goo blog サービス終了のお知らせ 

KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

巣鴨デビュー

2010年11月02日 | お散歩写真
天気 晴

朝起きたら、久しぶりに見えた富士山が可愛く雪の帽子を被っていた。

お出かけ日和の上に今日はとくに予定もない。
ということで、念願?の巣鴨とげ抜き地蔵(高岩寺)へ。実は、「おばあちゃんの原宿」と言われる巣鴨のとげ抜き地蔵へは半世紀前に行ったことがあるだけで、殆ど記憶もない。いくら多摩の暮らしとは言え、東京の名所で行っていない所くらいは今のうちに行っておかなくては・・という訳だ。
巣鴨だけでは勿体ないので、お隣の駅、駒込の旧古河庭園の薔薇園を見てからの「巣鴨デビュー」とした。(薔薇園の写真は後日)


高岩寺は何だか近代的な建物で境内も狭く、多摩の名刹・高幡不動尊に慣れている目にはちょっと・・と。
名高い洗い観音さまは行列が出来ていて、人に囲まれてばかりで写真は無理だった。



ともあれ、無事にお詣りを済ませ、お札はいただかなかったが、「ボケ封じ」のお守りを買って(夫がこれがいい、と言う)。

さて、TVでもお馴染みの商店街は、ともかくおばちゃんおばあちゃんがひしめいている。・・と言う私もその中のひとりの訳で。男は、というと殆どが夫婦連れのダンナしか居ない。


そして、これも有名な「赤い下着」を売っているお店。こんな洋品店があちこちにあった。これが、「おばあちゃんの原宿」と言う所以か、と。でも、私の趣味に合いそうなものはなかった。・・ユ○クロの方がいいわ。


駅前の老舗菓子店で大好きな「きんつば」を買って帰宅。

菊日和観音拝す列長く KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと2ヶ月 | トップ | 秋薔薇と洋館の風景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あけみ)
2010-11-03 00:40:12
あら、意外にも初巣鴨だったんだね!

やっぱり巣鴨は混んでましたか?

とげぬき地蔵行ってみたいかも…赤いパンツはいらないけど…(笑)

私も昨日から正式に社員になりました!!

まだまだ慣れないことも多いけど頑張るよ!!
返信する
おはようございます (鎌ちゃん)
2010-11-03 07:38:51
巣鴨とか、「おばあちゃんの原宿」といわれても、
私には、何のことやらチンプンカンプンです。
へ~~、「赤い下着」が有名なのですか。
おばちゃんたち、どんな趣味なんだろう。
大阪でも、こんなのが流行っているのかな?
大阪のおばちゃんは、ヒョウガラだとばかり思っていました。
返信する
あけみちゃん、こんにちは (KUMI)
2010-11-03 14:45:57
正社員、おめでとう♪ 
疲れないように頑張ってね。

とげぬき地蔵は、若い人なんて殆ど居ないよ。
病気を治してくれるお地蔵さんだから、おばちゃん以上の人ばかり。
やっぱり「おばあちゃんの原宿」

でも、いくら元気が出るといっても赤いパンツは・・いくら何でも私も無理。
返信する
鎌ちゃん、解らないでしょうね~ (KUMI)
2010-11-03 14:50:25
こちらでは有名・・というか知らないおばあちゃんは居ないかもしれません。
江戸時代から、病気を治してくれるお札が有名なお寺さん。
赤い下着を着ると元気になれるとか。
男物もあって、還暦祝いにする人もあるようで。

大阪のおばちゃんの方が元気でやかましい?かもしれませんね。
でも、東京も大勢居ると賑やかで・・巣鴨では男性は影の薄い存在です。

返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事