goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

旧「紺屋町通り」:城下町の面影

2011年09月10日 06時50分16秒 | ふるさとの風景
石碑を見ると、本来は「こうやまち」と読んでいたようですね。

古地図を見ると、明治通りと国体通りの間には「中掘」が掘られ、「紺屋町堀」と呼ばれていました。

江戸時代から続く醤油と味噌の老舗です。


新しい味の店も発祥しています。

古くて新しい「大名町」です。