大正琴アンサンブルバンド ≪セブ・アンサンブル≫

大正琴の講師5名からなるアンサンブルバンド≪セブ・アンサンブル≫の練習や活動の様子をお伝えするページです。

暑さのなかで。

2012-07-31 | バンド

7月31日(火)

いつも日曜日に集まっている私たちですが、今日は特別火曜日に練習です。

今月は火曜日が5回あるので、本業の講師の仕事を休みやすいんです。

9月に迫ってきたコンサート。今日は衣装も一通り持っては来ましたが・・

稽古場が暑く、着替えるのもつらいので、無理しないで演奏に集中することになりました。

慣れている曲も、一味濃くした表現を考えてみました。

私達の演奏セッティングです。

         

立奏台(立って演奏します。)に5種類の大正琴。(ソプラノ冴2台・アルト・ヴィオリラ・テナー・ベースそれぞれ1台)が乗っています。

私たちの所属する北海道大正琴普及会は全音の大正琴を使い、ピックアップをあと付けしてミキサーに通し、アンプにつないでいます。生でもきれいな音ですが、コンサートとなればやはりこのように音を増幅する必要があるのです。

他のメーカーのものも必要であればOKという、寛容な本部長のお考えのもと・・。私たちは曲のアレンジに自由な発想で取り組めるのです。

たとえばヴィオリラは、弓奏用の大正琴(と言ったらメーカーから叱られる?)ですが、YAMAHAの製品です。音がすぐ減衰する弦楽器の中で、弓奏はめざましい効果を出せます。

        

     

(今回は使いませんが、スズキの『和楽』を使うときもあります。邦楽をプログラムに入れるときは、日本古来の鳴り物の音が効果的だからです。)

アカペラの曲(伴奏なしで大正琴のみのアンサンブル)と、伴奏音源(ドラムスなど)を使う曲があり、そのためローランドのミュージックプレーヤ-を真中に置いています。

キーボードで伴奏する曲もあります。

本番はもっとラインを整えますが、エフェクターを使うため、ラインはどうしても多くなっていきます。


今日は小刻みに休憩を取りながら練習しました。

     

北海道育ちの私達は、どうもこんな湿度の高い暑さに弱いのです・・。^^;

冷房完備も充分でないところが多いので・・。

さあ、へこたれないでがんばらねば! あと一ヶ月で9月を迎えます。

もう一息で完成・・かな? 

次は5日後。 8月5日に集まります。

 

    



最新の画像もっと見る

コメントを投稿