
少し前に終わった現場ですが、岩槻での改装工事です。
金属のサイディングは、今でこそサビにくい材料のガルバリウム鋼板を使用しますが、昔のサイディングは定期的に塗装しないといけません。
足場を掛けて、準備🆗です。![]()
![]()
![]()
下から見て、なんとなく感じてはいましたが、軒裏の木目のプリントが、経年劣化でかなり剥離してしまって、とても濡れる状態ではありませんでした😅急遽、大工による軒裏張り替えとなりました。


化粧垂木が見えているのは、施工は大変ですが、仕上がりは良いですね☺️
選んで頂いた色も、明るい色で、かなり印象も変わり、とても喜んで頂きました。



内装もクロスで仕上げました。


枠なども塗装して、雰囲気ががらっと変わりましたね☺️

金属のサイディングは、今でこそサビにくい材料のガルバリウム鋼板を使用しますが、昔のサイディングは定期的に塗装しないといけません。
今回は、日当たりの悪い部分のサビが発生してきていましたので、外壁塗装となりました。

足場を掛けて、準備🆗です。
下から見て、なんとなく感じてはいましたが、軒裏の木目のプリントが、経年劣化でかなり剥離してしまって、とても濡れる状態ではありませんでした😅急遽、大工による軒裏張り替えとなりました。



化粧垂木が見えているのは、施工は大変ですが、仕上がりは良いですね☺️

選んで頂いた色も、明るい色で、かなり印象も変わり、とても喜んで頂きました。



内装もクロスで仕上げました。



枠なども塗装して、雰囲気ががらっと変わりましたね☺️
細かいところ、追加もあって約ひと月の工事でした😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます