goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

12月10日の夕方にパソコンを起動し、無料の来年用年賀ハガキのテンプレート等を検索後にブラウザの更新作業を行って・・・

2023年12月12日 | PC・モバイル端末
爺やは日曜日の午後3時過ぎからパソコンを起動し、来年の年賀状を作成する為の無料の2024年用・年賀ハガキのテンプレート等を検索後に、爺やが主ブラウザとして利用している「Google Chrome」の更新プログラムを確認する為に、「ヘルプ」から 「Google Chromeについて」へ入ると、更新プログラムが存在していて「Chrome を更新しています」と表示され、既に更新作業が始まっていましたので . . . 本文を読む

香川県に住んで居られる爺やの友人から、今年も讃岐うどん等のお歳暮が本日届き・・・

2023年12月08日 | 日々の出来事
お世話になった人に贈り物を贈る習慣として、広く親しまれているものに「お中元」と「お歳暮」が有って、「日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めて贈り物をする」という意味合いでは、「お中元」と「お歳暮」は同じなのですが、「お中元」は、お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶で . . . 本文を読む

テレビの天気予報を今朝見て、急遽今年最後となる「サツマイモ・紅はるか」の収穫作業をお昼前から行って・・・

2023年12月04日 | 家庭菜園
爺やは10年以上前から家庭菜園で「サツマイモ」を育て始めて、最初の頃はホクホク系の「紅東」や甘さが評判の「鳴門金時」、「シルクスウィート」、干し芋用の「玉豊」、そして果肉の色が紫色の「紫いも」等を育てて、食べ比べていましたが、最近ではとても甘い「サツマイモ」と云われています「紅はるか」が美味しく感じ、今年は栽培場所の関係で、「紅はるか」の切り苗を5月下旬に10株購入して帰り . . . 本文を読む

昨日引き抜かれていたイチゴ苗1株を本日再び畑へ植え付けてから、カラス対策を行って・・・

2023年12月01日 | 家庭菜園
昨日の夕方に、カラスの悪戯でないかと思いながら引き抜かれた1株のイチゴ苗を自宅へ持ち帰り、水を入れた容器へ苗を入れて根っこの部分を水に浸して置き、今朝苗を確認すると、しおれていた苗が元気を取り戻した様に思われたので、本日の昼過ぎからこのイチゴ苗を持って畑へ出かけて、引き抜かれた元の場所へ再び植え付けてから . . . 本文を読む