60代美女のみどころ

私が通っている教室

井の頭公園池 金の猿で食事会の9人

2017-06-26 | お料理教室
吉祥寺「金の猿」でお食事会をしました。本来ならば料理会での料理を会の17人でしますが、ここでの食事会に6月担当の私たちの5人で決めました。


床の間のしつらえも和室にピッタリでした。

器もお料理、なんですねぇ~

前菜の器の中の「出し汁とまと」をいただきながら、「トマトの湯むきの時には、煮立った大鍋に沢山のトマトをあなたと○○さんとが入れた時にはびっくりしたわょ~」と、お料理教室の時のことなどでてきました。

係りの方より運ばれてくるお料理の一品一品ごとに皆のそれぞれが「どうたら、こうたら」との説明には勉強になりました。
「占地」、しめじなんですねぇ~


おしゃれなカフェに入り、ビールの3人とコーヒー等の5人で楽しく会話も始まりました。さぁ~お会計の時には消費税の計算で、、、お会計を済ませてから300円強も余り、ひと悶着しましたが、会の会計に入れることにしました。
お料理が3780円、ビールを飲んだ人はビール代に消費税。Nさんがそばの人たちの助けを借りて、時間をもかけられてやっと済ませられました。この日のことの予約とお知らせ作りとノートへの記録は私の番で、お役目はお終いとなります。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お食事会 (みのこ)
2017-06-26 21:25:41
楽しそうなお食事会。ご馳走を食べながら和気あいあいと時間の経つのも忘れたのでは・・・やはり予約は2時間でしたか?

占地・・・漢字を知らなかったです。
お仲間との食事会 (あきこさん)
2017-06-26 22:32:44
みのこさん
運ばれてくるお料理全てに、それぞれが解釈をされておいしさが増しました。
こんな風にいただけるなどと、嬉しいです。
食事の時間制限がなかったように思いました。

デザートのシャーベットをいただいてから、井の頭公園池の散策に回りました。
焼き鳥のいせやで皆がおみやげ用に注文し、持ち帰りました。(大き目サイズ1本80円は安~い)

占地、、そのままですね~読めませんでした。
お食事 (おせっちゃん)
2017-06-27 18:30:21
洋風のものより、やはり和食・・・と思うことが多くなりました。目でも楽しめますしね。

占地=しめじ   ふ~ん、なるほど。
食事会 (あきこさん)
2017-06-27 21:35:04
おせっちゃんさん
和食は、季節の材料のお料理が楽しめますね。
最後のおこげ入りご飯の量を多くして頂きたいと思いました。

占地、、しめじと皆も読めませんでした。

大き目サイズのしめじが、ぷるぷるしていました。
食事会 (wakazukuri)
2017-06-27 22:26:31
女性は器で食べるので、和風でちょこちょってのもいいですよね。
会話が弾み、場所を変えてのティータイムも盛り上がりますよね。

最近、お会計の時に一人ずつお支払いも結構あります
食事会 (あきこさん)
2017-06-28 14:08:50
wakazukuriさん
ミニ会席は、プロが吟味して料理をされているのでおいしいですね。
家庭料理との差を思います。

盛り上がった先には、複雑なお会計があります

コメントを投稿