
天気 晴
三ヶ月ぶりに整体治療へ行った。緊急事態宣言が出てからは、「密閉・密接」の整体院はどうしても行くのが憚られ・・結果、頚椎の症状悪化にもつながったような。
一つ隣の駅でしかない同じ市内、でも駅周辺は都会だ。梅雨の晴れ間の光が眩しかった。
昨日、あーちゃんに首周りをマッサージしてもらい、それも気持良かったのだが、さすがにプロです、整体師に治療して貰ったらかなり楽になった。
実は、朝、テレビを消そうとした画面に、昨日の東京の感染者の内訳表が。「感染経路不明」の人たち39人の職業を表にしていた。30人が夜の接客業の人たちなのだ。新宿のホストさんやらナントカのホステスさん? 要するに、その方たちが誰から感染したかは不明ということで、普通の人の近寄らないお店の関係者ばかり。
それを知りたかったのですよ~~~ 「感染経路不明」の人が毎日何十人も居ると、その人たちが私と同じような普通の暮らしの人なのか、と不安が増大する。スーパーへ行くとか、通勤電車に乗ったとか、通院したとか、そんな「普通の暮らし」の人は、その中に何十人もは居ない、と解った。どうして都はそういう情報を教えてくれないのかしらん?
ならば整体治療に不安を感じなくてもいいかも・・と。
10日ほど前に同じ駅近くの内科へ通院した日は大雨で、どこにも寄らずに帰宅した。今日は、ちょうど昼食時間になったし、これもまた久々にパン屋のカフェに寄った。

ここも、一人用のカウンター席は以前の二人分のスペースを一人分にして、両側にビニールの仕切り。安心感がある。
後ろから、二人連れの男女の英語の会話が響いてくる。私の後に店へ入った若いカップルかな、と思った。静かな店内、男性の方の声が大きい。女性は普通の声かも。英語は、時々解る単語もあるのでアメリカ人ではないようだ。大学が近くにあるし、外国人の住人は珍しくない。
さて、ゆっくり食べて帰ろうとしてトレーを手に立ちあがると・・視線に入ったお二人、なんと、食べ終わっていたお二人は仕切りなぞ無視して、マスクなしで向かい合い、手を握り合いながら楽しそうに話している。
うっそー、と日本人は思ってしまう。食べ終わって大声出すならマスクしてよ。恋人同士かどうかは解らないけれど、そんな近くで見つめ合って話をする習慣だから、貴方・貴女のお国では感染者が膨大になってるのでしょ。ま、同じことを夜の街のお店でしている日本人も居るから感染者が増えてるので、何とも言えませんが。
久々に駅ビルで買い物。店内の衣料品店は、どこも夏物のセール盛り。夏物が売れなくて困っていたようなので値引き率が凄い。

でも欲しいのは普段着のパンツなので、真っすぐに〇ニクロへ。私の着られるサイズは、近所のスーパーには売っていない。試着は省略して、一昨年買ったのと同じものを2本買う。これで、ヨレヨレだったり膝の抜けたものなどを着ないでご近所を歩ける。
白日傘買い物カート重さうに KUMI
三ヶ月ぶりに整体治療へ行った。緊急事態宣言が出てからは、「密閉・密接」の整体院はどうしても行くのが憚られ・・結果、頚椎の症状悪化にもつながったような。
一つ隣の駅でしかない同じ市内、でも駅周辺は都会だ。梅雨の晴れ間の光が眩しかった。
昨日、あーちゃんに首周りをマッサージしてもらい、それも気持良かったのだが、さすがにプロです、整体師に治療して貰ったらかなり楽になった。
実は、朝、テレビを消そうとした画面に、昨日の東京の感染者の内訳表が。「感染経路不明」の人たち39人の職業を表にしていた。30人が夜の接客業の人たちなのだ。新宿のホストさんやらナントカのホステスさん? 要するに、その方たちが誰から感染したかは不明ということで、普通の人の近寄らないお店の関係者ばかり。
それを知りたかったのですよ~~~ 「感染経路不明」の人が毎日何十人も居ると、その人たちが私と同じような普通の暮らしの人なのか、と不安が増大する。スーパーへ行くとか、通勤電車に乗ったとか、通院したとか、そんな「普通の暮らし」の人は、その中に何十人もは居ない、と解った。どうして都はそういう情報を教えてくれないのかしらん?
ならば整体治療に不安を感じなくてもいいかも・・と。
10日ほど前に同じ駅近くの内科へ通院した日は大雨で、どこにも寄らずに帰宅した。今日は、ちょうど昼食時間になったし、これもまた久々にパン屋のカフェに寄った。

