舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

(随時更新中)小さな種が世界を股に掛け、我々を手玉にとった! 

2020-08-04 22:28:38 | 経済
種苗(タネと苗)の商取引・貿易は、盛んです。
具体的には、世界で一兆円規模。
日本は輸入・輸出ともに盛んで、市場規模は世界の上位に。
(流石に、品種改良大国のオランダには、及びませんけど)。

ちなみに、サカタのタネは、
野菜種の取引で、世界トップ10に入る大プレイヤー。

とは言っても、
国別の市場規模で見れば、やはり米中は半端ないです。

に登場する種苗の市場規模・輸出額・輸入額の表は、
高校地理の問題(大学入試二次試験)に最適です。

このように、
小さな種は、苗とともに、市場を作り出し、
世界を飛び回っています。
この種が、苗を差し置いて、
地球を手玉に取ってしまいました。

さて、

 に

まず思い浮かぶことは、業者さんによる住所データの出力ミス。住所データを取り違えられたら、発送作業の現場も、両国の郵便当局も気づきようがない。あの量ならば、発送料金から気付くことも難しいでしょう。


そもそも、何かをばら撒くためならば、わざわざ種の種類や種を包む包装を変える理由がないですし、種以外の何か(例えば、プランターやスコップなどの園芸用品。当方が何かをばら撒くならば、組み立て式みたて家具一択。)に紛れ込ませた方がばら撒きやすいです。



国境を越えた通販(顧客リストは必須)は珍しくない時代です(当方も、シンガポールから雑誌を国際郵便使って定期購読していました)。データ出力ミスならば、宛名にインターネットの発達した国々(≒ネット通販の浸透している国々)が並んでいる事は、説明しやすいです。
データ出力ミスや打ち間違いでも、ラベルの乱れ周りは説明できます。

「指輪やおもちゃ」
ならば、猶更データ出力ミスや打ち間違いの線が濃くなります。営業・受注・顧客管理と在庫管理・発送業務は、別々の業者が扱うことになりやすい(遠縁が安物の「指輪」の類を販売する会社(本社・都内)にいるので、事情はちらと聴いたことあります)ですから。

「南部バージニア州では届け出が1000件以上」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/k10012544671000.html バージニア州は農業も盛んな州であり、ハイテク産業にも強い。農家が通販で種子を買いそうな地域です。


米国内ではかつて、郵便を使ったバイオテロがありました。しかし、その際に発送された郵便物の数は、千件からは程遠い少数でした。
今回のケース、
特定の人物やグループを狙ったにしては、件数が多すぎ、かつ、受取人たちに共通点が乏しすぎます。かといって、無差別に送るにしては、千件単位は少なすぎます(桁が三つ以上大きくないと……)。


更に、
 (植えたら周囲の植物、全滅したという一報に)
枯れる!
種は発芽までにはそれなりに時間掛かるはず。
なので……気になって、少し調べてみました。


すると、"USA Today"に
「Robin Pruisner, state seed control official at the Department of Agriculture and Land Stewardship in Iowa, told Reuters she's concerned the seeds may have been coated with something, possibly insecticide or fungicide, that could damage crops.」https://www.usatoday.com/story/news/nation/2020/07/31/usda-identifies-some-seeds-appear-sent-china/5555404002/
その種には、殺虫剤や抗菌剤のコーティングされているかも、という指摘。


植物防疫の一環として、輸出側が殺虫剤や抗菌剤の類をコーティング剤として使うことがあります。で、普通の取引では、輸入者(受取人)側で輸入した種を洗浄して、表面のコーティングを落とします。
落とさずに植えれば……周囲の植物にとっては、一たまりもないでしょう(大抵の植物は、その手の物質に敏感ですから)。


(食用の種ではないでしょうから、流石に放射線による殺菌処理はしていないでしょう。)


……当方の指摘した「発送ミス」の線だとしても、発送元の総経理(社長さん)の首がポンと飛んでも不思議ではない、くらいの一大事(届くべき相手(もしいれば)に届けるべきものが届いていない、or 発送する必要のない者を発送した訳ですから。しかも千件以上も。)


故意であれ、過失であれ、貿易界隈にとって重要なケースになりそうな予感。


ドジっ子のドジですら世界に拡散するグローバル化社会ぶりを伝えるケース、かもしれません。

以上、2020/08/02 09:59:14 

追記 その一。


東南アジア、、、物流拠点のシンガポールも、発展途上国のラオスも、同じ東南アジア。東南アジアのどの国からか、によって、意味合いは大きく変わってきます。


ブロッコリーの種ならば、おそらく日本の「サカタのタネ」社製でしょう。同社がブロッコリーの種で、世界シェアの大半持っています。https://www.weekly-economist.com/2015/01/13/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%80%85-%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%95%B7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E5%9D%82%E7%94%B0%E5%AE%8F-%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%8D%E7%A4%BE%E9%95%B7-2015%E5%B9%B41%E6%9C%8813%E6%97%A5%E5%8F%B7/
なので、「サカタのタネ」から丁寧に辿れば、「発送者」に辿り着けるでしょう。


……ちゃんとX線写真でみれば、金属(ピアス)と有機物(植物の種)の違いは、(両者の比重が違うので、)分かるものです。
各国の税関は、敢えて見逃していた?
税関のザルさを明らかにしたケースかも。
 
税関がきちんと仕事をしていれば、
違った展開になっていたばす。
(違法薬物や大麻の種も、こんな調子で税関をすり抜けていたら……嫌だ!)

