花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

自分用年賀はがきの作成が昨夜完成しましたので、本日郵便局へ持って行くと・・・

2019年12月19日 | 季節の便り



例年爺やの師走行事は、家族の年賀状作成と仏壇仏具のお磨き・内敷の取り換え等が有って
年賀はがきの受付は12月15日に既にスタートし、確実に元旦に宛先へ届ける為には
25日迄に投函してくださいとアナウンスがされていますので、自分用年賀状作成のスタートを
15日の夜から始めて、爺やの年賀状を受け取られる人達の事を思い浮かべながら
親戚やサークル仲間、友人宛て等イラスト入りの年賀状を6種類作成して
年賀はがきのあて名面や文面の印刷迄を、昨夜ようやく終了しましたので
本日の午前中に印刷した年賀はがきに、一言コメント等を書き加えてから
郵便局へ行って年賀はがきを局員さんへ渡し、「本日投函した年賀はがきは元旦に
宛先へ届きますか」とお尋ねすると、「届きますよ」との返事を頂き安心しましたが
爺やの場合には、まだ家族から頼まれている年賀はがきの作成が残っていますので
23日頃迄にはなんとか完成させ、印刷して家族へ渡してコメント等を記入してもらい
25日迄には投函したいと考えていますが、その後はお正月を迎える迄には仏壇内の
清掃とお磨き、内敷等をお正月用に交換したり、神棚のお札を新しいのと取り替えたり
神様や玄関用しめ縄の取り付け等、まだまだ爺やには迎春準備が多く残っていますので
迎春準備を行うスケジュールを立てて、大晦日迄には全てを終えたいと思っています
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走の時期を迎えて、偽電話... | トップ | 交差点の信号が赤に変わり、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事