天気 晴
朝、カーテンを開けたら、雲の上に久しぶりの富士山が。大分雪は減ったものの、いつもの年よりはまだまだ多い。

昨日から若い人が泊まりに来ているので、普段の二人暮らしに喝の入ったような状態で。
風が爽やかでとても5月末とは思えない済んだ空気。もったいないので散歩に出た。
それこそ、万緑の季節だ。昨日の雨に洗われて何もかもがすっきりとしている。
公園に栴檀の花が咲き始めていた。俳句では「花樗(はなおうち)」と詠むことが多い。
「栴檀は双葉より芳し」と言うように、本当に良い香りがして、近くに居るだけでうっとりするような。

風一陣栴檀の花香を散らす KUMI
朝、カーテンを開けたら、雲の上に久しぶりの富士山が。大分雪は減ったものの、いつもの年よりはまだまだ多い。

昨日から若い人が泊まりに来ているので、普段の二人暮らしに喝の入ったような状態で。
風が爽やかでとても5月末とは思えない済んだ空気。もったいないので散歩に出た。
それこそ、万緑の季節だ。昨日の雨に洗われて何もかもがすっきりとしている。
公園に栴檀の花が咲き始めていた。俳句では「花樗(はなおうち)」と詠むことが多い。
「栴檀は双葉より芳し」と言うように、本当に良い香りがして、近くに居るだけでうっとりするような。

風一陣栴檀の花香を散らす KUMI
今日はよくよく、栴檀の記事にお目にかかる日です。
>昨日から若い人が泊まりに来ている・・・・
そうなんですか。
それでしたら、まさに若さという、芳しき香りが漂っていることでしょうね。
「栴檀は双葉より芳し」・・・・この栴檀というのは、白檀だそうですね。
あの香りが、漂ってくるようです。
立ち入り出来ない場所で木のすぐそばまでは行けず・・
写真が中途半端になってしまいまいた
句は、直しました、「栴檀の香を散らす」→「栴檀の花の香」
栴檀は木だけでも芳香を放ちますから、やっぱり「花」と言わないとおかしいですね。
また、今夜から二人暮らしに戻りました。
何ごともなければそれもまた良し、ですが・・