急遽予定を変更して・・・ 2011年11月19日 | 日々の出来事 11月も下旬を迎える頃となり、家の庭先に在る渋柿も色付いてきたので、そろそろ収穫しなければいけないとと思っていたが、昨日の天気予報では曇りのち雨で . . . 本文を読む
晩秋の空にそびえ立つ大きな花が・・・ 2011年11月18日 | 季節の花 日照時間が短くなる11月頃から咲き出すと言われている「皇帝ダリア」が11月も中旬を迎え、そろそろ咲き出しているのではないかと思い、昨年散歩中に偶然見つけた畑へと . . . 本文を読む
錦秋の揖斐路を11,000人が・・・ 2011年11月17日 | スポーツ 「2011・いびがわマラソン」が晴れのち曇りの日となった11月13日に岐阜県揖斐川町で開催されハーフ、フルマラソンに全国から約11,000人の市民ランナーが参加し . . . 本文を読む
ひっそりと咲く十月桜 2011年11月16日 | 名所・旧跡 昨日紹介した「皇女和宮姫宮行列」が行われた赤坂宿から次の宿場町・美江寺宿へ行く途中にある小簾公園は、孝明天皇の妹である皇女和宮が徳川家茂の元に嫁ぐ為に . . . 本文を読む
豪華絢爛な時代絵巻が・・・ 2011年11月15日 | お祭り その昔、江戸と京都を結ぶ主要街道の一つと数えられていた中山道の宿場町・赤坂で雨模様となった11月6日「中山道赤坂宿まつり」が . . . 本文を読む
古くから邪気を払うと言われている・・・ 2011年11月14日 | 季節の花 日本の関東地方以西の本州から四国、九州、沖縄地方の山地に自生している「ヒイラギ」は中国原産・モクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、10~11月になると葉の付け根に葉に隠れる様にして . . . 本文を読む
思いもよらない知らせが・・・ 2011年11月13日 | 日々の出来事 去年は11月に身内の不幸があって年賀状の代わりに「喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます」との手紙を出したが、一周忌も無事に終わり予約してあった来年用の年賀状を . . . 本文を読む
秋の虚空蔵さんへ 2011年11月12日 | 季節の花 昨日は早朝から雨が降り出し夕方近く迄降っていたので、畑に植えたそら豆の苗にとっては恵みの雨になった様だが、雨が1日降り続き . . . 本文を読む
ホトトギスの花 2011年11月11日 | 季節の花 関東以の本州や四国、九州地方の日陰になった山野に自生している「ホトトギス」は、東アジア原産のユリ科の多年草で約20種類の「ホトトギス」が分布していて . . . 本文を読む
急遽予定を変更して・・・ 2011年11月10日 | 畑作業 一昨日辺りから最高気温が20℃以下となり寒く感じる様になったが、2種類のソラマメの種を蒔いた10月2日以降は最高気温が25度近く迄上がり . . . 本文を読む