は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

和み

2010-10-23 21:02:23 | 健康&節約生活
昨日はchachaさん、卯辰ちゃんと一緒に

松本市波田にありますギャラリー「和み」さんに行って来ました

夕方から飲み会がある、私とchachaさん

chachaさんは渋い伊勢木綿に、自分で織った裂き織りの半幅帯の着物姿です(写真がないのが残念)

今日も美しい!!!!!!!!!が、今日もおとぼけ!! 



ここ和み(なごみ)さんは、確かにわかりにくいところにあります

なので、事前に電話で確認してくれたchachaさん

でも、どうしていつもこうなるのか、この3人組みの道中は。。。。。

迷いました。言われたとおりに信号を曲がっても、言われた場所にでません 

仕方なく、そこから、電話をかけます(chachaさんが)

横で聞いていると「○○の信号を右折・・・」

あれ?さっきは○○の信号から3つ目の信号を右折って言ってたよな 

「看板が右に見えてくる・・・・」

あれ・さっきは左に看板って言ってたよな 

運転手の卯辰ちゃんは、ハンドルを叩いて笑を堪えています

私もおかしくておかしくて、でもchachaさんは電話中なので、震えながら笑を堪えてます

きっと背中が笑っていたのでしょう、chachaさんそんな私や卯辰ちゃんを見て、電話口で笑うのを必死に我慢しています

が、声が震えています。

そんな状態ですから、電話相手のおじさんの道案内なんか聞いている訳がありません

電話を切ってからも「あれ?黄色と紫の家って言ったような?????」

もう、やめましょうね。この3人でお出かけするのは(笑)



それでもどうにか、こんな看板猫のラーちゃんがいる「和み」さんに着きました

おじさん、外まで出てきてくれまして「わかりにくいところで・・・」と

いえいえ、我々がいけないのですよ「すみません、何回も・・・」と言葉では謝っているのですが、顔が笑っています、3人とも(笑)

しかし、粋な着物姿のchachaさん、黙っていればいい女なんですがねぇ・・・・・



奥様がお茶を出してくださいました

おちょこに小さ目なおしぼり  こんな感じいいですね



雑貨ものや古い陶器類

着物や反物、ボタン、やアクセサリーや・・・・・いろいろあります

私は100円と300円1000円の白生地(着物)をゲット、染めに使います



奥には貸しギャラリー用の和室が

ここ無料で貸してくださるそうですよ~

ご主人も奥様も、気さくなとっても素敵な方、また遊びに来ますね~

ゆびぬきの作品展のチラシを置かせてもらいました

そんな加賀ゆびぬきの作品展はこちら 

ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール

加賀ゆびぬき作ってます

2010-10-23 18:18:23 | ゆびぬき
12月の作品展に向けまして、凝る肩と痛む頭と格闘しながら

ゆびぬき作っています



昔から洋裁で使って貯まっていたバイアステープに

大西先生の毬屋さんで買って来たバイアステープ

絹糸も、和裁で使っているものから、結先生購入したもの・・・・

見ているだけで、きれいでうっとり~



これを、ゆびぬき制作用サイズに切りました

私は、指のサイズに合わせたゆびぬきではなく、

チョーカートップや帯留め、ストラップなどの小ぶりなサイズに限って

今回は作ることに決めています

円周が短いから早いし(笑)

何より、実戦で使えるでしょう



大きいのは、長さが25ミリの帯留め用です

以前に、ひよこ先生に教えていただいて、1個緑の青海波を作ったことがあります

今回はいくつか作って、作品展が終わったら、今までお世話になった人へ・・・・・

などと、1つも作る前から妄想だけは始まっています(笑)



まずは、チョーカートップサイズから始めました

小ぶりの帯留めにもなるし、コロンとしていて形もかわいいしね

しかし、しかし、これが頭痛の要因だったのですよ

旗が5本立つ、5色うろこ模様

白で1周したら、今度はピンクで1周、次は赤・・・・・

というように、しょっちゅう針を替えます(っちゅうか、針に糸を通し替える)

この作業がいかに手間か・・・・・




でも、出来上がった時の喜びは、苦労に比例しますね。

多少、でこぼこしていてもかわいいわが子です(笑)

続けて色違いで作るつもりでいたのですが、、、、、、、、、、

根性めげて(笑)2色うろこにしました

これはこれでやはりかわいいわが子です



家に溜まったいただいた品をとんとんに運びました

プレハブのお部屋いっぱい!!

