大正琴アンサンブルバンド ≪セブ・アンサンブル≫

大正琴の講師5名からなるアンサンブルバンド≪セブ・アンサンブル≫の練習や活動の様子をお伝えするページです。

生徒さん達、演奏活動大忙し !(その1)

2018-09-17 | バンド

9月17日(月)

今日は『敬老の日』。

市内各地域では、もよりの会場で『敬老会』が行われました。

私の地域では、ご招待の各当年齢は77才以上。市と市民委員会、各町内会が連携を取り、来場者にお食事をふるまったり、演芸でたのしく盛り上げていました。『琴美会』も今日はがんばって演奏しましたよ。ゲストのみなさん、楽しんでいました。

また、福祉施設(グループホームやケアハウス、デイサービスなど)でも、今は敬老会シーズンなので、生徒のみなさんは「引っ張りだこ」。まるで売れっ子の芸人さんのように、あちらこちらで演奏しています。

そのほかにも、地域の芸能発表会もはじまり、立派なステージでの演奏も参加しています。

セブ・アンサンブルメンバーも、先生としてそれぞれの生徒さん達と大忙しで活動しています。

活動写真を送ってもらったのでアップしますね。これは札幌の「花音(かのん)」のみなさん。

江別市の「ハーモニー」のみなさん。たくさんのお客様ですね!

 

千歳市の「キーハープくらぶJr.」のみなさんは、演奏のあと体験コーナーも企画。

男子の体験?(イイネ!)男子メンバーもおおいに歓迎ですよね?

旭川市の「琴美会(ことびかい)」の活動は、

『忠和地区商工祭り』にて。

演奏後の、屋台ぶらぶら、「みんなで乾杯!」がたのしみ。

『グループハウス美空』夏祭りにて。

勤医協病院『かたくりの郷』敬老会。前列のお客様、身を乗り出して大正琴を見ていますね。

 『グループホーム夢』敬老会。

今年も水戸黄門のテーマ「ああ人生に涙あり」で黄門さま(琴美会メンバー)が、入居者さんたちにプレゼントを渡し・・。

弾く人も聞く人も一体となってたのしむ。ボランティアは本当に楽しいです。

そうそう、「琴美会」のイオンでのコンサートは延期され、10月13日(土)になりました。地震の影響であわや中止?と思いましたが、変更日程を組んでいただけました。

これからも、まだまだ続く生徒のみなさんの演奏活動。

また次回アップしますね。

ではまた ~ (⌒―⌒)ノ~~~

 




















 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震ではご心配かけました<(_ _)>

2018-09-13 | バンド

9月13日(木)

ご無沙汰していました。みなさんお元気ですか?

9月6日未明に起きた『平成30年北海道胆振東部地震』では、たいへんご心配をかけました。

道内では初めて震度7を観測した、過去最大の地震となりました。

深夜3時すぎ・・眠っていたので、始まりがよく覚えていませんが・・

気づくと、地面全体が大きく横にゆさゆさと動いて、自分が揺さぶられているのがわかりました。台風の風にしてはチカラが強いから、「これは地震だ!」とわかりました。

長く感じました。タンスが倒れてこないかと心配でした。(大丈夫でした)

そのうち、「おさまった・・? いや、また揺れてきた!」と思いました。いつまで続くのか、本気で恐ろしく感じたころ、少しずつ揺れが小さくなり、止まりました。しばらくは起きないでじっとしていました。

以上が私の感じたその瞬間のようす・・。

これは一昨日の北海道新聞の朝刊です。

被害に遭われた方々には、心よりお悔やみ申し上げます。

今もなお、避難所で過ごしている方々も10日現在で1989人おられるとの事。夜などは、すでに冷え込みが始まっている北海道。体調がとても心配です。

今回は北海道全域にわたる、「長時間の停電」がありました。

今まで経験したことのない事でした。

いつ復旧するかわからない状態で、暗い、長い夜を過ごしました。一週間ほど続くかもしれないと、ラジオからの声が流れ、どうなっていくのかとても不安でした。

今はほとんどの地域で電気が運ばれてきて、通常の生活に戻りつつあります。

ただ、買い物はまだ、平常にはもどっておらず、品物によってはお店に入荷するのが、いつになるのかわからないものもあります。

豆腐、納豆、揚げ、ねり物などの棚は、いまだにこのままの地区もあります。牛乳、パン、電池はまだまだ足りません。これから少しずつ、入荷してくるとのことですが・・。

幸い、私どものメンバー、家族、生徒のみなさんは無事です。休んでいたお稽古も再開して、地震の恐ろしい体験を話しています。

今回救われたことは、

季節が冬ではなく、暖房していなかった事、深夜3時ころだったので、炊事のタイミングではなかったことで、大きな火事が起きなかったことが救いです。

しかし停電が長時間というのは、とても不安でした。

信号機が消えて、運転、歩行が恐ろしかったです。なるべく出かけないようにしていました。

レッスンがお休みになるという連絡も、演奏活動が中止になるという連絡も、電話が通じない家も多くあったので、

同じ地区の生徒さんが、直接メンバーの家に行って伝えてくれました。停電のため玄関の呼び鈴が鳴らず、ドアをたたいて伝えた方もいたそうです。

こんな事で、生徒のみなさんが協力しあって連絡ができたことは、とても助かりました。

ちなみに、琴美会が楽しみにしていた、イオン旭川西店での演奏が中止になってしまいました。

しかし、なんとか「今年中に延期」という線でお願いしました。

9月は一年でいちばん演奏活動が多い時期で、レッスンはとても大事。

生徒のみなさんは、不自由な生活のなかでも、何とかレッスンに出かけてきてくれています。

これから敬老会、文化祭の演奏が続くので、なんとかこなしていこうと思います。

電気のありがたさ、水のありがたさを痛感した今回の地震でした。

生徒のみなさんが、頑張っている演奏活動については、次回詳しくお伝えします。

(人''▽`)☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする