goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

腕に歯磨き粉を塗る。翌日、言葉を失う! などなど 『ちえとく』

2019年01月26日 10時39分12秒 | ヘアー 美容 生活

腕に歯磨き粉を塗る。翌日、言葉を失う!

 

言葉の説明が無いから

想像で材料を考えてみたりしますが

 

母の手の皮がぺろりと剥がれた時の事

ある看護士さんが 

「お母さんは皮膚が弱っているからねぇ」とおっしゃって

点滴針を固定しているテープをはがすとき

なにかをテープ全体に塗ってから そろりとやって

みごと綺麗に剥がれたのを目撃したのです

 

この動画に出てきたのは ベビーオイルですが

なるほどなっとく これならやれるよね~♪

 

などなど お役立ち満載です

 

その他の『ちえとく』

 

母の様子うかがいの件

病院に電話して聞いてみましたら

インフルエンザで入室禁止になっているのは単なる見舞客のことで

ご家族はかまいません とのこと

まぁ~親子・夫婦くらいまで許可らしいので

行ってくることにします。

 

2019年1月23日 寒アヤメ

今年は最高の咲き具合かも知れません


理想のキッチンを探してみよう

2018年11月12日 05時47分30秒 | ヘアー 美容 生活

理想のキッチン を探してみようとしています

 

好きな街・好きな暮らし ひかリノベ 

 

どの写真も私の理想 とても感じが良いのです。

 

おいしい生活を彩る、キッチンリノベーションパターン別実例集

おいしいご飯は心地よい暮らしの基本です。
毎日の食事を用意するキッチンは、いわば「お家の心臓」。最近はLDK一体型の間取りが主流のため、便利さだけでなく、オシャレな空間づくりも大切になってきました。
お気に入りのデザインでまとめたキッチンなら、日々のお料理もグッと楽しくなりますよね。

何気ない日常にも心ときめく住まいづくりは、キッチンから。

この記事では、キッチンの間取りや設備の選び方、こまごました食材や調味料・かさばるお鍋やフライパンといったキッチンツールをスッキリ収納するアイデアなどなど、キッチン空間のデザインを考えるためのヒントを、実際のリノベーション事例をもとに解説します。
これからキッチンをリフォーム・リノベーションする方のアイデア集として、ぜひご活用ください!

※こちらの記事はデザインアイデアに特化した内容となっています。工事にかかる費用や工期、リノベーションで出来ること・出来ないことといった内容はキッチンリノベーション・工事編をご覧ください。

 

目次

 

1.キッチンレイアウトを考える

2.システムキッチンどう選ぶ?

3.キッチンまわりの収納アイデア

 

ディスポーザーで三角コーナー要らず

野菜くずやお魚の骨などの生ゴミは、イヤなにおいや害虫の原因になりやすく、とくに暑い季節は悩みのタネ。それに、三角コーナーはシンクの中で洗いもののジャマになります。

ディスポーザーは、シンクの流しに生ゴミを投入すれば、粉砕して下水に流してくれます。生ゴミが溜まらず、キッチンを清潔に保てる、ゴミを減らせる便利な機能です。

disposer
▲参照:ISEジャパン

 

キッチンのデザインは じっくりみてみると いまいちかもしれないけれど

ディスポーザーは欲しいなぁ~

洋画によく出ていた 排水溝にそのままはめ込まれる物はないのかしら

ちょっといろいろ探してみなくてはいけないね

 

https://hikarinobe.com/contents/kitchen-renovation-design-6720

わが家の台所は 東面が全面窓ですから(庭が見えるようにとの母の希望であった)


片づけたいのに片づけられないのはなぜ? 固定観念を捨てさろう!

2018年01月18日 14時17分40秒 | ヘアー 美容 生活

片づけたいのに片づけられないのはなぜ?

 

すてればいいのだけれどねぇ

おもいものはうごかしたくないし

うずもれているのがすきなひと(はは)もいるし

 

でも

 

視聴回数 871,984 回 だからねぇ

 

同じ お悩みの人も多いのでしょうねぇ

 

固定観念を捨てさろう!トイレスリッパよ、さようなら。

2017-07-11 10:46:10 | シンプル・便利・生活
 
 
yukiko_ismart
 
 

【生活】キッチン収納に困ってる方必見!快適なキッチン収納術とは??

