
開発されていますフリーの画像処理ソフトの「GIMP2.10。12」を、爺やは現在使用していますが
新しいバージョン「GIMP2.10.20」が、6月11日に公開された事が昨日分かりましたので
本日この新しいバージョンを自分のパソコンへ導入する為に、万が一のトラブル発生に備えて
予め導入前の復元ポイントを手動にて作成して置いてから・・・・

「GIMP」の新しいバージョンを検索した後に、「GIMP」のダウンロードページへ入り
「窓の杜からダウンロード」をクリックして、爺やのパソコンへダウンロードを行い
「gimp-2.10.20-setup-1.exe」ファイルを、分り易いデスクトップへ保存して置いてから
このファイルを自己解凍して、Cドライブの「Program Files」内へ「gimp-2.10.20」を
保存した後に・・・・

間違いなく「gimp-2.10.20」に成っていましたので、安心しましたが
今後は「gimp-2-10-20」を使いながら、前のバージョンとの違いや
新しい機能等に付いて、少しづつ学んでいこうと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます