上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

筑前国紀行:福津市「宮地嶽神社」

2014年07月11日 06時00分00秒 | 国内旅行
1.福津市の宮地岳神社は全国の宮地岳神社の総本山で今から約1600年前の創建と伝えられています。

2.山門奥の本殿には巨大な注連縄が取り付けられています。 


この時期、境内の花菖蒲が有名ですが、時期が遅かったようで、ちょうど片付けが終わっていました。

3.本殿の注連縄は日本一大きいと言われています。



4.注連縄に吊るされた5円玉は参拝客の習慣でしょうか。



ご利益のほどは?

5.参道は福津海岸まで続きます。



6.その福津海岸にある宮地岳神社の鳥居。



7.美しい福津海岸。


水のきれいな玄界灘が広がります。

8.ウミガメ産卵の地。


市役所には「ウミガメ課」があるとか、玄界灘からウミガメが産卵のために海流に乗ってやってくるのでしょう。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 L IS


最新の画像もっと見る

コメントを投稿