
脚立から落下
今回は、会社の寮の間仕切り工事です。リビングを間仕切って、小さな部屋を作ります。照明器具の移設、新設などいろんな事が絡みます。新設の照明の配線を天井に通しているときに事件は起きまし...

TOTOインテリアバー
先日は、ユニットバスに手すりを取り付けました。浴槽の上につける箇所の印をつけます。ドリルで下穴を空け、固定していきます。穴にはしっかりとシーリング材を注入します。続いて入り口脇にも...

東日本大震災から12年
昨日は、震災の特番がテレビで流れていました。2011年3月11日、その日は震度5強があった春日部で屋根の葺き替え工事を行っていました。午後...

ワールドベースボールクラシック
ワールドベースボールクラシック、WBCの熱戦が続いています。やっぱり見てしまいますね。今回は、歴代最強と言われていますが、まさに、この一次リーグの戦いを見ているとその通りの結果です...

ルミネtheよしもと、椿山荘
昨日は、材料屋さんの販売店の会の総会に参加してきました☀️コロナでしばらく開催されていなかったので、久しぶりの参加です☺...

新築現場は、ラストスパートです☺️
岩槻の新築現場は、残りあとわずかになってきました。ポーチタイルも張っていきます。内装も終わり、水道工事に入ってます。勾配天井は、空間が広く感じます...

アパートの改装工事です
浦和区で、アパートの改装工事を請け負いました。アパートの部屋は、使っていた人によって傷み方が違うので、その場面、場面で手掛ける内容が違ってきます。今回は、ユニットバス以外の設備関係...

下水の詰まりをなおします。
昨日は、大和田のお客さまから連絡があり、現場を見に行って来ました。お風呂の排水の流れが悪いとのことです。後ろに回ってみると、排水マス廻りに水があふれています。蓋を開けてみると、、、...

大規模改装、工事中。狭いよ~
鶴ヶ島で、大規模改装進行中です。水回りの工事は、だいたい完了して、外装の工事に入ってます。最初は、屋根からです。カバー工法で葺き替えていきます。FSストーンは、表面に石がついていて...