花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

3月31日は「世界バックアップ・デー」の日と書かれた、サポート通信のメールが3月中旬に届き・・・

2024年03月24日 | PC・モバイル端末


爺やが自分のパソコンへ導入しているウィルス対策ソフト会社から3月中旬に届いた
「サポート通信」に、毎年「エイプリルフール」の前日の3月31日は
「世界バックアップ・デー(World Backup Day)」で、定期的なバックアップの
大切さを学ぶ為の日で、2011年にアメリカのオンライン・コミュニティで発案されて
今では公式webサイトが世界中に認知されていて、最近ではデータを不正に暗号化し
元に戻す為の金銭を要求する「ランサムウェア(身代金ウイルス)」への対策としても
重要視されている「バックアップ」を、この機会にぜひ見直しましょう
と書かれていて
爺やは毎年3月31日が、「世界バックアップ・デー」で有る事は知りませんでしたが
爺やはパソコンの突然のトラブル発生に備えて、正常な時のCドライブをまるごと
PCのDドライブや外付けHDDへ、年2回位の回数で保存をして対策していますが
このサポート通信には、バックアップには「3-2-1の法則」が有効だと書かれていて

           「3-2-1の法則」とは
               3- 同じデータが3つある状態にする
                 (本データと控えがだめになっても安心)
               2- 2種類の媒体に保存する
                (同じ種類の媒体だと同じ原因で破損する危険性がある)
               1- データの1つは離れた場所に置く
                (災害等でも被害に遭わないようにする)

と書かれていて、一見難しそうに思われますが
重要なファイルをメインのパソコンと外付けHDD、クラウドの3カ所に保存すれば
「3-2-1の法則」を実践している事に成り、同じデータが3つ「メインパソコン」と「外付けHDD」
「クラウド」の2種類の媒体へ、そのうちの1つは「クラウド」と云う離れた場所なので
万一のトラブルにも安心ですが、Cドライブをまるごとバックアップを行っている爺やの場合には
バックアップデーターの1個の保存容量が76GB位に成りますので、「バックアップデータ」を整理して
1個だけ残すとしても、「Yahoo」や「Googleドライブ」等の無料のクラウドでは無料の容量が限られて
容量が余りにも大きすぎて保存出来ないので、現在は2個の「外付けHDD」へ保存して対処していて
今月の「WindowsUpdate」も無事に過ぎ、今月末か来月初めにはまるごとバックアップを行う予定です




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅の庭先花壇で、今週の初... | トップ | 新しい記事を書こうと当ブロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC・モバイル端末」カテゴリの最新記事