整理の難しいキッチン下の収納、皆さんはどうしてますか? 今回は、わが家のキッチン収納を『シンク下』『調理台下』『IH・グリル下』とエリア別に、100均・ニトリ・無印良品など使っている収納グッズを含めてご紹介したいと思います。

sh.atyou
  • 98657
  • 3190
 
  • 【雑貨】裁縫苦手でも大丈夫◎デニムの端切れでスマホケースを手作り♡

    使っていたスマホケースがボロくなってきたのでネットなどでスマホケースを探していましたが、なかなか自分好みのものがなかったので、自分で作ってみましたー! でも、お裁縫苦手な私。。。武器はハサミとボンドです!! こんな私でも何とか自分好みのスマホケースが作れちゃいました☻

    Le_lien
    • 12299
    • 136
     

 

 

ジクリ


             landschap.jpgスタイルファイルによる) 

coquidv経由で

1日前  /  140ノート  /出典:gyclli

 


ほどけない靴ひも Ian Knot detailed tutorial - Professor Shoelace

2018年01月11日 13時02分15秒 | ヘアー 美容 生活

これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」

Ian Knot detailed tutorial - Professor Shoelace

2014/08/02 に公開

Several people have requested a more detailed tutorial video of my "Ian Knot", the world's fastest shoelace knot. This video is much slower and much more in-depth than my previous Ian Knot videos, plus it's in high definition (albeit from my mobile phone). Good luck, and I hope you manage to learn this amazing shoelace knot.

See also my original Ian Knot video, which has less detail about how it is tied and more detail on other important aspects of the knot:
https://www.youtube.com/watch?v=WgSwv...

More info plus animated diagrams and instructions on my Ian's Shoelace Site:
http://www.fieggen.com/shoelace/iankn...

 

Ian's secure shoelace knot with double starting knot - YouTube

以上、お試しあれ。

こちらもあわせてどうぞ。
これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方

Ian Knot, Ian's Fast Shoelace Knot
Ian's Secure Shoelace Knot

 

皆さんに支えられてらばQもとうとう10周年!これからもよろしくお願いします!

 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、気になることを書いてます。(^^ゞ

 

 

色んなところからリンクしてきました

はじまりは kiko様です


好きな形に曲げて使う事の出来る シルバーな素敵な容器 株式会社 能作|NOUSAKU CORPORATION

2017年10月10日 13時13分00秒 | ヘアー 美容 生活

今朝テレビで見て感動しています

 

好きな形に曲げて使う事の出来る シルバーな素敵な容器

飲み物の味がまろやかにもなり 保冷効果もあり

花器にすれば お花が長持ちするし

なんとも美しいのですが

 

テレビに写していたのはこの形だったかなぁ・・・・

引っ張れば もっともっと伸びるし 変化して面白いのです

 

社長のおっしゃった言葉が また素敵

 

「わたしは 迷った時は いつも

どちらを選べば少しでも多くの人に喜んでもらえるかと

それだけを考えて 決める事にしています」

 

ご養子に入られての三年間は

もう死ぬかと思うほど 体力的にも精神的にも

苦境にたたされ それでも頑張った とおっしゃっていました

 

ホームページのつくりが

また最高

 

ぜひごらんくださいね

 

 

 

株式会社 能作|NOUSAKU CORPORATION

www.nousaku.co.jp/
株式会社能作 -富山県高岡市で1916年に創業した鋳物メーカー 仏具、花器、茶道具から錫テーブルウェア、ホームアクセサリーまで | NOUSAKU - based in Takaoka since 1916. From Buddhist altar fittings, traditional tea sets, to table wares, vases, ...

足腰弱い独居高齢者の“ゴミ出し難民”問題が深刻化

2017年10月10日 12時37分07秒 | ヘアー 美容 生活

いつも ゴミ捨てが いつまで 正常にできるかしらと

私の場合 心配しながらも (てきとうにすてていますが)

世の中 同じ悩みのお年寄りも 増えています


足腰弱い独居高齢者の“ゴミ出し難民”問題が深刻化

10/10(火) 7:00配信

 

公道に溢れ出るゴミの山、偏屈な家の主、困り果てる近隣住人…。「ゴミ屋敷」と聞いて思い浮かべるこうしたイメージは、今や昔のものになりつつある。昨今、外から見えない「マンションゴミ屋敷」が激増している。昨今このゴミ屋敷問題に新たな悲劇が生まれている。「高齢世帯」のゴミ屋敷化である。

『ルポ ゴミ屋敷に棲む人々』(幻冬舎新書)の著者で東邦大学看護学部の岸恵美子教授が語る。

「足腰を弱め、ゴミ捨て場までゴミを持って行くことができない高齢者や、独居でゴミ捨てを頼める人がいないなど、いわゆる『ゴミ出し難民』が全国規模で発生しています。ゴミの分別も難しく、ゴミ出しが自力でできなくなった結果、やむなくゴミ屋敷化してしまう高齢世帯が多いんです」

 食事は生協などのデリバリーで手に入れることができても、その先のゴミ捨てには体力的なハードルがある。寝たきりの高齢者ではなおさらだ。

「認知症でゴミ出しの曜日がわからなくなったり、分別できなくなるケースも多く、中には自宅がゴミ屋敷化していることに気づかないかたもいます」(岸教授)

 さらに根深い病巣が、体力はあるが気力がなくなるという「セルフネグレクト」(自己放任)の問題である。

 

・・・中略・・・

 

 体力や人手が足りない場合は、清掃業者を頼ることもできる。清掃業と遺品整理代行を手がける清掃会社『まごのて』の佐々木久史社長が語る。

「“なぜゴミ屋敷が生まれるのか”という根本的な問題を解決できるよう、大学と共同で研究している最中です。『心と部屋の問題』はまだまだ深めていかなければならない分野ですし、現場でしかわからないこともある。ゴミで悩んでいるかたは、まず私たち清掃業者に電話してほしい。一緒に解決できることがきっとあるはずです」

 ゴミ屋敷は1日ではできあがらない。最悪の事態になる前に、私たちがすべきことはたくさんある。

※女性セブン2017年10月19日号

  

【関連記事】

 

・・・・・・

ひょっとしたら

わたしも  「セルフネグレクト」に近づきつつある?


セルフネグレクト

 生活していくのに必要な行為を行わない、あるいは行う能力がなく、そのために生活環境や健康状態が悪化しても、周囲に助けを求めない状態のこと認知症などで判断力が欠けていたり、近親者に先立たれたなどの理由で生活意欲が低下していたりといった意図しないでそのような状態になっている場合と、本人自身の意思で意図的に自分を見放している自己放任の場合とがある。
セルフネグレクトの具体例としては、自宅にごみを溜め込んでいる人窓や壁に穴が開いていたり構造が傾いていたりする家にそのまま住み続けている人汚れた服を着替えなかったり、失禁しても放置していたりする人、認知症などの病気があっても治療や介護を拒否する人などが挙げられる。社会的に孤立しがちな1人暮らしの高齢者に多いとされるが、セルフネグレクトに陥る原因は様々であり、必ずしも高齢者だけにみられるとは限らない。
認知症やうつ病といった精神的な病気以外の原因は、同居の配偶者や親に先立たれ近隣との付き合いも薄れて孤立したり、なんらかの理由で仕事を失ったり、糖尿病などの慢性的な病気が悪化し身体を動かすのがつらくなったりなど、多岐にわたる。自分の置かれた状況をセルフネグレクトとして自覚している人がほとんどいないため、行政や隣近所に支援を求めることもなく、問題が明るみになっていない事例は多いと推測されている。
自ら支援を求めない理由として、判断力の低下、遠慮や気兼ね、人に頼りたくないという気持ちや、生活の荒廃を他人に見られたくないという気持ちなどがあるとみられる。
問題を放置すれば、本人の生命にも危険が及ぶため、各自治体では、行政が民間の企業や地域の住民組織などをネットワーク化し、見守り体制をつくる試みが進められている。
2011年3月に発表された内閣府の委託調査の報告書(「セルフネグレクト状態にある高齢者に関する調査―幸福度の視点から 報告書」)によれば、全国の地域包括支援センターのうち約6割から回答があり、そのうち7割がセルフネグレクト状態の高齢者を把握していると回答した。市町村や民生委員からの報告件数と合わせて検討した推計数を最大1万2190人としている。

(石川れい子 ライター/2017年)

出典|(株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について | 情報


 

以前にも書いたような気もしますが

ゴミは 一軒ずつ 回って 集めるようにして欲しいものだと思っています^^

 

茶色いビンの日 緑のビンの日 段ボールの日 本の日 生ごみの日

ペットボトルの日 いらない洋服の日 大きなゴミの日 とかとかetc

 

まともな人間だって 何時の日か ゴミにつぶされそう

 

 


糸を探しながら放浪中・・・LIMIA リミア で 足止め

2017年07月11日 11時38分50秒 | ヘアー 美容 生活

ハンドメイド

手作りアクセサリーや手作りバッグ、ペーパークラフト、レジンを使ったハンドメイドや、手芸・フェルト作品まで幅広くハンドメイド作品の作り方やノウハウをご紹介しています。 ハンドメイドの利点としては、自分の思った通りの色や形、大きさ、デザインのもの作ることができる点、そして100円ショップなどで簡単に材料が手に入る点ではないでしょうか。手芸や洋裁、アクセサリー作りやぬいぐるみ作り、手作り家具もハンドメイドの一つです。最近はハンドメイドの通販サイトも注目されています。 ハンドメイドの魅力は何といっても”世界にたったひとつだけ”ということ。大量生産ではない、自分だけの一点オリジナル。そんなオリジナルのものに囲まれた生活は、きっと今よりもっと愛着が湧いて、もっと楽しいんじゃないかと思います。世界に一つだけのハンドメイド作品を作るため、リミアの事例を参考にしてみてください。

 

グルメ

グルメに関する記事の一覧です。 レシピはもちろん、女子会やランチ、ディナーに使えるお店の紹介記事や、グルメに関するお役立ち記事を集めました。グルメサイトやレシピサイトとちょっと違って、住まいやおでかけ、オシャレといった切り口でもグルメ情報を扱っています。 もちろん、お弁当や今夜のおかずに役立つような定番レシピも多数。皆様もとっておきのレシピや今日のご飯をアップして広めてください!

 

住まい

 

 

さてっと! 母に何か食べさせてこなくっちゃね

 


固定観念を捨てさろう!トイレスリッパよ、さようなら。

2017年07月11日 10時46分10秒 | ヘアー 美容 生活

 

 

ミシン糸を探さなければいけないのに

寄り道ばかり・・・・

でも 素敵なブログって いっぱいですね

みなさま ありがとうございます


恐ろしく役に立つシンプル生活方法 我が家には 最高に必要

2017年07月11日 10時25分50秒 | ヘアー 美容 生活

1262854 10516

プロフィール

ミニマリストとまではいかないけど
ほんとうに必要な物しか持たない暮らしがしたい

モノトーン×ダークブラウンをベースに
+αでグリーンを取り入れた
シ…

 

 
  • もう頑張らないで!風呂床掃除は放置プレイでOKナンデス!

    すぐにこびりついてしまう石鹸カス・・ そのたびにゴシゴシ掃除してませんか? 腰は痛くなるし、大変ですよね! オキシクリーンでびっくりするほど楽に 掃除してみませんか?

    yukiko_ismart
    • 148416
    • 1627
     
  • 【ざっくり仕分け】が重要!キッチン下の収納をセリア&IKEAでラクラク綺麗に♪

    キッチンのIH下・・細々としたものが 多いから、なかなか片付きにくい! そんなことありませんか? 100均【セリア】とIKEAを使った 我が家のIH下の収納をチラッとご紹介します!

    yukiko_ismart
    • 31881
    • 260
     
  • 無限に使える壁面収納♪100均〝ピタッコ〟の活用術!

    収納スペースに困ったときも ピタッコがあれば空いた壁面スペースを 無限に活用できますよ♪

    yukiko_ismart
    • 52221
    • 580
     
  • それ、本当に必要ですか?トイレの床に〝何も置かない〟工夫

    トイレの床掃除、トイレブラシの扱い・・ そもそもマットは置くべき⁈ 苦手なトイレ掃除をもっと楽に快適にしませんか♪

    yukiko_ismart
    • 56784
    • 139
     
  • びっくり!100均でティッシュを【隠し収納】するアイデア♪

    どうしても生活感が出るティッシュ・・ 100均に売ってるたった2つのもので便利に収納できちゃうんです♪ ほんとうに使いやすいので詳しくご紹介します!

    yukiko_ismart
    • 41728
    • 164
     
  • 【万能すぎる】わが家のパストリーゼ活用方まとめ

    話題の除菌アルコール【パストリーゼ】 普通の除菌アルコールと何が違って どんな風に使えるの? 我が家の活用法をご紹介したいと思います!

    yukiko_ismart
    • 20320
    • 198
     
  • 洗いやすく衛生的!キッチン用品の選び方

    普段から使用頻度の高いキッチン用品 せっかくなら長く大切に使いたい! 包丁やおたま、トングなどなど・・ わたしの選ぶ基準はこれ!

    yukiko_ismart
    • 10724
    • 83
     
  • 使ってビックリ!便利すぎる!セリアの〝仕切りボックス〟活用実例【3つ】

    収納で頭を抱えている方に朗報です! サイズが合わない・・ どうやって整理したら良いのか分からない・・ 我が家でも大活躍中の 【セリアの仕切りボックス】が解決してくれるかも!?

    yukiko_ismart
    • 80157
    • 694
     
  • 【置かない】風呂用品の収納アイデア*

    お風呂場って常にカビや水垢に悩まされる場所ですよね じか置きをなるべく避け、水切れを重視して たどりついた我が家のお風呂場収納をご紹介します

    yukiko_ismart
    • 39637
    • 372
     
  • 【ふき掃除】でお家を浄化⁉︎幸せを呼びこむお掃除方法♪

    気分がどんより・・ なんだか最近だるいなぁ そんな事ありませんか? そんな時は【拭き掃除】をして お部屋に溜まったエネルギーを一掃しましょう 気分がすっきり!前向きになりますよ♪

    yukiko_ismart
    • 16055
    • 106
     
  • 寝る前たった10分!キッチンリセットで綺麗を保つヒミツ

    朝起きたときにキッチンが綺麗だと 「よっしゃ今日も1日頑張ろう!」 とやる気が出ますよね! 寝る前のキッチンリセットで毎日気持ちよく朝を迎えましょーう

    yukiko_ismart
    • 91778
    • 432
     
  • すこしのアクセントでセンスup!我が家のウォールステッカーまとめ♡

    ディスプレイ雑貨や小物はほこりがたまって大変! 手軽でお洒落なウォールステッカーを活用しない手はない! 我が家で愛用中のステッカーをご紹介♪

    yukiko_ismart
    • 16359
    • 71
     
  • あれどこやった?を無くす!【ラベル活用術】

    整頓してもまた散らかるのは 見つけにくかったり しまう場所が定まらないから ラベルを活用してもっと収納上手に!

    yukiko_ismart
    • 27673
    • 154
     
  • *「どんなモノにもあるべき場所がある」文具の新しい収納アイデア*

    気づいたらゴチャゴチャになっていた 文具コーナーがストレスでした そんな時 ベイマックスのキャラクター ワサビが素敵な言葉を。 「どんなものにもあるべき場所がある」 そこで披露していた収納方法に ヒントをもらい わたしも実践してみました!

    yukiko_ismart
    • 24416
    • 134
     
  • *たった2つのアイテムで*玄関タイルを綺麗にしてお正月を迎えよう♪

    お正月を気持ちよく迎えるには まずは玄関から♪ 家にあるアレを使ってかんたん!綺麗に!

    yukiko_ismart
    • 28191
    • 124
     
  • 【無印】と【セリア】で見やすい!取りやすい!アクセサリー収納のアイデア♪

    アクセサリーをいざ使おうとした時に 絡まったり、片方が見つからなかったり・・ イライラした経験ありませんか? 我が家のアクセサリー収納をご紹介します♪

    yukiko_ismart
    • 61118
    • 389
     
  • こんな使い方もアリ⁉︎【セリア】で冷蔵庫収納の「困った」を解決!

    ついつい散らかりがちな冷蔵庫収納 とくに野菜室の収納に苦戦している方も多いのでは⁈

    yukiko_ismart
    • 38847
    • 407
     
  • こんな場所に⁈動線を考えた食器収納アイデア

    ズボラーな我が家の カトラリー&食器の収納をご紹介♪

    yukiko_ismart
    • 19149
    • 58
     
  • 「シンプルな暮らし」モノを増やさずスッキリを維持する3つのコツ*

    そのイライラやモヤモヤは もしかしたらモノに溢れた生活が原因かも? うまくモノと向き合う習慣を身につけて 心も生活ももっと豊かにしませんか?!

    yukiko_ismart
    • 40380
    • 142
     
 
 
 
またまたお持ち帰りだけれど・・・・
いったいどれだけのものが
このブログには 可能なのでしょうか
 
 
 

 

13番さんのあなー介護家庭の日常ー

プロフィール

yukiko

性別:
女性

yukiko_ismartほんとうに必要な物しか持たない暮らしがしたい

 

 まだ入りそうで怖いよ~~~

とほほ 本文は、30000文字以下にしてください と 言われましたので切ります


忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive