古地図を見ると城の北側には「下之橋」「上之橋」がありました。

説明文によれば、下之橋御門は火災で焼失し、平成20年に復元されたとあります。
黒田藩52万石に相応しい立派な門ですね。

門をくぐり、徒歩で城内へ入ることができます。

桜の季節には、また来てみたいものです。
夏の終わり、お堀には黄色い睡蓮が元気に花を咲かせていました。

それにしても今年の残暑は異常ですね。

説明文によれば、下之橋御門は火災で焼失し、平成20年に復元されたとあります。
黒田藩52万石に相応しい立派な門ですね。

門をくぐり、徒歩で城内へ入ることができます。

桜の季節には、また来てみたいものです。
夏の終わり、お堀には黄色い睡蓮が元気に花を咲かせていました。

それにしても今年の残暑は異常ですね。