当日は、オヤジィはテントを張ってくれると、ウワォ!お世話になります

そんなガレッジセールやゆびぬきの作品展はこちら

ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール

骨董市でおせっかい

2010-10-19 21:16:36 | 着物で
今日は護国神社で骨董市が



着物を着て行こうとchachaさん、卯辰ちゃんと話していたのですが、

どうもみんな気力がでないとかで、私一人で(着物は着ず)

ここの骨董市は毎月第三火曜日にしているようで、前回行った時にお世話になったおねえさんやおじさんの顔が


 
私のこのバッグを見て「松本には手仕事する人が多いね。これいいからもっと作って」と言ってくれたおじさんのお店に行くと

「今日はたくさん持って来てないんだ。よかったらそれあげるよ」と

ありがとうございます~。帯揚げ1本ゲットです。



次はこのお店で、左上にある羽織がいいなぁと物色していると

「着物着てると温かいわよ」とお店のおねえさん

「部屋の中で着るんですけど、、、、、高いですか?」と学生さん二人

まあ、お若い方が着物、いいわねぇ、、、、、としばし盗み見していた私

「あなたには黒、あなたは茶・・・・」とおねえさんのコーディネイト



ちょっと素敵じゃないですか!

いい、いい。帽子や靴でもOKよ

若者がどんどん着物を着るのはいいことよ

とうとう我慢できず「あの~、写真撮ってもいいですか?」と私

「ほら見なさい」とおねえさん(笑)



一度脱いだ着物をまた羽織ってくれて記念撮影

どうやら信大の学生さんの様で

「冬用の温かい着物ないですか?」と「ん、今は持っていないわね」とおねえさん

和子さんのボラに行ってから、信大生は他人とは思えない私です

信大生といえばわが子も同然(笑)

以前に、和子さんちにボラに来ていた学生さんに「電気ストーブ一つあれば冬が過ごせますか?」と聞かれて

「無理!」と、コタツと石油ストーブを世話した前科がある私

「ついて来て・・・・・・」と学生さんを駐車場へ拉致するおせっかいなおばさん=私



ポンコツ車の中には、所狭しと、ここに来る途中、chachaさんちでいただいて来たものがいっぱい

ガレッジセールにと「丹前を裂き織りにしようと買ったんだけど、解くのも大変でね・・・・新品もあるから」と言われていた

10枚もあったかしら、、、、「どれでも好きなの持って行きなさい」と私



これで信州の冬も大丈夫よ。灯油が買えない時はこれに包まっていれば大丈夫!

学生って聞いただけで、4畳半で暮らす貧乏学生を連想するんだけど、、、、

ごめんね。あなた達は貧乏じゃなかったかも・・・・・もう確認する術はないけど(笑)

松本は着物が似合う街よ。今度は銘仙の着物が似合う彼女見つけてね~と彼らと別れたのでした(笑)

家に帰って、恐る恐るする

「ごめんね、謝らなきゃいけないことがあるんだけど、今晩のブログ見てね」

と、速攻で  が

「夜まで待てないから、何~?」とchachaさん

「斯く斯く云々・・・・・ガレッジセールにってもらったのに、あげちゃったのよ」と言うと

「あら、いいわよ、使ってくれる人があれば」と

ありがとう、さすが我らの姉御chachaさんだわ。

丹前も裂かれるより、まだ元気ならば本来の仕事を全うした方がいいもんね

散々きてから裂き織りにすればいい

若者よ!モノを大切にしなさいね

古いものを着ようという心意気のあるあなた達ならそれができるわね

頑張れ、世の中の貧乏学生!(あっ、彼らは貧乏じゃないと思うけれど=笑)

今しか経験できない貧乏が学生時代の経験には必要よ!





