三寒四温、20℃越えたり、底冷えしたり、春に向けて、いやいやひょっとしたらすぐ夏になってしまうのではくらいの気候変動に、体調管理もままならない今日この頃です。

岩槻のアパートリノベーション現場は、最終段階の設備の器具付け、そして建具の取り付けと、2月末の引き渡しに向かって最終段階です。

4世帯分の設備は、それなりの量になりますね😊設置するのも容易ではありません☺️

きれいに設置完了、とはいえ、ここまで来るにはちょっと苦労がありまして(それは、水道の職人の話ですが、、、)幅の制限の中での製品をチョイスしたりとか、最近の洗濯機の高さにあわせて、洗濯水栓を上げたりとか、、。

キッチンも順を追って設置していきます。
追加で玄関ドアも交換になりましたので、急ピッチで進めていきます☺️

岩槻のアパートリノベーション現場は、最終段階の設備の器具付け、そして建具の取り付けと、2月末の引き渡しに向かって最終段階です。


4世帯分の設備は、それなりの量になりますね😊設置するのも容易ではありません☺️


きれいに設置完了、とはいえ、ここまで来るにはちょっと苦労がありまして(それは、水道の職人の話ですが、、、)幅の制限の中での製品をチョイスしたりとか、最近の洗濯機の高さにあわせて、洗濯水栓を上げたりとか、、。
まぁ、終わりよければ全て良しとしましょう。

キッチンも順を追って設置していきます。

追加で玄関ドアも交換になりましたので、急ピッチで進めていきます☺️
2月も後一週間、ちょっとタイトなスケジュールなんです😅と、書きながら思ってます😂😂