
秋刀魚ご飯を炊きました。
塩麹漬けのきゅうりと前日の残りのおでんで、晩御飯です。
秋刀魚ご飯

秋刀魚は、生秋刀魚ではありません。
秋刀魚の山漬けと言う生協で買った冷凍の干物です。
秋刀魚をグリルで焼き、生姜の千切りをたっぷり用意します。
白だしを薄めて好みの味の濃さにし、生姜、サンマをお米(2合)の上に乗せ、
炊き上げます。
炊きあがり・・・。

(いまどき珍しいと言われるガス釜です。ガス炊飯器などと言うおしゃれな物ではございません。)
炊きあがったら、秋刀魚を取り出し、再度千切り生姜を入れ、蓋をして蒸らします。
秋刀魚の骨を取り除き、ご飯と混ぜて出来あがり。
生の秋刀魚の場合は、塩をして焼いてからお米と一緒に炊きます。
スダチを添えて・・・・。
秋刀魚ご飯、美味しいです。
生の秋刀魚でも作ってみようか・・・・。
朝晩の涼しさも、食べ物も、秋ですねぇ~。