私の戦利品

茶の矢羽柄の羽織は300円

雨用に爪皮つきの下駄と草履はどっちも500円

新品です。買わずにはいられない

あぁ、ガレッジセール用に押し入れの着ない着物や羽織を整理したばかりなのに

また増えちゃった(笑)

でも、この黒と紫の大島紬柄の草履、私にはちと小さい

お詫びに、chachaさん、プレゼントしますね~



chachaさんから、こんな着物や布をいただきました

他にも、花器や鍋、洋服やアクセサリーなどたくさんいただきました、ありがとう~

そんなお得品がいっぱいのガレッジセールはこちら 

ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール

ちひろ美術館でカフェタイム

2010-10-17 18:56:24 | 健康&節約生活
昨日の続きを

のほほんの後、



とまとを買いに

ここは、大きなハウスで水耕栽培でトマトを作っています

規格外のをお安く買うのよ

次は、やはり農家の軒先直売



採りたてのリンゴや新米を売っています、浅野農園さん

秋映えのりんごをお買い上げ~



店先に、ゴロンゴロンと大きなカボチャが飾ってありました

摘み菜と傷リンゴをおまけにいただきました

今晩のお味噌汁の実になりました~

そこから、ガレッジセールの品を置きにとんとんへ行くと

オヤジイがほれ!と



コムソウタケが豊作です~

りんごにきのこ、秋ですね~



続きましては、安曇野ちひろ美術館へ

駐車場は満車。お休みの日はお客様がいっぱいです

我々村民は、パスを持っていますので、入場無料!

その上、卯辰ちゃんのお知り合いがスタッフでいまして、飲み物券をいただきました



外のカフェで、東山(北アルプスではありません)を眺めながらカフェタイム!



卯辰ちゃん、苺のムース



私は、紫蘇ソーダと紅玉リンゴの焼きリンゴ

丸ごと1個。こりゃ、カロリーオーバーだわ

そうそう、ここへ来た目的の1つは

今の期間、この美術館で展示している

重要文化財の松川村観松院の銅造菩薩半跏像を見に

あることは知っていましたが、見るのは初めて

ネットで調べましたら、詳しく載っていましたので、

こちらをど~ぞ 

銅造菩薩半跏像

これ、ひよこさんお好きかも~

ちひろ美術館や銅造菩薩半跏像を見たい方は

一緒にこちらもどうぞ 

ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール

安曇野ゆびぬき倶楽部担当者会議

2010-10-17 10:10:39 | ゆびぬき
一昨日に引き続きまして、昨日も行って来ました「カフェ NoHoHoNさん」



この写真の穂高神社は静かに写っていますが

昨日も人がいっぱい

何でもパワースポットで紹介されてから、巫女さんが穂高駅にお出迎えするほど人気なのだとか・・・・・ほぇ~

そんな穂高神社から歩いても、2,3分ののほほんさん



こんな看板カエルがお出迎えしてくれます

いっつも玄関脇のこんも葉っぱの上にいるんですって

カワイイ~っちゅうか、イケメンよね

イケメン蛙というと、思い出しませんか、私が母の介護で忙しかったころ、

実家にいた、イケメン蛙の渋さんを

そこで、昔のブログを探してみました

イケメン蛙の渋さん

昔の日記を見ていましたらね、懐かしくなっちゃいまして

仕事を辞めてブログを始めたころですよ

ひよこさんやchachaさんに初めて会ったのもこのちょっと前よね

あれからブログを通してたくさんのお友達ができた。このブログに感謝ですね

今はほとんど寝たきりの母の元、気で動いていたころの日記も見つかった

あの頃は、怒ったり、笑ったり、泣いたり・・・・・忙しかったな

昔からなじみのある人は、久しぶりに見てみてね


地震編

父を待つ編

豆撒き編

笑えます(笑)そして泣けます(涙)

いけないいけない、イケメン蛙さんから話が脱線しちゃった



のほほんさんへは、新しく変身したチラシを持って

こうして並べてみると、私が作ったのは社内回覧文書の様(笑)

新しいプロ仕様のチラシは、結先生の娘さんが

同じ写真と同じ文字が入っているのに・・・・・こんなに違う 

ありがとうごぜーます。とっても素敵な作品展のお知らせが出来上がりました

さて、昨日の目的は、このチラシ配りと

安曇野ゆびぬき倶楽部の部長と事務局の、今後の倶楽部についての担当者会議



今日のスープの旨いな      トマトソースのピザは酸味がいいね



ジェノバソースのピザは生ハムと相性バッチリ    シフォンケーキとアイスも

以上、担当者会議、終了!!


真面目な会議の内容はこっち 

ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール