goo blog サービス終了のお知らせ 

虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

ブログ名を変えました

2006年11月08日 | 事務連絡


早いもので、ブログをはじめて、一ヶ月がたちました。
突然ですが、ブログ名を変更しました。
「野に花、空に月」悪くないと思ったのですが、なぜか自分のブログなのに、名前を間違えてしまうんです・・・
野に花、空に雲・・・とか、野に月、空に花・・・とか。
・・・というのが、変更の理由です。覚えにくいということでしょう。

それで、たまたま、名前変更のことを考えていたら、仕事の関係でオリハルコンという物質のことを知りました。
オリハルコンは、昔々アトランティスの時代に、宮殿の内壁を飾った金属で、七色の光を放ち、癒しの力があったそうです。今は幻の金属です。
なんだか、パワーがいっぱい出てきそうなので、思わずブログ名に頂戴しました。
改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。

ところで、写真のミステリーサークル、誰が作ったのかいろいろな説がありましたが、やっぱり人が作ったものだそうですね。誰が作ったにせよ、一晩にこれだけ美しい図形を仕上げちゃうなんて、人間の力もすごいなぁ。これぞ職人技ですね。
(畑の持ち主はいい迷惑

ただし、中には、どうやって作ったのか理解できないものもあるそうです。人が作るときは、足で踏んずけるから茎が折れ曲がっちゃうんですけど、そうじゃなくて何か熱による力で根元から直角に曲げられていて、麦が曲がったまま枯れずに成長しているんだそうです。・・・ミステリーサークルだから、ミステリーな部分が残っているほうが楽しいですよね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもの樹 | トップ | 立花隆さんの語る教育基本法 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
cakeさん (金木犀)
2006-11-09 21:41:45
こんにちは。お久しぶりです。
その節はいろいろお騒がせしてごめんなさい。
あたたかいコメントいただき、感謝です。
「虹色オリハルコン」またどうぞよろしくお願いします。
返信する
わんにゃんさん (金木犀)
2006-11-09 21:31:34
オリハルコン・・・不思議な響きですよね。
前の名前は、自分でつけて自分で間違えてましたから、しょうがないですね。(^^ゞ
虹色オリハルコン、どうぞよろしくお願いします。
ミステリーサークルもピラミッドも人の手で作ったとして、普段使いこなしてない人間の能力ってあるんじゃないかと思ってます。それが十分発揮できると、こんなすごいこともできちゃうのかなって思ったりもして。
返信する
おめでとうございます。 (cake)
2006-11-09 19:22:30
ブログの復活と、新しいオリハルコンの命名おめでとうございます。
毎日、殺伐としたニュースの多い中、金木犀さんのような、暖かいメッセージが見られると、何だかほっとします。これからも、ちょくちょく寄らせて頂きます。

そうそう、先ほどは、私のブログへ来て頂きまして、ありがとうございました。
返信する
オリハルコン、素敵な響き (わんにゃん)
2006-11-09 08:05:54
金木犀さんには、また、素敵な言葉と意味を教えていただきました。
「オリハルコン」、と何回か口に出して言ってみています。覚えることが出来そうです。前の名前も素敵でしたが、確かに、間違えることも、、、。
パワーと癒しの力があるなんて、いいですね。
「オリハルコン」の言葉と共に、この美しいミステリーサークルの風景も思い出せそうです。人の手で描かれたそうですね。でも、どうやって?やっぱり分かりませんね。
ピラミッドも、説明されてもよくわからないし、古代文明というのは、ミステリーでもあり魅力的です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

事務連絡」カテゴリの最新記事