ここも、一人用のカウンター席は以前の二人分のスペースを一人分にして、両側にビニールの仕切り。安心感がある。
後ろから、二人連れの男女の英語の会話が響いてくる。私の後に店へ入った若いカップルかな、と思った。静かな店内、男性の方の声が大きい。女性は普通の声かも。英語は、時々解る単語もあるのでアメリカ人ではないようだ。大学が近くにあるし、外国人の住人は珍しくない。
さて、ゆっくり食べて帰ろうとしてトレーを手に立ちあがると・・視線に入ったお二人、なんと、食べ終わっていたお二人は仕切りなぞ無視して、マスクなしで向かい合い、手を握り合いながら楽しそうに話している。
うっそー、と日本人は思ってしまう。食べ終わって大声出すならマスクしてよ。恋人同士かどうかは解らないけれど、そんな近くで見つめ合って話をする習慣だから、貴方・貴女のお国では感染者が膨大になってるのでしょ。ま、同じことを夜の街のお店でしている日本人も居るから感染者が増えてるので、何とも言えませんが。
久々に駅ビルで買い物。店内の衣料品店は、どこも夏物のセール盛り。夏物が売れなくて困っていたようなので値引き率が凄い。

でも欲しいのは普段着のパンツなので、真っすぐに〇ニクロへ。私の着られるサイズは、近所のスーパーには売っていない。試着は省略して、一昨年買ったのと同じものを2本買う。これで、ヨレヨレだったり膝の抜けたものなどを着ないでご近所を歩ける。
白日傘買い物カート重さうに KUMI
そうでしょうね。
>整体師に治療して貰ったらかなり楽になった
よかったよかった。
私も平成8~11年くらい通ってましたね。
>ならば整体治療に不安を感じなくてもいいかも・・と。
そういうことですね。
>時々解る単語もあるのでアメリカ人ではないようだ
耳いいですね。
夕べも訪問先のブログの簡単な英語のYouTubeが聞き取れないと反省したところでした。
>うっそー、と日本人は思ってしまう。
日本国内でもそんな人たちも居るのですね。
>真っすぐに〇ニクロへ
お若いです!
「白日傘買い物カート重さうに」
そうですね、日傘の季節ですね。
テレビのニュースでやっていましたが、どこかの小学校は日傘通学していました。
私もユニクロです。
仕事のパンツも普段着も。
勿論お直しなしです。もすぐ目の前にありますから~
値段も良い ^^v
ラインで新商品などの情報が毎日のように。
この夏は3本のパンツを買ってしまって ^^;
ちょっとしたプレゼントににも。
それにしても、最近スカートはかなくなりました。
でも昔、交通事故の後遺症を治したのは整体治療の先生でした。
頚椎は、その時の名残りでまた症状悪化しているのです。
基地が近いのでよく電車に乗っている米国人の英語は、さっぱり解りません。
でも、ヨーロッパへ行ったときは、単語くらいは解りましたよ。
自国語以外の人の英語は、解りやすいのです。
私、人には言えない体重で、ウェスト60cmありませんから。
スーパーでは「おばさまサイズ」しかなくて「痩せバアサン」サイズがないのです。
苦労します。
隣駅のデパート、緊急事態のあと食料品以外は休業していたのです。
一昨年買ったのと同じ品が今年もあるかどうか、見ないでネットで買うのも不安で。
定番だったので、ほっとしました。
家の前、というのが羨ましいですね。
もっとも私、パンツ以外は殆ど買いません。
ほんの少数の自覚のない人たちのせいで、日本が危険に晒されるのは本当に迷惑です。