう。

キッチンも順を追って設置していきます。

追加で玄関ドアも交換になりましたので、急ピッチで進めていきます☺️

2月も後一週間、ちょっとタイトなスケジュールなんです😅と、書きながら思ってます😂😂






ラーメンショップ羽生インター店

2024-02-18 12:16:01 | グルメ
先日は、ラーメンショップ羽生インター店でのランチでした😊


実は、こちらの社長さんと知り合いで、というか高校の時の野球部の後輩で(笑)こちらにある物置が一部壊れたとの依頼で伺ったタイミングでのランチでした😄(あくまでも、しょうがなくラーメンを食べた、という体のお話です、(笑))

まずは、仕事、仕事。


物置のプレハブの壁面が1枚外れてしまっています。

溶接してあるところが、錆びてしまっていて脱落していました。太いビスで効くところを固定して完了です😊

さぁさぁ、ラーショだ、ラーショ(笑)

あ、いやいや、これはお付き合いでいただくので、いたし方なくのラーメンなのだ😆と言い聞かせて、入店します😄

やはり、ラーショは醤油味のネギとチャーシューでしょ💕とネギチャーシューを゙発注です✨


そうですね、これですね(笑)

このネギの量❗たまらんです。後で知ったのですが、ネギ増しましできたと言う事らしく、次回はそれだ❗と思っています😊

羽生インター店のチャーシューは、それはホロホロの柔らかさ、他のラーショより美味しかったです。そして、スープもそれほどしつこくなく、美味しく頂きました😊ラーショはラーショでも、それぞれのアレンジがあって、これはラーショの面白い所ですね。
女性の店員さんの接客が気持ち良く、さらに美味しく頂きました😊




仕事の方も、別の見積もり依頼も頂きまして、また来る機会ができましたから、次回はネギ増しまし、乞うご期待❗

あ、いやいやあくまでも、お付き合いのラーメンです、ダイエット中ですので(笑)

写っていませんが、ライスも食べました、すみません(笑)







パシフィコ横浜

2024-02-17 08:42:57 | 日記
先日は、憧れの(笑)横浜に行ってきました。

埼玉県人は、千葉がライバルです(笑)が、神奈川県さんはとても格が上なので、憧れの地域なのです。

さて、前置きはそれくらいにしまして、今回の目的は、YKKマドショップコンベンションへの参加です☀️YKKのマドショップとは、サッシの工事を得意とする工事店で、それが全国から一同に年一回集まる会、それが、マドショップコンベンションです😊


たまには、違うルートからと思って、渋谷で東横線に乗り換えです。

みなとみらいで降りて、会場へと向かいます。慣れない場所ではありますが、最近は便利で、乗り換えアプリを駆使して、間違えずに到着です☀️

ここら辺は、国際会議ができるくらいの規模の会議場があって、それに伴い、周辺にはホテルやいろいろな施設が配置されています。そりゃあ、迷路のようになっていて、ちょっと迷うのは必然でした💦


無事に会場のパシフィコ横浜に到着です😊

今はすごいですね~メールで、事前登録していたQRコードから簡単にチェックインできました😊



YKKの担当者から、営業ツールの説明を聞いたり、新製品の実機を見たりと、やはりこういうイベントには、参加する意義がありますね😊

会場も人が集まってきて、いよいよ開催です。

写真撮影はダメなので、内容はここまでですが、社長の挨拶から始まり、メーカーさんの取り組みや、他のショップの取り組みや表彰など、刺激をうけるものばかりでした😊



たまの横浜で駆け足で通り過ぎてしまいましたので、次回はのんびり横浜観光でもしようかと思いました😄まぁオヤジ一人では、オシャレな街の観光は似つかわしくないのは、わかっておりますが😅









アパートリノベーションも佳境です

2024-02-13 08:55:47 | 施工現場
事務所近くのアパートリノベーションの現場は、最後の仕上げに向けて頑張っています😊

新規の間仕切り、建具が入り、内装のクロスを仕上げてます。















全部で4世帯分のアパートですので、クロスを張るのもボリューム満点です。
あとは、建具を入れ込んで、設備関係を取り付けて行きます😊

今月末の引き渡しに向けて、ラストスパートですね😊


寒いんだが、温かいんだか

2024-02-12 16:31:27 | 施工現場
先週は、雪の後に外壁工事をしていた現場の波板を取り付けに行きました。

木製のテラスに波板を張って行きます。



波板を固定する方法は、最近はビス止めが主流になりました。


屋根の上には、雪も残っていて寒いかなと思いきや、日差しは強く、日なたでは紫外線が降り注いでいるな~と感じる温かさでした😊


波板完了です。






外壁も゙きれいに仕上がって、お引渡しとなりました。