以上、2020/08/02 19:20:12 

中国から「謎の種が届く事件」を解く有力な推理
8/4(火) 15:31配信
先にこの事件の結論を言いましょう。これはアメリカの大手通販会社でのレビューを不正に高評価に吊り上げてくれる業者がいて、以下にお話しするような手口でレビュー操作をするために日本の見知らぬ人に種を送りつけていると見られます。

通販のレビュー周りの話は、色々と耳したことがあります。
レビューの為ならば、このくらいの仕掛けはやるでしょう。
(ただ、当方にとっては盲点でした……)

ちなみに、国毎の「郵便料金の違い」の活用は、従前から知られていた方法。
前述の「当方も、シンガポールから雑誌を国際郵便使って定期購読していました」
も、国毎の「郵便料金の違い」の活用事例です(文句があるならば、Time誌に)。

ただ、この推理通りだったとして、

・短期間のうちに、ここまで大量(千件以上)に郵送したら、さすがにアメリカの大手通販会社に気付かれるのではないか?という懸念を送り主側は抱いていなかったのだろうか
・「発送した事実」を作り出すためならば、只の紙切れでも良かったのではないか?

という疑問は残ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソジン昔話。時の経過は無情……

2020-08-04 20:47:15 | 京都大学


イソジンでうがいすると、風邪を引きやすくなる、という調査結果があります。http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/051028.htm
京都大学保健管理センター所長(教授)の川村孝がかつて、出した調査結果。


(当方、この川村孝に院進学のための健康診断書を書いてもらっていました。なので、その調査結果のことを、よく覚えています。「あんな、オッサンが!」と)


イソジンは外科手術に先立つ、手洗いにも使われています……「イソジン足りないから手術できません」は避けてほしいものです。

によると、

水うがいで風邪が4割減少
 全国18地域で約390名のボランティアを募り、水うがい群、ヨード液うがい群、対照群の3群に無作為に割り付けて冬季の2ヶ月間追跡。水うがい群は対照群に比べて風邪の発症が約4割減少した。ヨード液うがいには明確な予防効果が認められなかった。

抗炎症薬は風邪の治癒を遅らせる可能性
 全国23のプライマリ・ケア医療機関で約190名の風邪患者を募り、抗炎症薬の実薬群とプラセボ群の2群に無作為に割り付けて風邪が治るまで追跡。抗炎症薬で風邪の重い症状は軽減するが、治癒までの期間は延長する傾向が認められた。

によると、 
水の乱流によって、(ウイルスそのものではなく)埃の中にあってウイルスにかかりやすくする プロテアーゼという物質が洗い流されること、水道水に含まれる塩素が何らかの効果を発揮した ことなどが考えられる。またヨード液でそれほど効果が出なかったことについては、ヨード液がの どに常在する細菌叢を壊して風邪ウイルスの侵入を許したり、のどの正常細胞を傷害したりする 可能性が考えられる。

京大名物・山中伸弥教授のサイトにて 

川村孝先生は今年の3月まで京都大学健康科学センターの教授をされていました。うがいの効果や心肺蘇生では人工呼吸よりも胸骨圧迫が大切であることを科学的に示されました。新型コロナウイルスへの対策に向けて考察されています。 

あの、胡散臭い見た目のオッサン……


退官されていたのか……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターゲット「ムイシュキン公爵」

2020-08-04 20:08:41 | 国際政治
ドフトエフスキーは一切、読んだことがなくとも、
「ムイシュキン公爵」の名は聞いたことがある。

に、
トランプ大統領が認知テストを
二年前と今月、二回受けて極めて良い結果であつたと公表(二年前のときは、https://news.line.me/articles/oa-rp32090/b127f0ea6f74という記事も出ていました)。
その背景が、バイデン対策にあったとは……
https://news.livedoor.com/article/detail/18538329/ を見る限り、バイデンが発言すればするほど、トランプ大統領再選が近付くでしょう。
ドン・キホーテ決闘に負けて正気を取り戻した。一方、ムイシュキン公爵はそうはならなかった。
正気を取り戻す見込みがある方に、賭けたいでしょう。

(今月、ではなく先月……きっと、暑さにバテたせいです。)

ムイシュキン公爵 の名は、

にて登場した

に於いて

高齢のターゲット(通称「聖者」 )が、

登場します。

そのターゲットの飼い猫(目が印象的です)の名が
「ムイシュキン公爵」

ちなみに、ターゲットとされた理由は、
通称「聖者」が若い頃に民族浄化を主導したから。
(つまり、依頼者は「浄化された」側の生き残り)。

(ていうか、今の米国民主党には、民族浄化を主導しそうな勢いがあります。)

……だから、ドフトエフスキーとは無縁の当方が、
「ムイシュキン公爵」の名を知っているのです。

一方、ドン・キホーテは、
物語・登場人物ともに、気に入っています。
とても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収には、遺伝の要素が混在しやすい。

2020-08-04 19:37:08 | 東海地方
なので、


清水教授は「世帯収入が子どものスポーツへの支出に影響し、結果として体力格差が生まれていると考えられる」と指摘する。 
という指摘は、短絡的。


そもそも、その調査は、
「子どもの貧困と体力・スポーツ格差に関する実証的研究」
という、専ら経済力の差に着目した調査。
「子どもの貧困と体力・スポーツ格差との間には関係がある」
という思い込みが、統計処理にすら影響しているのでしょう。
で、冒頭記事を見る限り、遺伝形質の影響を除外した形跡は、ない。


そもそも、この研究結果は、
「体力は経済力とは無関係に学力と相関する ―小・中学生全国調査データの定量的検討― 生駒忍(川村学園女子大学文学部 非常勤講師)  」
本研究では、両調査結果の 県別集計結果に加えて、経済力の統計指標として 1 人当たり県民所得を用いることで、分析を行った。その結果、 小学生・中学生の双方において、体力が学力に対して正の統計的予測力を持つことが示された。体力が持つこの予測力は、階層的重回帰分析を適用して所得の影響を分離しても、なお認められた。
とも相反する。

また、
のサンプル数から伺えるように、貧困世帯の子弟はごく少数。
サンプル数が小さくなればなるほど、外れ値が出やすい事は、統計処理に於いて周知の事。
 
そして、多治見市の
教育関連統計
社会保障関連統計
を眺める限り、外れ値が紛れ込んでいた恐れ大。
 
更に厄介なことに
に関する論文は未だ、公表されていない。
 

関連
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相動静は正直。安倍首相吐血を知りうるキーパーソンは、小池都知事。

2020-08-04 14:05:34 | 政治過程論

菅官房長官、安倍首相の健康不安説を否定
2020年08月04日12時25分

によると、
 
菅義偉官房長官は4日の記者会見で、安倍晋三首相の健康不安説について「私は連日お会いしているが、淡々と職務に専念しており、全く問題ないと思っている」と否定した

4日発売の写真週刊誌「FLASH」は、首相が7月6日に首相官邸内の執務室で吐血していたとする情報を掲載した

ということで、
七月六日の首相動静
を確認してみると

午前9時59分、官邸着。
 午前10時59分から同11時14分まで、小池百合子東京都知事と新型コロナウイルス感染症対策などについて意見交換。
 午後4時34分、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、藤井健志官房副長官補、和泉洋人、長谷川栄一、今井尚哉各首相補佐官、青柳一郎内閣府政策統括官、谷脇康彦総務審議官、荒井勝喜経済産業省政策立案総括審議官、国土交通省の五道仁実水管理・国土保全局長、水嶋智鉄道局長、関田康雄気象庁長官が入った。

空白の五時間二十分が見つかる。

首相動静(7月5日)
午後4時51分、官邸着。 
同57分から同5時18分まで、菅義偉官房長官、武田良太防災担当相、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、青柳一郎内閣府政策統括官、関田康雄気象庁長官。
 午後5時32分から同50分まで、豪雨非常災害対策本部会議。同55分、官邸発。
午後から短時間の執務

首相動静(7月7日)
午後0時10分から同34分まで、政府・与党連絡会議。
午後4時3分、滝沢裕昭内閣情報官、浦田啓一公安調査庁次長が入った。
 
空白の約三時間半がある。

首相動静(7月8日)
午前9時53分、官邸着。
 午後2時52分から同3時12分まで、前田匡史国際協力銀行総裁、藤井直樹国土交通審議官。

空白の約五時間半がある。

吐血報道を打った社は、日を間違えたのでは?


ちなみに、
吐血した日とされる日、
小池百合子東京都知事との会談。
その後、五時間二十分の空白が生じている。

真相を探るには、
小池百合子東京都知事
への取材が手っ取り早いだろう。

おそらく、
都知事側が「安倍晋三が吐血した」とリークしたのでしょう
(実際に吐血したか否かはともかく)。
リークの目的は、首相の政治力を削ぐこと。

都知事と政府との対立は近時、先鋭化している。
そして、小池都知事は未だ、首相の座を狙っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする